たけのこ宿泊学習21

画像1 画像1 画像2 画像2
高尾山口駅から電車に乗ります。
高尾駅まで行き、レストランで食事をします。









たけのこ宿泊学習20

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
トリックアート美術館へ。不思議な絵や作品をたっぷり楽しみました。













たけのこ宿泊学習19

画像1 画像1 画像2 画像2
さあ、いよいよおおるりの家ともお別れです。
閉校式を終え、バスに乗り込みました。
美術館へ向かいます。









たけのこ宿泊学習18

画像1 画像1 画像2 画像2
園内を散歩。気持ちがいいです。
さぁ、お腹がすいてきました。本日のエネルギーを補給しますか!









たけのこ宿泊学習17

画像1 画像1 画像2 画像2
朝の会です。
高倉小の周辺との違いを味わいながら、朝の体操もしています。









たけのこ宿泊学習16

画像1 画像1
奥が、おおるりの家です。
いい所です。





たけのこ宿泊学習15

画像1 画像1 画像2 画像2
子供たちが起きてきました。みんなよく眠れたようです。
身の回りのことを、ひとつひとつ進めています。布団の後始末も頑張っています。









たけのこ宿泊学習14

画像1 画像1 画像2 画像2
おはようございます。
今日は、10月23日(金)です。山間で迎える朝です。間もなく、子供達も起きてきます。









たけのこ宿泊学習13

画像1 画像1 画像2 画像2
お土産を買い、部屋で着替えや就寝準備です。
布団を敷いたり、シーツを付けたり。
できるかな?









たけのこ宿泊学習11

画像1 画像1 画像2 画像2
お腹が、ペコペコです。夕食の時間です!
美味しそうです。









たけのこ宿泊学習10

画像1 画像1 画像2 画像2
お風呂タイムです。
すみません、中の様子は紹介できません!
うまく洗えるかどうか、もありますが、自分でやろうとするのか、しないのか。
それを気にしながら、支援しました。









たけのこ宿泊学習9

画像1 画像1
今日の宿舎、夕やけ小やけふれあいの里、「おおるりの家」に着きました。開校式を終え、これから宿舎での生活が始まります。





たけのこ宿泊学習8

画像1 画像1
ケーブルカーの清滝駅前で、無事全員合流できました!疲れた人もいますが、全員元気です!
これからバスで、夕やけ小やけふれあいの里にむかいます。





たけのこ宿泊学習7

画像1 画像1 画像2 画像2
猿園グループ、元気に下山中!









たけのこ宿泊学習6

画像1 画像1
下山開始です。猿園グループも、下りは頑張ってあるきます。





10月22日(木)の給食

 今日の献立
 チキンライス・ウズラの玉子のカレー煮・ABCスープ・みかん・牛乳
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たけのこ宿泊学習5

画像1 画像1
山頂直下の木陰でお弁当です。
いただきまーす!





たけのこ宿泊学習4

画像1 画像1
登山グループ、無事に山頂につきました!
よく頑張りました。
気持ちの良い山頂。富士山は、見えません。
残念。





たけのこ宿泊学習3

画像1 画像1
登山グループ、表参道を頂上に向かってます。
休憩タイムです。





たけのこ宿泊学習2

画像1 画像1 画像2 画像2
2つのグループに分かれ、高尾山での活動が始まりました。頑張ろう!









    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/3 避難訓練
たけのこお別れ会
た.5.6年保護者会
3/7 安全指導
3/9 クラブ活動

学力向上計画・授業改善プラン

教育課程

学校だより

学校経営計画

給食献立表