7月14日(火)今日の給食

画像1 画像1
   献立名

 ・マーボーナス丼
 ・レタスと卵のスープ
 ・みかんヨーグルト
 ・牛乳

今日は、マーボーナス丼を作りました。「なす」の日本での歴史は1200年で、とても古くからある野菜です。初夢を見るのにも、「一富士二鷹三なすび」が縁起がいいと言われています。なすの特徴は、鮮やかな紫色で、その紫色のもとを「ナスニン」と言います。夏野菜の一つです。

7月13日(月)今日の給食

画像1 画像1
   献立名

 ・チリコンカン ライスorナン
 ・ナッツポテトのおかか和え
 ・きのこスープ
 ・牛乳

今日は、リザーブ給食でした。リザーブは『予約する』という意味で、主食のライスにするか、ナンにするか事前に希望を取りました。自分のリザーブした主食を食べてもらいました。

7月10日(金)今日の給食

画像1 画像1
   献立名

 ・ごはん
 ・ホキのごまがらめ
 ・じゃがいものそぼろ煮
 ・ピリ辛きゅうり
 ・牛乳

今日は、ピリ辛きゅうりを作りました。きゅうりは、河童の大好物と言われています。河童は、水の神様と言われていて、お供えにきゅうりを川に流す習慣がありました。このことから河童はきゅうりが好きと言われるようになりました。お寿司のカッパ巻きもその名残です。

7月9日(木)今日の給食

画像1 画像1
   献立名

 ・ごはん
 ・さばの風味焼き
 ・切干大根の煮物
 ・豆腐とえのきのすまし汁
 ・牛乳

今日は、切干大根の煮物を作りました。切干大根は、大根を細く切って、太陽の光にあてて乾かした作ります。太陽の光で干した大根は、甘みが強くなり、骨のもとになるカルシウムも増えます。栄養もおいしさもUPです。太陽の力ってすごいですね。

7月8日(水) 今日の給食

画像1 画像1
   献立名

 ・パン
 ・タンドリーチキン 
 ・ポテトカルボナーラ 
 ・ジュリアンヌスープ
 ・枝豆
 ・牛乳

今日は、ジュリアンヌスープを作りました。『ジュリアンヌ』とは、フランス語で「千切り」のことです。たまねぎ、ニンジン、キャベツを細く切ってスープにしました。
枝豆は、若い緑色のときは、野菜になります。熟して茶色になると大豆になり、豆になります。枝豆は、野菜と豆の栄養を両方持っています。疲れを取ったり、お肌をきれいにするので、暑くて日差しの強い夏にはピッタリです。

7月7日(火) 今日の給食

画像1 画像1
   献立名

 ・えび入りちらし寿司
 ・笹の葉揚げ
 ・七夕汁
 ・牛乳

今日は、七夕献立です。笹の葉揚げは、笹かまぼこの衣にほうれん草をペースト状にしたものを加えて、緑色にして笹の葉に見立てました。七夕汁は、そうめんが入っています。そうめんは、織姫の機織りの糸に見立てていると言われています。そして、星形のかまぼこと、星形にくりぬいたラッキーにんじんが入っていました。

7月6日(月)今日の給食

画像1 画像1
   献立名

 ・夏野菜カレー
 ・わかめスープ
 ・冷凍ミカン
 ・牛乳

今日は、夏野菜カレーを作りました。夏野菜は、ズッキーニとなすを使いました。夏野菜は、その他にトマト、きゅうり、ピーマン、オクラ、ゴーヤなどがあり、汗をかいて失ったビタミンやミネラル補給してくれたり、体を冷やしてくれたり、水分補給にもなります。旬の夏野菜を食べて、暑い夏を元気に過ごしましょう。

計算コンクール

画像1 画像1 画像2 画像2
6日(月)の全校朝会で計算コンクールの表彰式が行われました。
自分たちの頑張りが認められ、子供たちは喜んでいました!
2学期にも行いますので、またご報告させていただきます。

情報担当 小山











インターンシップ

画像1 画像1 画像2 画像2
これから週一回ほど、大学生がインターンシップ生として第五小学校で働きます。
子供たちのためにたくさん頑張るそうです!!

情報担当 小山







7月3日(金) 今日の給食

画像1 画像1
   献立表

 ・スタミナ丼
 ・冬瓜のスープ
 ・ポップビーンズ
 ・牛乳

今日は、冬瓜のスープを作りました。冬瓜は、冬の瓜と書きますが、実は6月から9月が旬の野菜です。冬瓜は、熟すと皮が厚くなり、冬まで保存しておけることから、冬瓜と呼ばれるようになりました。大きなものでは、10キログラムもあり、水分がたっぷりでみずみずしく、さわやかな味わいです。

7月2日(木)今日の給食

画像1 画像1
    献立名

 ・たこめし
 ・豚汁
 ・三色ナムル
 ・牛乳

今日は、『半夏生』(はんげしょう)です。『半夏生』は、「夏至」から数えて11日目にあたる日のことで、農業にとって、とても大切な日です。農家では、半夏生の天候によって、その年の収穫を占うそうです。
関西地方では、タコを食べる習慣があります。田んぼに植えた稲の苗が「タコ」の足のように大地にしっかりと根を張り、たくさん収穫できるようにと願って、タコを食べるそうです。給食では、タコめしを作りました。

のど自慢大会

画像1 画像1 画像2 画像2
7月1日(水)にのど自慢大会が行われました!
今年のエントリー者は例年以上に多く、盛り上げてくれました!
もちろん見ている人たちも手拍子をして、盛り上げていました。

情報担当 小山













長縄集会!

画像1 画像1 画像2 画像2
18日(木)に長縄集会が行われました!結果は
第1位 5年1組
第2位 5年2組
第3位 4年3組
第4位 みどり学級
第5位 6年2組
でした。年々、レベルが上がっています。今回、第1位だった5年1組は197回でした。みどり学級が上位に入ったことは初めてです。
子供たちの頑張りが結果となり表れ、嬉しいです。

情報担当 小山






とうもろこしの皮むき(みどり学級)

画像1 画像1 画像2 画像2
7月1日(水)にみどり学級はとうもろこしの皮むきをしました!
昨年やったことのある仕事なので、早く作業を終えることができました!

みどり学級 小山













きゅうりの収穫!!(みどり学級)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
みどり学級では、4月に植えたきゅうりの収穫をしました!
ジャンボきゅうりを収穫し、大興奮の子供たちでした。

みどり学級担任 小山

























田植え開始!(5 年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
この日はみどり学級も含め、5年生全体で田植えをしました!
手足が泥だらけになりながら、無事に全ての稲を植えられました。

みどり学級担任 小山













話の聞き方が上手です!

画像1 画像1 画像2 画像2
ある日の全校朝会の様子です!
4.5.6年生の聞く姿勢が素晴らしかったので、思わず写真を撮りました!
普段からこの姿勢ができるのは、良いです!1〜3年生の見本になり続けてほしいです。

情報担当 小山









6月30日(火)今日の給食

画像1 画像1
   献立名

 ・やきとりどんぶり
 ・なめこみそ汁
 ・香りキャベツ
 ・牛乳

今日は、やきとり丼を作りました。とりの角切りと長ねぎを、しょうゆ、酒、みりん、さとう、しょうがで味付けをして、でんぷんでとろみをつけました。ごはんにのせて、丼にして食べてもらいました。

6月29日(月)今日の給食

画像1 画像1
   献立名

 ・ごはん
 ・さんまの梅煮
 ・どさんこ汁
 ・金時豆の甘煮
 ・牛乳

今日は、どさんこ汁を作りました。具材に、豚肉、じゃがいも、にんじん、もやし、コーン、長ねぎ、焼き豆腐、しょうが、にんにくを使い、しょうゆ味の汁を作りました。

7月1日(水)今日の給食

画像1 画像1
   献立名

 ・ごはん 
 ・焼きししゃも
 ・韓国風肉じゃが
 ・とうもろこし
 ・牛乳

今日は、とうもろこしの皮むきを、みどり学級のみなさんが、体験しました。はじめに、とうもろこしのお話をして、一人6本ぐらいの皮むきをしました。みなさんとても上手で、楽しんでかわむきをしてくれました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/15 ロング中休み
計測(3・4年)
1/18 計測(5・6年・みどり)
1/19 避難訓練
委員会
1/20 書き初め展始

学校経営計画

教育課程1

教育課程2

学校だより

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

保健関係

学校評価