6年生 埋蔵文化財センター見学2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 細かなことをいちいち指導しなくても きちんとできる学年だから 安心です。 6年生 埋蔵文化財センター見学1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 多摩センター駅近くの 埋蔵文化財センターに出かけました。 1年生 交通安全教室5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 南大沢警察の方々と 交通安全協会の方々に きちんとお礼を言って 教室に戻りました。 この子たち、本当についていますね。 終わりまでお天気がもちました。 1年生 交通安全教室4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() とっても上手です。 1年生 交通安全教室3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() きちんと待つことができました。 渡るときは、 やっぱり右、左、右と確認してから 手をしっかり挙げるんですよね。 えらい。 1年生 交通安全教室2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 実際の交差点で 実践することができるかな? 1年生 交通安全教室![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 外で交差点での渡り方など 歩行の時の注意を体験的に 学ぶことができました。 歩道に出るときも、 右、左、右を見て 安全を確認します。 4月10日(金)の給食![]() ![]() 豚の角煮丼 かきたま汁 もやしのナムル 牛乳 学習の様子12![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() グループでの共学 話し合い活動がきちんとできていますね。 これが「学び合い」です。 学習の様子11![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 友達の意見をちゃんと聴き ハンドサインで意思表示。 学びの集団がきちんと形成されています。 学習の様子10![]() ![]() ![]() ![]() 国語の詩の勉強をしています。 ノートの1ページ目 書き出しはちょっと緊張するね。 学習の様子9![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() こちらのクラスは、 クラス目標を決めていました。 いい目標ができたかな? 学習の様子8![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自分の名前を使って 自己紹介カードを作っていました。 学習の様子7![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんな協力してえらい。 学習の様子6![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 画数の多い漢字が出てきて 覚えるのも大変です。 がんばれ〜! 学習の様子5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 低学年とは少し違います。 学習の様子4![]() ![]() ![]() ![]() 姿勢がいいから しっかり読むことができます。 学習の様子3![]() ![]() ![]() ![]() 先生の範読をしっかり聴いて 上手に音読しています。 学習の様子2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お勉強をしています。 学習の様子1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の文字は、「く」 |
|