昨年度までの記事は、左側メニューの「過去の記事」を選ぶと表示されます。

2/12(金)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
     ☆今日の給食☆


     ・スパゲティミートソース
     ・もずくすーおう
     ・チョコチップ
     ・ぎゅうにゅう

     ※今日はバレンタインデーメニューとして、
      チョコチップケーキを作りました。
      バレンタインデーは世界的に有名なイベントですが、
      ホワイトデーは日本だけのイベントです。
     

2/10(水)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
     ☆今日の給食☆

     ・ごはん
     ・わかさぎあまず
     ・あざ漬け
     ・こんさいのうまに
     ・ぎゅうにゅう

     ※わかさぎのおはなし

      海で育ち、川に戻ってくるわかざぎと、
      湖で育つわかさぎがいます。
      骨ごと食べれるのでカルシウムたっぷり!
      カルシウムを骨にするお手伝いをしてくれる
      ビタミンDもたっぷりで、強い骨を作ります。

2/9(火)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
     ☆今日の給食☆

     ・スタミナどん
     ・はくさいのゆずふうみ
     ・なめことこまつなのみそしる
     ・ぎゅうにゅう

     ※スタミナどんで使われいるにんにくは、
      昔から体力をつけると知られています。
      日本では江戸時代まで、「薬」として
      使われていました。野菜とお肉が入っていて
      栄養たっぷりです。

2/8(月)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
     ☆今日の給食☆

     ・ごはん
     ・とうふのかれーに
     ・くきわかめのしょうがいため
     ・ちゅうかふうたまごスープ
     ・ぎゅうにゅう

     ※
      昔から受け継がれ、日本の食事にかかせない
      食べ物の一つが「わかめ」です。
      海藻は「海の野菜」といわれるほど、体にいい
      食べ物です。今では、海藻に含まれる栄養が海外でも
      注目され、「スーパーフード」として人気が高まっている
      そうです。
      

6年生を送る会8

 最後に6年生の豊年太鼓の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生を送る会7

 つくし学級はハンドベルとピアニカで「翼をください」を演奏しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生を送る会6

 5年生は6年生へのメッセージを入れて「栄光の架橋」を歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生を送る会5

 4年生は由井三にまつわる楽しいクイズを出しました。また、6年生へのプレゼントの用意もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生を送る会4

 3年生は縄跳びの披露や、「エーデルワイス」のリコーダー演奏をしながら6年生の小さい頃の画像を流しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生を送る会3

 2年生は「ココロのちず」を踊りながら歌いました。バンダナと手首のお花も決まっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生を送る会2

 1年生は「だれにだってお誕生日」を6年生へのメッセージを込めて歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生を送る会

 今日3月2日(水)3,4時間目は6年生を送る会でした。
 各学年が6年生への感謝の気持ちをこめて、いろいろな出し物をしました。最後には6年生から下級生へ豊年太鼓の披露がありました。みんなで掛け声を合わせ、迫力が増しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/5(金)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
     ☆今日の給食☆

     ・ごはん
     ・さけのてりやき
     ・ごまあえ
     ・みそけんちん
     ・ぎゅうにゅう

     ※「小松菜」という名前
      江戸時代に東京都江戸川区小松川で
      栽培されたので、この名前が付きました。
      冬が旬で、寒さに強く、霜にあたると
      甘みが増して美味しくなります。

2/4(木)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
     ☆今日の給食☆

     ・マッシュサンド
     ・フレンチサラダ
     ・クリームシチュー
     ・オレンジジュース

     ※学校給食が広めた「ホワイトシチュー」
      今日のような白いシチューは、昭和に
      学校給食の定番メニューとなったことから、
      全国に広まりました。

2/3(水)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
     ☆今日の給食☆

     ・えほうまき
     ・つみれだんごじる
     ・ペッパービーンズ
     ・ぎゅうにゅう
     
     ※今日は節分です。恵方巻きは無言で
      願い事を思い浮かべながら、一本まるかじりします。
      七種類の具は七福神にちなんでいます。福をまきこむ
      という意味もあります。

2/2(火)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
     ☆今日の給食☆


     ・ごはん
     ・ごぼうバーグ
     ・こまつなのいためもの
     ・みそしる
     ・ぎゅうにゅう

     ※根っこの野菜は体を温めます。
      土の下で育つ野菜は、体を温め
      てくれる働きがあります。
      ごぼう、だいこん、にんじん、
      れんこんなど。秋から冬が旬です。

2/1(月)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
     ☆今日の給食☆


     ・あんかけごはん
     ・ゆかりだいこん
     ・もやしスープ
     ・ぎゅうにゅう

     ※
      「もやし」とは、植物の名前ではありません。
       「萌え出る」という意味で、米や麦、豆、
      野菜などの種から芽が出たものです。よく
      食べているのは、「豆のもやし」です。

1/29(金)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
     ☆今日の給食☆

 
     ・ごはん
     ・のりのつくだに
     ・とびうおのさんがやき
     ・かきたまじる
     ・ほうれんそうのごまあえ
     ・ぎゅうにゅう

     ※今週は全国給食週間です。
      和食が無形文化遺産に登録された
      理由の1つに「栄養バランスがいい」
      ことがあります。和食の栄養バランス
      がよくなる秘密は・・・「一汁三菜」という
      和食の形にあります。主食1つ、主菜1つ、
      副菜2つ、汁物1つにすると、バランスよく
      食べられます。

1/28(木)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
     ☆今日の給食☆

     
     ・きなこあげぱん
     ・にくだんごスープ
     ・こまつなとあぶらあげのにびたし
     ・コーヒーぎゅうにゅう

     ※パンにまぶしてあるきなこは、
      大豆からできています。
      大豆はカルシウムやたんぱく質が
      たっぷりです。丈夫な骨を作る
      ためにもしっかりいただきましょう。

1/27(水)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
     ☆今日の給食☆

     ・カレーライス
     ・ふくじんづけ
     ・フルーツヨーグルト
     ・ぎゅうにゅう

     ※今日は、アルファ化米です。
      いつも食べているお米と比べて
      みましょう。お米は皆さんの熱や
      力になるとっても大切な食物です。
      しっかり食べて元気に過ごしましょう。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

特色ある教育活動

学校便り(R5より学年便りと統合)

学力向上・学習状況改善計画