あいさつ運動(1年生)1月20日(水)ミックスピラフ チリウインナー ミネストローネ くだもの(はるか) 牛乳 1月19日(火)あんかけ焼きそば わかめスープ カントリーポテト 牛乳 野菜をたっぷり使った「あんかけ焼きそば」です。 片栗粉でとじてあるため冷めにくく 体も温まります。 1月18日(月)ごはん さばのごまみそ煮 筑前煮 煮豆 牛乳 八王子市出身のファンキー加藤さんから 「元気応援メニュー」と子供たちへのメッセージを いただきました。 メッセージは、今日から1週間給食時間に放送していきます。 ファンキー加藤さんおすすめのメニューは、 「煮物」です。小さいときから大好きでよく食べていたそうです。 書き初め*写真は4年生 1月14日(木)ごまごはん 照りだれチキン 豆腐とわかめのみそ汁 梅おかかキャベツ くだもの(ポンカン) 牛乳 今日の給食は、第一中学校の1年生が考案した バランス献立です。 家庭科の授業で勉強したことを活かして 健康を考えた献立を作ってくれました。 1月13日(水)ピザパン 冬野菜のチャウダー くだもの(フルーツミックス缶) 飲むヨーグルト チャウダーは、アメリカで広まった料理で 「食事」を意味する「チャウ」がもとになったと言われています。 野菜は煮込むことによってかさが少なくなり、たくさん食べることができます。 今日は、冬野菜のかぶと白菜をたっぷり入れて作りました。 身体が温まります。 1月12日(火)七草ぞうすい 大豆入り松風焼き 肉じゃが くだもの(ぽんかん) 牛乳 3学期最初の給食です。 今日の給食は、春の七草のせり、すずな(かぶ)、すずしろ(大根)を 入れて「七草ぞうすい」を作りました。 今年もよろしくお願いします。 3学期始業式2学期終業式唐松町会 もちつき大会12月22日(火)ミルクパン 鶏肉のから揚げ フレンチサラダ ミニオレンジケーキ オニオンスープ 飲むヨーグルト 2学期最後の給食です。 今日はクリスマス献立で、国産マーマレードを使って 「ミニオレンジケーキ」を焼きました。 みんなが大好きなから揚げは、どのクラスも完食でした。 12月21日(月)ごはん 鰆のゆずみそ焼き けんちん汁 かぼちゃのそぼろ煮 牛乳 明日22日(火)は、「冬至」です。 一年で昼が一番短く、夜が一番長い日です。 今日は、冬至のたべもの「ゆず」を使った鰆のみそ焼きと 「かぼちゃ」を使ったそぼろ煮を作りました。 12月18日(金)ほうとううどん 豆腐のまさご揚げ 白菜のごまあえ くだもの(みかん) 牛乳 「ほうとう」は、山梨県の郷土料理です。 特徴は、めんが平たく、みそ味であること、 かぼちゃが入っていることです。 野菜がいっぱいとれて、身体もぽかぽかに温まります。 12月17日(木)ツナビーンズトースト ポトフ くだもの(りんご缶) 牛乳 ポトフは、季節の野菜のブロッコリーとかぶを 入れて煮込みました。 今日は縦割り班での給食でした。 6年生が中心になって、たのしく会食ができました。 12月16日(水)カレーライス ジュリエンヌスープ 福神漬け 牛乳 学校の手作り福神漬けは、れんこんとにんじん、 だいこん、根生姜をしょうゆ、みりん、砂糖の調味料で ひと煮立ちさせて作ります。 手軽で簡単にできます。 12月15日(火)ごはん 白身魚のリンゴソースかけ さつま汁 大根と人参の即席漬け 牛乳 さつま汁は、鹿児島(薩摩)の郷土料理で、 鶏肉または豚肉とにんじん、ごぼう、芋などを入れて 長時間煮込んだみそ汁のことです。 今日の汁に入っている「さつまいも」は、八王子の 小宮でとれたものです。シルクスイートという品種で 甘いお芋でした。 12月14日(月)きのこごはん 厚焼き卵 のっぺい汁 牛乳 のっぺい汁は、日本全国に分布する郷土料理で、 地方によってはのっぺ、のっぺいなど 少しずつ呼び名が違います。 具だくさんの汁に、塩としょうゆで味をつけ でんぷんを入れてとろみをつけた料理です。 とろみがついているので、寒いときにしばらくは 温かいまま食べられます。 12月11日(金)わかめごはん さばの塩焼き 治部煮 浅漬け 牛乳 「治部煮」は、石川県古都金沢の代表的な郷土料理です。 治部煮は、鴨肉に小麦粉をまぶし、季節の野菜と一緒に 出汁、しょうゆ、みりんなどで煮込む、寒い地域ならではの とろみのついた料理です。 給食では、鴨肉の代わりに鶏肉で作りました。 12月10日(木)チャーハン ポップビーンズ ワンタンスープ 牛乳 今日は、カレー味のポップビーンズです。 やわらかく煮た大豆に、カレー粉と片栗粉を つけて、油で揚げました。 |