緊急情報は、緊急連絡よりご確認をお願いします。

ALTの授業3

2学期より新しいALTの先生がいらっしゃいました。昨日の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

ALTの授業2

2学期より新しいALTの先生がいらっしゃいました。昨日の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

ALTの授業1

2学期より新しいALTの先生がいらっしゃいました。昨日の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏休みの作品展 4年生9

夏休みの作品展も明日と明後日で終了です。4年生の作品を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏休みの作品展 4年生8

夏休みの作品展も明日と明後日で終了です。4年生の作品を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏休みの作品展 4年生7

夏休みの作品展も明日と明後日で終了です。4年生の作品を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏休みの作品展 4年生6

夏休みの作品展も明日と明後日で終了です。4年生の作品を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏休みの作品展 4年生5

夏休みの作品展も明日と明後日で終了です。4年生の作品を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏休みの作品展 4年生4

夏休みの作品展も明日と明後日で終了です。4年生の作品を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏休みの作品展 4年生3

夏休みの作品展も明日と明後日で終了です。4年生の作品を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏休み作品展 4年生2

夏休みの作品展も明日と明後日で終了です。4年生の作品を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏休みの作品展 4年生1

夏休みの作品展も明日と明後日で終了です。4年生の作品を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2

☆きょうのこんだて☆

画像1 画像1
・チリビーンズサンド
・野菜のカレースープ煮
・ポテトのチーズ焼き
・牛乳

チリビーンズの作り方。
金時豆を煮ます。
豚ひき肉とみじん切りにした玉ねぎ・人参・ピーマン・にんにく・セロリを炒め、
塩こしょう、ケチャップ、ウスターソース、チリパウダーで味をつけて、完成です。
コッペパンにはさみ、大きな口でよく食べていました。

☆きょうのこんだて☆  9月15日(火)

画像1 画像1
・かてめし
・ほきのごま味噌がらめ
・かきたま汁
・牛乳

ほきのごま味噌がらめは角切りのほきに酒・醤油・生姜で下味をつけ、片栗粉をつけて油で揚げます。赤みそとケチャップ、醤油、砂糖を煮たてて作ったタレにをからめ、ごまをからめれば完成です。甘辛いタレが子供たちに人気で、ほとんど残食はありませんでした。

サタデースクール20

画像1 画像1





9月13日土曜日に、サタデースクールが行われました。今回は、東京八王子トレインズというプロのバスケットられないボールチームの方が講師でした。ボールの扱い方、ドリブルのやり方、シュートのやり方など、とても丁寧に教えてくださいました。

サタデースクール19

画像1 画像1





9月13日土曜日に、サタデースクールが行われました。今回は、東京八王子トレインズというプロのバスケットられないボールチームの方が講師でした。ボールの扱い方、ドリブルのやり方、シュートのやり方など、とても丁寧に教えてくださいました。

サタデースクール18

画像1 画像1





9月13日土曜日に、サタデースクールが行われました。今回は、東京八王子トレインズというプロのバスケットられないボールチームの方が講師でした。ボールの扱い方、ドリブルのやり方、シュートのやり方など、とても丁寧に教えてくださいました。

サタデースクール17

画像1 画像1





9月13日土曜日に、サタデースクールが行われました。今回は、東京八王子トレインズというプロのバスケットられないボールチームの方が講師でした。ボールの扱い方、ドリブルのやり方、シュートのやり方など、とても丁寧に教えてくださいました。

サタデースクール16

画像1 画像1





9月13日土曜日に、サタデースクールが行われました。今回は、東京八王子トレインズというプロのバスケットられないボールチームの方が講師でした。ボールの扱い方、ドリブルのやり方、シュートのやり方など、とても丁寧に教えてくださいました。

サタデースクール15

画像1 画像1





9月13日土曜日に、サタデースクールが行われました。今回は、東京八王子トレインズというプロのバスケットられないボールチームの方が講師でした。ボールの扱い方、ドリブルのやり方、シュートのやり方など、とても丁寧に教えてくださいました。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/2 456年ベーシック
6年生を送る会
3/3 保護者会(3・4年あさひ)
3/4 5、6年ベーシックタイム(最終)
3/5 安全指導
体育館開放停止
3/6 小中一貫教育の日
3/7 避難訓練
安全指導
3/8 たてわり班給食
委員会
ALT
給食献立
3/2 セサミトースト/白いんげん豆のシチュー/イタリアンサラダ/牛乳
ちらしずし/吉野汁/三色白玉/リンゴジュース
3/4 とりごぼうごはん/卵入りきのこ汁/ポップビーンズ/ でこぽん/牛乳
3/7 ごはん/ふりかけ/きのこ豆腐/即席漬け/ いよかん/牛乳
3/8 きなこ揚げパン/鮭のハーブ焼き/春色サラダ/ジュリエンヌスープ/牛乳

学校だより

そうだんしつだより

年間指導計画

授業改善推進プラン

教育課程

図書だより

4年学年だより

家庭科便り