3年生 そろばんの授業2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() でもすぐに 3桁たす3桁に進みました。 子供たち、よくついていけますねえ。 立派です。 3年生 そろばんの授業1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ゲストティーチャーをお迎えして 楽しく学習しました。 子供たちの姿勢がいいですねえ。 1月22日(金)の給食![]() ![]() あげぱん 肉団子ときのこスープ 花野菜のピクルス 牛乳 偉いねえ。![]() ![]() 「校長先生、しいたけ、しいたけ。」 なんのことかと思いきや、通学路に、椎茸のパックが落ちていたのを拾って来たのです。 肉厚の美味しそうな椎茸でしたが、 「落ちているものは、絶対に食べちゃダメだよ。」 と言うと 「食べないよ。50パーセント引きだから、見切り品かもしれないし。」 とのこと。 昨年、他校では、子供が採っていったキノコを、母親が調理して食べさせ、お腹をこわす。 という事例がありました。 ちゃんと届けることのできる子供たち。 偉いですねえ。 1月21日(木)の給食![]() ![]() ごはん 四川豆腐 チンゲン菜と卵のスープ もやしのナムル 牛乳 音楽朝会 全校合唱3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生、難しい演奏に挑戦し とっても立派でしたよ。 音楽朝会 全校合唱2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育館いっぱいに広がりました。 すてきな子供たちです。 音楽朝会 全校合唱![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全校で「すてきな友達」を 大合唱しました。 音楽朝会 2年生発表3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ホースをさっと首に巻き付けるのが大事です。 2年生素早いですね。 音楽朝会 2年生発表2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お腹や太ももをたたいたり ボディーパーカッションは ちょっと痛いですが楽しくできました。 音楽朝会 2年生発表1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生の発表がありました。 合唱「パンダパン」 ボディーパーカッション リコーダー奏「はしれ きかんしゃ」 でした。 はい、さようなら![]() ![]() スケートリンク?3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スケートリンク?2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 怪我はなかったようです。 スケートリンク?1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 氷が張っており チャレンジキッズの後に 何人かの子が 楽しそうにすべっていました。 まあ、当然転びますね。 1月20日(水)の給食![]() ![]() ピザパン 冬野菜のチャウダー フルーツ缶 牛乳 見つかりました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お弁当の時に 後ろを向いたり顔をかくしたりしていた子の 写真が見つかりましたので 遅ればせながら紹介します。 図書室より![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 展示してあります。 図書委員会![]() ![]() ![]() ![]() 放送委員会![]() ![]() ![]() ![]() |
|