水道キャラバン11![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 上の方のきれいな水をろ過します。 水道キャラバン10![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 汚れが沈んできました。 水道キャラバン9![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() じっくり待ちます。 水道キャラバン8![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 水道キャラバン7![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 水道キャラバン6![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 実験開始です。 水道キャラバン5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 目の前で実験してくださいました。 水道キャラバン4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 教えていただきました。 水道キャラバン3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 水をきれいにする仕組みを 説明していただいた後 玉川上水の話もしていただきました。 かつらまでかぶっていただき 恐縮です。 水道キャラバン2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子供たちは、 楽しく学ぶことができました。 水道キャラバン1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 水道局の方にお越しいただき 「水」の使われ方や 「飲み水」になるまでなどを 学習しました。 全校朝会にて2![]() ![]() ![]() ![]() 話の聴き方が 大変立派です。 全校朝会にて1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 教育実習にいらしていた 山川先生が、子供たちと お別れのあいさつをしました。 自転車大会大活躍2![]() ![]() ![]() ![]() 金子さんが第1位 田中さんが第3位 平田くんが第4位 という、素晴らしい成績でした。 (名前を紹介することは、 本人と保護者の方にご了承いただいております。) 自転車大会大活躍1![]() ![]() ![]() ![]() 第50回交通安全子供自転車 東京大会が行われました。 本校からは、2チームがエントリー。 Bチームが準優勝 Aチームが第3位という好成績でした。 6月15日(月)の給食![]() ![]() ごはん いかの七味焼き 五目煮豆 小松菜汁 びわ 牛乳 たてわり活動5![]() ![]() ![]() ![]() ちゃんとい話し合いが成立するのは リーダーの6年生もさることながら 一人一人が 協力しようという心に満ちているからです。 素晴らしい子供たちです。 たてわり活動4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いい名前が決まりましたか? たてわり活動3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生の意見も 優しく引き出しています。 たてわり活動2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自己紹介をしたり 班の名前を考えたりしました。 |
|