1・2月の生活目標
「あいさつをきちんとしよう」です。児童代表の皆さんがわかりやすく発表してくれました。
ありがとうございます
図書ボランティアの皆さんによる作業日です。おかげさまで、図書室環境が充実しています。
授業の様子(5年生)
理科「ふりこが1往復する時間は、どんな条件で変わるのだろうか」について、ぶらんこの実験等から予想を立てました。
授業の様子(2年生)
算数「画用紙で、はこの形を作ろう」です。できあがった箱をみて、面の数や位置関係を知ることができました。
1月18日(月)〜本日の給食〜・おいしいたけごはん ・かきたま汁 ・白玉あずき ・牛乳 「あずき」はビタミンB1や食物繊維が豊富で、疲労回復や お腹の調子を整えてくれます。 今日は豆腐で作った白玉を使って「白玉あずき」を作りました。 手作りのあんこは優しい甘さに出来ました。 凧づくり教室
八王子レクリエーション協会の塩澤さんに教えていただきました。ありがとうございました。
登校の様子
降雪のなか、登校してくる子供たち。雪かき等、ありがとうございます。おかげさまで、通常通りの授業ができました。
校内書き初め展
本日(1月18日)から26日まで「校内書き初め展」を行っています。北校舎2階にて開催中です。
避難訓練
1月の避難訓練を行いました。校長先生、スクールガードリーダーの方にお話をいただきました。
1月15日(金)〜本日の給食〜・大豆ピラフ ・ジュリエンヌスープ ・ポテトカルボナーラ ・くだもの ・牛乳 「ポテトカルボナーラ」は、炒めたベーコン・にんにくと 蒸かしたじゃがいもをあわせて、牛乳・生クリーム・粉チーズで 仕上げました。クリーミーでコクのあるポテトです。 1月14日(木)〜本日の給食〜・むぎごはん ・のりの佃煮 ・いかの松かさ焼き ・みそけんちん ・野菜のごまがらめ ・牛乳 「のりの佃煮」は、のりを水でふやかして、調味料を加えて 焦がさないようにじっくりと煮ました。 のりの香りが良い、甘すぎず、優しい味にできました。 目標達成しました
読書の取組「めざせ3000冊」を達成しました。おめでとうございます。学校司書の今村先生からのおすすめ本を読んでみませんか。
おおるり展スタート
1月14日(木)〜18日(月)東急スクエア内11・12階の八王子学園都市センターで開催しております。午前10時から午後8時までです。
早朝の様子
朝の冷たい空気のおかげで、遠くの山がくっきりと見えます。校庭に目をやると、自主的にグランドを走る子供たちの姿を見かけました。
5年自転車安全教室
自転車の安全な乗り方を学ぶために、自転車教室を開きました。自転車安全利用五則を教えていただきました。1自転車は、車道が原則歩道は例外 2車道は左側通行 3歩道は歩行者優先で、車道寄りを徐行 4安全ルールを守る 5子どもはヘルメットを着用
1月13日(水)〜本日の給食〜・こぎつねうどん ・大学芋 ・野菜炒め ・牛乳 「こぎつねうどん」は油揚げを太めの短冊に切り、たれで煮ました。 うどんの上にのせて、自分で混ぜながら食べます。 少し濃いめに煮てあるので、うどんの汁に味が染みだして おいしく食べられます。 児童集会の様子
晴天のもと、「なかよし遊び」を行いました。学年をこえて、仲良くなる場となっています。
児童集会の様子
晴天のもと、「なかよし遊び」集会を行いました。学年をこえて仲良くなる場です。
1月12日(火)〜本日の給食〜・七草雑炊 ・豆腐の田楽焼き ・肉じゃが ・くだもの(はるか) ・牛乳 今日から3学期の給食が始まりました。 今年一年、みんなが元気に過ごせるように、 ファームの大根を使って「七草雑炊」を作りました。 せりやかぶ、とりにくなどなど、具だくさんです。 3学期の始業式
新しい年での3学期のスターです。校長先生から「寒さに負けず、『楽しく』過ごすために、『めあて』をもって、最後まであきらめないで、自分らしい『花』を咲かせましょう」とのお話がありました。
|