学校公開 6年生2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 煮干しのにおいが充満していました。 修行かな? 学校公開 6年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() イワシの干物を分解して 骨やエラ、内臓などに分けて 体のしくみを学んでいました。 学校公開 4年生2![]() ![]() ![]() ![]() 2クラスを3つのグループに分けて 学習しています。 学校公開 4年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 直線の交わり方 「垂直」についての学習です。 学校公開 3年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 漢字と句読点の学習をしていました。 学校公開 1年生2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「あいうえおであそぼう」 めあては 「きまりをみつけよう」 みんなで見つけることができたかな? 学校公開 1年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「あいうえおであそぼう」 言葉集めをしています。 学校公開 2年生2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 発言が活発でいいねすねえ。 学校公開 2年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挙手の仕方がしっかりしているということは、 考えもしっかりしているということです。 とも遊び7![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() とも遊び6![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() とも遊び5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() とも遊び4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いい走りです。 先生、捕まらないでね。 とも遊び3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「だるまさんが転んだ」を。 いろんなルールの鬼ごっこもあります。 とも遊び2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() とも遊び1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いい表情です。 6月17日(水)の給食![]() ![]() ジャンバラヤ ポテトカルボナーラ ABCスープ 牛乳 ありがとう
門の所であいさつをしていると
いつも元気な6年生が 「つかれたあ。」 と一言。 訳を聴くと 登校するのを嫌がっていた1年生を なだめたり励ましたり、 時には強引に学校まで連れて来たとのこと。 その後も、 自分たちは西昇降口なのに 1年生の東昇降口まで手を引いていく6年生。 6年生のあったかい心に 涙が出そうでした。 1年生 国語![]() ![]() ![]() ![]() 上手に書けたかな? 3年生 毛筆3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|