1年生を迎える会8![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() という1年生からの質問に 先輩からは、 先生に断わって 顔を洗いに行きます。 という100点満点の答えが。 1年生を迎える会7![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() うさぎが2わいる ○か×か 正解は○でした。 1年生を迎える会6![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ○か×か 正解は×でした。 1年生を迎える会5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生が答えた後に 2〜6年生が正解を示していました。 こうていにブランコは6こある ○か×か 正解は○でした。 1年生を迎える会4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スタートです。 ひな壇に座った1年生は、ちょっと緊張気味。 1年生を迎える会3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全員はちょっと紹介できません。 1年生を迎える会2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 立派な1年生です。 1年生を迎える会1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生を迎える会がありました。 6年生に手を引かれて 1年生が入場してきました。 一人一人呼名され 元気に返事をしておりました。 4月17日(金)の給食![]() ![]() ごはん やきししゃも 肉豆腐 ひじきのふりかけ 牛乳 かわいいウサちゃんが![]() ![]() 今までカラーコーンと 黄色と黒のバーで仕切っていた通路に 可愛いウサちゃんの仕切りができました。 用務主事の植木さんが作ってくれたものです。 登校の一つの楽しみにもなりますね。 昼休み6![]() ![]() 戻ってくるときの表情がいいですねえ。 昼休み5![]() ![]() ![]() ![]() 昼休み4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いろんな技に挑戦する子が増えてきました。 昼休み3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() なんかかっこいいですね。 タイヤも人気のスポットです。 昼休み2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 先生も張り切っています。 さすがに疲れたかな? 昼休み1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 保護者会のために4時間で下校となったので、 2,3,4年生が思いっきり遊びました。 朝休みを終えて2![]() ![]() ![]() ![]() 朝から元気に遊ぶことができました。 朝休みを終えて1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 急いで戻ってくる子供たち。 このけじめが 学力向上につながるのです。 4月16日(木)の給食![]() ![]() たけのこごはん さばのマーマレード焼き みそけんちん 牛乳 1年生 体育3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会当日は、 ゴール前でベストショットをどうぞ。 |
|