10月30日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆きょうのきゅうしょく☆

*ソフトフランス
*パンプキンシチュー
*フレンチサラダ
*りんごジュース

明日はハロウィンなので
今日はパンプキンシチューでした。
もともとは、秋の収穫を祝い
悪霊を追い払うヨーロッパのお祭りでしたが
最近はおばけの仮装や
パーティを楽しむイベントとして
親しまれていますね。

かぼちゃには風邪などの
病気を予防する
カロテンという栄養がいっぱいです。

10月29日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆きょうのきゅうしょく☆

*秋のごはん
*さわらの香味焼き
*かきたま汁
*牛乳

今日の秋のごはんは
栗、しめじ、にんじん、
たけのこ、油揚げが入った
炊き込みごはんでした。

どの学年にも人気で
食缶がからっぽ続出でした♪

10月28日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆きょうのきゅうしょく☆

*ごはん
*白身魚のりんごソースかけ
*芋の子汁
*ごまあえ
*牛乳

今日は旬の「さといも」「しめじ」
「りんご」を使用した献立です。
りんごソースは
すりおろしたりんごとたまねぎ
しょうゆ、みりん、さとう
を煮詰めて作りました。
ほんのり甘いソースは
カラッと揚げた白身魚に
良く合います♪

10月27日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆きょうのきゅうしょく☆

*オムライス
*ABCスープ
*みかん
*牛乳

今日はみんな大好きオムライス!
調理員さんが一枚ずつ
丁寧に卵を焼きました。
みんなよく食べていました♪

10月26日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆きょうのきゅうしょく☆

*シーフードリゾット
*だいこんごまサラダ
*ピザポテト
*黄桃缶
*牛乳

10月23日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆きょうのきゅうしょく☆

*おきりこみ
*二色団子
*ポップビーンズ
*牛乳

「おきりこみ」とは
幅広の生めんを
野菜やきのこなどと一緒に
煮込んだ、群馬県の郷土料理で
「おっきりこみ」とも言われます。
群馬県は昔から小麦栽培が盛んで
小麦粉使う料理が多く作られてきました。
その代表といえるのが「おきりこみ」です。

野菜や鶏肉をじっくり煮込み、
うまみたっぷりに仕上がりました!
子どもたちは「おきりこみ」だけでなく
どの献立もよく食べてくれました♪

10月22日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆きょうのきゅうしょく☆

*チャーハン
*いかのケチャップ和え
*わんたんスープ
*牛乳

いかのケチャップ和えは
いかにでんぷんをまぶし
揚げてから和えました。
美味しく出来上がりました♪

10月21日(水)の給食

画像1 画像1
☆きょうのきゅうしょく☆

*セサミパン
*チキンビーンズ
*大根ときゅうりのピクルス
*フルーツポンチ
*牛乳


10月20日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆きょうのきゅうしょく☆

*四川豆腐丼
*コーンと卵のスープ
*みかん
*牛乳

四川豆腐は麻婆豆腐に似ていますが
いつもの麻婆豆腐はみそ味が主で
今日の四川豆腐は
しょうゆ、豆板醤の味付けが主です。
子供たちはごはんにたっぷりかけて
もりもり食べていました!

10月19日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
☆きょうのきゅうしょく☆

*きびごはん
*焼き魚(さば)
*えびと冬瓜の吉野汁
*なすのしぎ焼き
*牛乳

吉野汁の「吉野」は
奈良県の吉野という
土地の名からきています。

なすのしぎ焼きのなすは
素揚げした後に
ピーマンと炒めました。
さとう、赤みその味付けで
ごはんがすすむおかずです!
子供が苦手な野菜として
なすやピーマンはよくあがりますが
美味しく食べてほしい食材のひとつです。

10月16日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆きょうのきゅうしょく☆

*赤飯
*くきわかめとしめじの佃煮
*豚汁
*いわしのさんが焼き
*牛乳

今日は、「世界食料デー」です。
「すべての人に食料を」を目指して
世界中で食料問題について考える日です。

昨日の給食は何人分残ったか、まずは
「捨てない、残さず食べる」をめざすこと、
私たちにできることはなにか、
考えてもらいながらの給食でした。

また、鹿島小学校40周年
お祝い献立として、赤飯でした!
みんな美味しく食べていました☆

10月15日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆きょうのきゅうしょく☆

*とりそぼろ丼
*どさんこ汁
*カリカリサラダ
*牛乳

どさんこ汁の「どさんこ」は
漢字で「道産子」と書きます。
じゃがいも、にんじん、もやし
コーン、ねぎ、豆腐、鮭と
具だくさんです!
バターも加え、風味よく仕上げました。
子供たちはよく食べていました♪

