10月20日(火)~本日の給食~![]() ![]() ・あんかけやきそば ・ぶどう豆 ・わかめスープ ・牛乳 「ぶどう豆」は、果物のぶどうのように、つやつやとふっくら煮た 豆のことです。 大豆は「畑の肉」といわれるくらい、たんぱく質や食物繊維、他にも たくさんの栄養が含まれています。 みんな、おはしで上手にはさんで食べていました。 全校朝会
「第65回はたらく消防の写生会」の表彰を行いました。その後、6年生による生活目標の発表「言葉づかいに気をつけよう」がありました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月19日(月)~本日の給食~![]() ![]() ・ごはん ・やきししゃも ・肉豆腐 ・おかかあえ ・牛乳 「ししゃも」は、筋肉をつくるたんぱく質や、骨を丈夫にする カルシウムを多く含んでいます。 頭から骨まで丸ごと食べられるので、よくかんで食べましょう。 10月16日(金)~本日の給食~![]() ![]() ・ごはん ・ふりかけ ・じゃがいものそぼろ煮 ・もやしのナムル ・牛乳 「ふりかけ」は、ちりめんじゃこ・白ごま・アーモンド・カットわかめを オーブンで炒り、しょうゆとみりんで味付けをしました。 ちりめんじゃことアーモンドが、噛むほどにおいしい味が出てきて 白いご飯によくあいます。 2年図工
ひみつのたまごづくりに挑戦しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月15日(木)~本日の給食~![]() ![]() ・キムチチャーハン ・棒ぎょうざ ・青菜と豆腐のスープ ・牛乳 「棒ぎょうざ」は、みじん切りにした、はくさい・にら・しょうが にんにく・春雨と豚肉をよく混ぜ、塩・しょうゆ・ごま油で下味をつけ 皮に包んで焼きました。 味がついているので、冷めてもおいしく食べられます。 小中一貫教育の日
長房中学校に行ってきました。とても落ち着いた授業と伸び伸びとした生徒たちに感心しました。美術の授業で粘土細工の作品にカメラを向けると嬉しそうに「ありがとうございます」と言ってくれました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月14日(水)~本日の給食~![]() ![]() ・パン ・さかなのピザ焼き ・コーンポテト ・千切り野菜のスープ ・牛乳 「さかなのピザ焼き」は、アルミカップに白身魚を入れてオーブンで焼き その上に野菜たっぷりなピザソースとチーズをのせて 2度焼きにしました。 パンにもよく合います。 児童集会(太鼓の発表)
本日は、(3、5年生の応援もあり)4年生がこれまで練習してきた成果を発表してくれました。ご指導いただいた小町太鼓の皆様、ありがとうございました。
![]() ![]() 10月13日(火)~本日の給食~![]() ![]() ・さつまいものカレーライス ・中華風サラダ ・みかん ・牛乳 13日は「さつま芋の日」です。 きょうはさつま芋のカレーライスを作りました。 じゃがいもの代わりにさつま芋を使って作りました 甘くてやさしい味のカレーになりました。 校庭の秋見つけた
あさがおの種、色づいたみかん、すすきの穂。秋って、いいもんですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子ども祭り 風船とばし
後半は風船とばしを行いました。どこまで飛んでいくのか、楽しみですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子ども祭り
地域の方による「わたあめコーナー」、長房学童によるお店もありました。出店ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() 10月10日(土)~本日の給食~![]() ![]() ・スパゲティミートソース ・わかめスープ ・ミニマドレーヌ ・牛乳 今日は、学校公開日「子供祭り」の日でした。 給食ではみんなの好きな「スパゲティミートソース」を作りました。 「わかめスープ」には、長房ファームの長ねぎを使っています。 1,2年の合同作品
1,2年生の合同作品「まわれ!スーパーかざぐるま」です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年図工作品
10月2日に行った羽村動物公園、「どうぶつさんとぼく、わたし」と題して描きました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月9日(金)~本日の給食~![]() ![]() ・にんじんごはん ・さつま芋とちくわの天ぷら ・田舎汁 ・牛乳 「田舎汁」は、豚肉・ごぼう・だいこん・にんじん・れんこん こんにゃく・干ししいたけ・長ねぎ・小松菜と根菜がたっぷり入った みそ汁です。長ねぎは、5・6年生が「長房ファーム」で採ってきて くれました。柔らかくて、みずみずしいおいしいねぎです。 10月8日(木)~本日の給食~![]() ![]() ・ツナときのこのピラフ ・ウィンナーのケチャップ和え ・洋風すいとん ・牛乳 「洋風すいとん」は、野菜スープに、カレー粉を練りこんだ「すいとん」を 入れてつくりました。 ほのかにカレーの香りがして、おいしく出来ました。 1,2年生の昔話交流
2年生が昔話を手づくりペープサートで1年生に紹介してくれました。「おもしろい、もう一回聞きたいな」との声がありました。
![]() ![]() ![]() ![]() 図工作品
3年生の図工作品「お弁当のなかみは?」です。おいしそうですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |