9月29日の給食
29日の給食はごはん、白身魚の野菜あんかけ、こふきいも、切干大根の炒め煮、牛乳です。白身魚には「ホキ」を使用しました。淡白な魚なので、野菜たっぷりのあんかけがよく合います。切干大根の炒め煮は歯ごたえを出すためシャキシャキ感を残して作りました。白いごはんがおいしく食べられる献立です。
【今日の給食】 2015-10-06 17:22 up!
色別集会
先日、色別集会がありました。2学期にもなると、6年生も積極的に下級生に関わり、どのグループもとても楽しそうに遊ぶ姿が見られます。この写真は、高学年の男の子が中学年の男の子のくつひもを結んであげているところです。こんな素敵な姿が多くみられるようになってきました。
【学校から】 2015-10-01 20:26 up!
園芸ボランティアの活動紹介
10月1日に園芸ボランティアの活動がありました。大勢の保護者の方にお集まりいただき、種から育てたパンジーやビオラの苗をポットに移しました。学芸会のころには、素敵な花をお見せできそうです。ボランティアの方々、お忙しい中本当にありがとうございました!
【学校から】 2015-10-01 20:21 up!
9月28日の給食
28日の給食はキャロットライスえびソースかけ、ベイクドポテト、コーンとたまごのスープ、牛乳です。ごはんにはにんじんの「すりおろし」を入れて炊き込みました。そのため、きれいなオレンジ色の甘みのあるライスに変身しました。その上からえびたっぷりのソースをかけて食べます。ポテトは油で揚げず、オーブンで焼きました。さっぱり、しっとりしたポテトでした。
【今日の給食】 2015-10-01 14:35 up!
食欲の秋
25日には油揚げの春巻きを作りました。春巻きの具を作り、油揚げを1/2に切って袋状になるように開いて詰めます。これを油をひいた鉄板に並べて上からしょうゆを塗り、オーブンでこんがり焼きます。油揚げがパリパリし、しょうゆが香ばしく、ごはんがすすむ一品です。お吸い物には秋をイメージした「菊」と「うさぎ」のかまぼこを入れました。かまぼこの黄色は合成着色料ではなく、「かぼちゃの色」です。
【今日の給食】 2015-10-01 14:11 up!
9月25日の給食
25日の給食はたこめし、油揚げの春巻き、秋のお吸い物、果物(みかん)、牛乳です。たこめしの「たこ」は明石産のたこを使用しました。臭みをとるため、酒をふり、調味料とともに炊き込んで作りました。柔らかいおいしい「たこ」で、ごはんの残りもほとんどありませんでした。うずらの卵は別にしっかり煮こんで作りました。1人2個です。
【今日の給食】 2015-09-30 15:54 up!
9月24日の給食
24日の給食はマーボーなす丼、もやしスープ、黒糖ナッツ、牛乳です。マーボーなす丼の「具」にはたくさんの「秋なす」を使いました。夏にも旬を迎えますが、「秋」のなすもとてもおいしいです。その理由は昼と晩の温度差が激しく、実がひきしまるためです。黒糖ナッツには「くるみ」と「アーモンド」を使いました。オーブンでこんがり焼いた「くるみ」と「アーモンド」に黒砂糖と水を煮詰めてつくったタレをからめます。
人気メニューの一つです。
【今日の給食】 2015-09-30 15:34 up!
ポップコーン作り
みんなで一生懸命に育てたポップコーン。
畑をたがやし、雑草をとり、
収穫したあとは、指がいたくなるほど頑張って実をとりました。
そんなポップコーンを、ついに家庭科室で調理しました!
コンロの使い方から教えてもらい、楽しく、慎重に。
塩と胡椒のシンプルな味付けでしたが、十分おいしかったです。
ポンポンという音も、素敵でしたね。
やはり、自分たちで育てたものは、とてもおいしく感じます。
【4年】 2015-09-26 19:37 up!
大根、順調に成長中!!
1年生で植えた、大根の観察に学年全員で行ってきました。
どのクラスも順調に成長しています。
種をまいて以来だったので、子供たちも喜んでいました。
【1年】 2015-09-26 19:37 up!
9月18日の給食
今日の給食はふきよせおこわ、呉汁、茎わかめの炒め煮、牛乳です。本日は2〜6年生の保護者の方対象に給食試食会を開催いたしました。7名の保護者の方が参加してくださり、本日の給食を食べていただきながら給食についてのお話をさせていただきました。ふきよせおこわには香川県産の生栗をふんだんに使いました。給食ならではの和食をたべていただけたのではないかなと思います。当初の日程と変更してしまい、ご迷惑をおかけしまして申し訳ありません。来年度はこのようなことがないように気をつけてまいります。来年度のご参加、おまちしております。
【今日の給食】 2015-09-18 19:06 up!