また、カリカリサラダの
カリカリは、わんたんの皮を
短冊に切り、素揚げしたものです。

10月14日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆きょうのきゅうしょく☆

*パン
*鯵の香草パン粉焼き or 鯵のカレー風味焼き
*ペペロンチーノ
*ウインナーポトフ
*牛乳

今日は主菜のリザーブ給食です。
リザーブとは、予約をするという意味です。
主菜は「メインのおかず」で
おもに肉や魚の料理で、
血や筋肉のもととなります。

10月13日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
☆きょうのきゅうしょく☆

*さつまいものカレーライス
*福神漬
*野菜スープ
*牛乳

さつまいもに多く含まれる「でんぷん」は
加熱することによって
一部が糖に変わり、甘みになります。
ビタミンも豊富で
美肌や、ストレス解消に
効果があるといわれています。

子供たちは先週、仲良し班での
さつまいも掘りをしたので、
「さつまいも」という言葉に
とても敏感でした!
「もしかして、掘ったいもを使ったの!?」
という声がたくさん聞こえましたが
子供たちの掘ったさつまいも達は
収穫祭までとっておいてあります^^
収穫祭の日が楽しみです!

10月9日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆きょうのきゅうしょく☆

*にんじんごはん
*松風焼き
*くずきり入りきのこ汁
*牛乳

明日10月10日は
「目の愛護デー」ということで
目に良いとされるビタミンAが豊富な
にんじんをたっぷり加えた
にんじんごはんです。

目を健康に保つには、毎日の過ごし方が大切です。
・目を休めること
・本などは明るいところで読むこと
・遠くを見るようにすること
を、心がけてみましょう!

10月8日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆きょうのきゅうしょく☆

*八王子ラーメン
*ポテトぎょうざ
*果物(シャインマスカット)
*牛乳

八王子ラーメンは
醤油ベースの味であること
みじん切りにした玉ねぎを
トッピングすることが特徴です。
給食では玉ねぎを
辛味がなくなるまで炒めました。

今日の献立を楽しみにしていた子が多く、
全学年食缶がからっぽ!
みんな美味しそうに食べていました♪

10月7日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
☆きょうのきゅうしょく☆

*大豆ピラフ
*チリウインナー
*フレンチきゅうり
*ペイザンヌスープ
*牛乳

ペイザンヌスープはフランス料理です。
ペイザンヌとは、かぶや人参など
野菜を1辺約1センチの
三角形や四角形に薄切りする
切り方をいいます。
今日のスープは
たまねぎ、人参、キャベツ
セロリ、かぶが入っており
野菜の甘みたっぷり!
みんな美味しくいただきました。

10月6日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆きょうのきゅうしょく☆

*さんまのかば焼き丼
*なめこの味噌汁
*ピリカラキャベツ
*牛乳

今日は、元気応援メニューです!
先生より、さんまのかば焼き丼を
美味しく食べてくださいね、と
子供たちにメッセージをもらいました。
ごはんも一緒にお皿ぴかぴかな子が
たくさんいました♪

10月5日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆きょうのきゅうしょく☆

*麦ごはん
*厚揚げチーズ田楽
*じゃがいものそぼろ煮
*白菜とコーンのサラダ
*牛乳

田楽とは、練った味噌を塗り、
焼いた料理です。
給食の田楽には串は刺さっていませんが、
豆腐に串が刺さっている様子が
平安時代の日本の芸能のひとつ
「田楽」を舞う姿に似ていることから
名前がついたといわれています。

10月2日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
☆きょうのきゅうしょく☆

*わかめごはん
*いがむし
*おかか和え
*豆腐汁
*牛乳

「いがむし」とは
肉団子を作り、周りに
もち米をまぶして蒸しました。
もち米が栗のイガ(とげとげ)
のように見えることから
この名前がついています。


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          

学校だより

学力向上の取組計画

教育課程

行事予定表

献立表

学校経営計画

学校評価

お知らせ

食育だより