授業の様子6年生4![]() ![]() ![]() ![]() 書き初め展が楽しみです。 授業の様子6年生3![]() ![]() ![]() ![]() まずは、新聞紙に書いているところです。 授業の様子6年生2![]() ![]() ![]() ![]() チームごとに プレゼンを行ったようです。 パワーポイントをしっかり使いこなす6年生。 すごいです。 授業の様子6年生1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 地殻変動など 地球の内部まで入り込んで 調べていました。 12月21日(月)の給食![]() ![]() チキンカレーライス ジュリエンヌスープ 福神漬 牛乳 図書室より![]() ![]() 「としょえもん」の一面に 柏木小の図書ボランティアの皆さんが紹介されました。 いつも献身的に活動されている皆さんが このように紹介され うれしい限りです。 多摩ニュータウン地域運営学校協議会![]() ![]() ![]() ![]() 宮上小にて、多摩ニュータウン地域運営学校協議会が開かれました。 全体会のあと、会長ブース、委員ブース、校長ブースに分かれて、話し合いをしました。 各校からの情報交換や今後の方向性など、親しく話し合われました。 草木染め2組6![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いい色に染め上がったハンカチを 本日持ち帰りました。 お手伝いにおいでくださいました保護者の皆様 寒い中ありがとうございました。 お陰様で、無事に楽しく活動することができました。 草木染め2組5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() それぞれのハンカチを入れて 煮込みます。 草木染め2組4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 草木染め2組3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 草木染め2組2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 草木染め2組1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 輪ゴムで絞っています。 草木染め1組5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ビー玉や輪ゴムを外し、 余分な物を洗い流して干します。 乾いたらどんな色になるのでしょう。 草木染め1組4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 仕上がりが楽しみです。 草木染め1組3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 皮を取り除いて、 輪ゴムで絞り込んだ布を 液の中に入れます。 草木染め1組2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 素敵な染め物ができます。 きれいな色ですねえ。 草木染め1組1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ブドウの皮や タマネギの皮 マリーゴールドなどを煮詰めて ハンカチを染めます。 偉いねえ。![]() ![]() ![]() ![]() 2年生が使ったあとのパソコン室です。 椅子もパソコンもちゃんと片付けられています。 どの学年も見習ってほしいですね。 12月18日(金)の給食![]() ![]() ほうとううどん 豆腐のまさご揚げ はくさいのごまあえ みかん 牛乳 |
|