外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
9月28日(月)外国語活動が行われました。
本校の外国語活動は、2種類の予算で行われています。

一つはどの学校でも行われている5・6年生の外国語活動。
もう一つは、学校提案型予算で賄われる1年生からの外国語活動です。

この日は学校提案型の予算で講師の先生を学校独自でお願いして指導していただきました。

外国語(英語)に慣れ親しむという点では、恥じらいや抵抗感の少ない1年生から実施することが望ましいと考え、実施しています。
(写真は6校時5年生の活動の様子)

スーパームーン

画像1 画像1
画像2 画像2
9月28日(月)スーパームーンが見られました。
昨夜27日(日)が中秋の名月でお月見をした人も多かったのではないでしょうか。
二日続けての天体ショー、月の模様まではっきり見えました。

そもそも、スーパームーンとは?
月が地球に最も接近した時に満月、もしくは新月の状態にあることを言います。

通常月と地球の距離は約38.5万キロメートルと言われています。
ただしこの距離は平均の距離で、いつも同じというわけではなく、地球と月はこの距離より近くなることも遠くなることもあります。
地球と月の距離が変化するのは、地球を巡る月の公転軌道が円軌道ではなくて楕円軌道だからいうのがその最大の理由だそうです。
これがスーパームーンの時は約35万キロメートルに近づき、直径で約7%大きく見られるのだそうです。

写真:青梅市にて撮影 28日18:06

(タイトルが「スパームーン」になっていました。お詫びして修正します。9月29日9:42)

PTA役員会

画像1 画像1
画像2 画像2
9月28日(月)15:00からPTAの役員会がPTA会室で行われました。

キャンプファイヤーやPTAプール、ベルマークの回収、自転車教室等のお礼、そして来年度に向けての反省を行いました。

2学期に行われる諸行事についての打ち合わせや役割分担も行われました。

お忙しい中ありがとうございました。
2学期もどうぞよろしくお願い致します。

東っ子推進委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月28日(月)10時から第2回の東っ子推進委員会がランチルームで開かれました。

1学期の振り返りや2学期の運営について話し合われました。

安心・安全な児童の居場所づくりのため、今学期もどうぞよろしくお願い致します。

次回は1月です。

9月28日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
     ☆今日のこんだて☆

   ・ごはん
   ・白身魚の野菜あんかけ
   ・粉吹き芋
   ・切り干し大根の炒め煮
   ・牛乳
 
   ※白身魚の野菜あんかけ
    白身魚に片栗粉をまぶし油で揚げて、
    野菜たっぷりのあんをかけました。
    たくさんの野菜が入り、栄養たっぷりです!

姫木平移動教室を振り返る

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生が参加した姫木平の移動教室の様子。
携帯電話から速報でお知らせしましたが、デジカメの写真で明日以降振り返っていきたいと思います。

とりあえず今日は、一つだけ。
行きの高速道路から東小が見えました。
車高の高い観光バスだから学校がよく見えました。

いつも学校から高速道路は見ていたのですが自分たちが通る様子はあまり想像できていなかったようで、子供たちも喜んでいました。

姫木平移動教室二日目

画像1 画像1
16時10分八王子西インターチェンジを降りました。
後少しです。

3年自転車安全教室

画像1 画像1
 本日、3年生自転車安全教室を行いました。雨のため、体育館で行いましたが、高尾警察、市役所、交通安全協会の方々のお話を真剣に聞くことができました。また、基本的な自転車の乗り方、交差点付近での注意の仕方について、実演を見ながら学びました。自転車の点検「ぶたはしゃべる」の合い言葉も確認できました。これから自転車に乗る機会が増えてきますが、是非今日学んだことを心にとめて安全に乗ってほしいです。

姫木平移動教室二日目8

画像1 画像1
15時05分 双葉サービスエリアを出発しました。

おやつタイムとなりました。
1号車はピデオを見ています。

到着予定時刻は16時30分です。
みんな元気です。

姫木平移動教室二日目7

画像1 画像1
長門牧場のアイスクリーム。
とても美味しかったです。
ただ食べるのに時間がかかり、予定より5分遅れて出発しました。

これから一路八王子へ!
みんな元気です。

姫木平移動教室二日目6

画像1 画像1
二日目の昼食です。
宿舎で作ってもらったお弁当です。

バスの中で体調の悪かった児童も、お弁当を美味しそうに食べていました。

給食試食会

画像1 画像1
 24日(木)にランチルームにおいて給食試食会を行いました。当日、20名近くの保護者の方が参加してくださいました。初めに本校の給食管理員より、本校の給食について、食育の取り組みについて説明がありました。その後、1年生の給食準備を参観したり、実際に給食を食べました。試食会後のアンケートからは、「栄養バランスなど考えていて安心しました。」「カレーをルーから作ったり、だしや調味料など添加物にもこだわっていたり、いろいろなところに配慮があり、うれしかったです。」「子供からそらまめのさやむきが面白かったから家でもやって食べてみたいと聞いていたので、こういった機会をもう少し増やしてほしいです。」等、貴重なご意見をいただきました。これからの給食運営に生かしていきたいと思います。

姫木平移動教室二日目5

画像1 画像1 画像2 画像2
予定より20分早く長門牧場に到着しました。

寒くて(今朝は9度だったそうです。)ストーブがついていました。

これからバター作りを体験します。

姫木平移動教室二日目4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
黒曜石ミュージアムに、予定より10分早く到着しました。

世界にひとつだけの勾玉やペンダントを、夢中になって制作中です。


姫木平移動教室二日目3

画像1 画像1
二日目の朝食です。

姫木平移動教室二日目2

画像1 画像1
予定より5分早く5時55分起床としました。

昨夜、頭痛を訴えていた児童も今朝はすっかり元気になりました。

朝行った検温でも、具合いの悪い児童はいませんでした。

朝の集いも、ラジオ体操を元気に(ちょっと眠そうな人もいましたが)行いました。

いいスタートが切れた二日目の朝です。

写真・今日行く長門牧場 宿舎内のポスターより

姫木平移動教室二日目1

画像1 画像1
9月25日金曜日
姫木平移動教室二日目の朝は雨です。しかも八王子より、かなり寒いです。

5時過ぎからゴソゴソと起き出している班があり部屋に戻しました。

こんな特別な状況なので興奮して眠れないのは分からなくはないのですが・・・。

今日の雨は昨日の打ち合わせで想定済みです。

予定通り、黒曜石ミュージアム、長門牧場に行きます。

姫木平移動教室13

画像1 画像1 画像2 画像2
キャンプファイアはやはり雨天のため実施出来ませんでした。

体育館を借りて、キャンドルサービスを楽しみました。

レク係さんが頑張ってくれました。
それに、他の5年生が協力してくれて、とても良い会となりました。



姫木平移動教室12

画像1 画像1
今日の夕食です。

食事係がてきぱきと準備してくれました。

姫木平移動教室11

画像1 画像1 画像2 画像2
15時45分宿舎に到着しました。

バスに乗ったら雨が強くなって来ました。
ギリギリセーブでした。

開校式の後、避難経路確認、検温をしました。
7度3分が一人、7度が一人いましたが、二人とも元気です。

雨なのでキャンプファイアはできませんが、しっとりとキャンドルサービスと言った感じでしょうか。


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

授業改善プラン

給食室

学力向上・学習状況改善計画