帰校しました。
無事、全員揃って学校に帰ってきました。
様々な体験をしてきた6年生です。
これからも、この経験を生かして、しっかり頑張りたいと思います。
【6年】 2015-09-18 16:34 up!
高坂SAを出ました。
最後の休憩を終えました。
あと1時間半ほどで到着の予定です。
【6年】 2015-09-18 15:16 up!
帰ります
午前中、日光自然博物館と富弘美術館を見学したあと昼食を食べ、今、帰路に着いています。
富弘美術館では、詩の視写をしました。
みんなじっくりと見て回り、気に入った作品の前で熱心に写していました。
これで、移動教室の全行程を終了しました。
気を付けて帰りたいと思います。
【6年】 2015-09-18 14:29 up!
9月17日の給食
17日の給食はシーフードリゾット、なすのグラタン、コールスローサラダ、牛乳です。リゾットは米を炒めて、いか・野菜を煮こんだ「だし」を注いで仕上げます。時間とともにだしが吸い込みすぎてしまうのが残念です。しかし、味は絶妙。写真ではわかりませんが、この中にはなんと白いんげん豆が入っています。柔らかく煮たので、気づかなかった子も多いと思います。グラタンには今が旬のなすをたっぷり使いました。久しぶりのミートソース味のグラタン!!残りがほとんどありませんでした。
【今日の給食】 2015-09-18 09:52 up!
二日目午後
午後は、日光彫をしました。
図案を写し、特別な彫刻刀「ひっかき刀」を使って彫っていきます。
日光彫の先生方が見本を見せてくださる間、みんな食い入るように見入り、出来上がると自然と拍手が起こりました。
その後は、集中して彫る、彫る、彫る!
心を込めた素敵な作品たちは、明日子供たちが持って帰りますので、お楽しみに。
【6年】 2015-09-17 17:14 up!
湯滝と戦場ヶ原ハイキング
今日は残念ながら朝から雨模様ですが、小雨だったのでハイキングを決行しました。
湯滝は、昨日の華厳の滝に続き、水が大変に多く、大迫力でした。
戦場ヶ原では、自然に関する問題を解きながら歩きました。
お昼は、高徳牧場です。
一生懸命歩いてお腹ペコペコだったので、カレーライスはおかわり続出。
おいしいアイスににっこにこでした。
【6年】 2015-09-17 13:32 up!
9月16日の給食
16日の給食はスティックパン、白身魚の香草焼き、スパゲティーナポリタン、じゃがいものポタージュ、牛乳です。スティックパンはいつも食べているパンと重さは変わりませんが、形が変わっただけで大きく見えるので不思議です。白身魚はメルルーサという魚を使いました。この魚に塩・こしょう・にんにく・パセリ・バジル・溶かしバターで下味をつけておきます。パン粉をまぶしてオーブンで焼きます。じゃがいものポタージュは玉ねぎ・ベーコンを炒め、水を加えて煮こみ、ふかしじゃがいもと牛乳とともにミキサーにかけます。玉ねぎ・ベーコン・じゃがいもの旨味がギュッとつまったおいしいポタージュでした。
【今日の給食】 2015-09-17 09:35 up!
9月15日の給食
15日の給食はごはん、ふりかけ、韓国風肉じゃが、油揚げと小松菜の煮びたし、牛乳です。ふりかけは手作りです。刻みアーモンド、カットわかめ、白いりごま、かつおぶし粉、しょうゆ、みりんで作ります。韓国風肉じゃがはいつもの肉じゃがに「豆板醤」を加えます。ピリッとした辛みがアクセントとなります。食缶が空になるクラスが続出。人気メニューの一つになりそうです。
【今日の給食】 2015-09-17 09:18 up!
今が旬!おいしいさつまいも!
14日のキャンディーポテトには56kgの生のさつまいもを使いました。食べやすいよう、拍子切りに切りました。油でカリッと揚げ、砂糖・バター・水で作った甘い蜜をからめて作ります。とてもおいしいさつまいもでした。
【今日の給食】 2015-09-17 09:02 up!
9月14日の給食
14日の給食はみそラーメン、キャンディーポテト、かまぼこと野菜の和え物、果物(巨峰)、牛乳です。みそラーメンは大きな釜2つを使って作りました。アツアツで体もぽかぽか温まります。和え物にはかまぼこを使いました。もやしやにんじんにあわせて、食べやすいように千切りにしました。食材は料理によって切り方を変え、より食べやすいように工夫をしています。
【今日の給食】 2015-09-17 08:53 up!