6年日光移動教室27

画像1 画像1
いろは坂を下っています。霧で景色は見えません。








6年日光移動教室26

画像1 画像1
朝食、荷物作り、部屋の片付けを終え、大広間で閉校式です。お世話になった宿舎の方に、心を込めてお礼をしました。
さあ、出発です。








6年日光移動教室25

画像1 画像1
おはようございます。
今日は、6月18日(木)です。奥日光の朝は、雨です。
子供たちは起床して、各部屋で身支度や布団の後始末をはじめています。








6年日光移動教室24

画像1 画像1 画像2 画像2
ナイトハイクは、雨のため残念ながら中止とかました。その代わりとして、大広間で百人一首大会をします。
ナイトハイクで、一緒に歩くはずだったペアがチームとなり、競い合いました。
照れたり、文句を言いつつも、徐々に楽しく活動できるようになっていきました。












6年日光移動教室23

画像1 画像1
夜6時になりました。晩ご飯です。今日も美味しいそうです。
いただきまぁす!








6年日光移動教室22

画像1 画像1
雨が降って、身体も冷えていたので、宿舎に戻り、予定を早めて入浴をしました。お土産の買い物もしました。
少し、時間に余裕をもちながら過ごしています。








6年日光移動教室20

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
さかなと森の観察園にやってきました。
いろいろな淡水魚に餌をあげています。
なかなか楽しいものです。
















6年日光移動教室20

画像1 画像1
華厳の滝です。やっぱり迫力があります。見学が終わった頃、雨が降り出しました。








6年日光移動教室19

画像1 画像1 画像2 画像2
光徳牧場で、お弁当&お楽しみの「ソフトクリーム」タイムです。












6月17日(水)の給食

 今日の献立
 切り干しご飯・竹輪の二色揚げ・きぬさやのお味噌汁・牛乳
 今日は、みんなの好きな 二色揚げです。青のりとカレーです。
 とてもきれいに仕上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

試食会(1年生保護者)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生の保護者対象の試食会です。メインはお子様の給食の時間の見学。      
入学当初に比べ、とっても手際が良くなった配膳。準備です。
 今日もお行儀よく、給食をいただきます。保護者の皆さんも給食当番です。
 ご協力、ありがとうございました。

6年日光移動教室18

画像1 画像1
ゴールの龍頭ノ滝に到着!お世話になったネイチャーガイドさんにお礼を言って、バスに乗り込みます。








6年日光移動教室17

画像1 画像1 画像2 画像2
戦場ヶ原をハイキング!












6年日光移動教室16

画像1 画像1 画像2 画像2
湯滝、泉門池です。












6月16日(火)の給食

 今日の献立
 ミルクパン・八王子ナポリタン・白身魚のハーブ焼き・野菜スープ・牛乳
 1年生保護者試食会にご参加いただきありがとうございました。
画像1 画像1

6年日光移動教室15

画像1 画像1 画像2 画像2
ハイキングに出かけます。
ネイチャーガイドの方から説明をいただいています。












6年日光移動教室14

画像1 画像1 画像2 画像2
朝の会の後、散策にでました。宿舎のすぐ裏手にある源泉を見てきました。












6年日光移動起床13

画像1 画像1
宿舎の前で、朝の会です。








6年日光移動教室12

画像1 画像1 画像2 画像2
おはようございます。
今日は、6月17日(水)です。
奥日光の朝です。もうすぐ起床の時間です。
2日目の始まりです。












6年日光移動教室11

画像1 画像1
入浴、健康観察、就寝準備をしています。
奥日光の夜。まだ、雨がしとしと降っています。吐く息は白くなります。
さて、明日の天気はどうでしょう。
期待したいなぁ。








    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/3 避難訓練
たけのこお別れ会
た.5.6年保護者会
3/7 安全指導
3/9 クラブ活動

学力向上計画・授業改善プラン

教育課程

学校だより

学校経営計画

給食献立表