1年生 生活科 いきものとなかよし
1年生が生活科の学習で、校庭にいる生き物を探しました。様々な種類の昆虫がいたようです。
![]() ![]() ![]() ![]() 9月25日(金) 今日の給食![]() ![]() 栗ご飯 鶏肉の一味焼き のっぺい汁 煮びたし 牛乳 ★ 食材の産地 ★ 鶏肉(青森)、にんにく(青森)、万能ねぎ(高知・静岡) にんじん(北海道)、長ねぎ(山形)、里芋(埼玉) 大根(青森)、小松菜(昭島)、もやし(栃木) 白菜(長野) 9月24日(木) 今日の給食![]() ![]() チリビーンズサンド はくさいスープ ポテトのチーズ焼き 牛乳 ★ 食材の産地 ★ 豚肉(埼玉)、玉ねぎ(北海道)、にんじん(北海道) ピーマン(茨城)、にんにく(青森)、セロリ(長野) 白菜(長野)、じゃが芋(北海道) 9月18日(金) 今日の給食![]() ![]() ご飯 白身魚の香り揚げ 豚汁 佃煮 牛乳 ★ 食材の産地 ★ 豚肉(埼玉)、生姜(熊本)、にんにく(青森) じゃが芋(北海道)、大根(青森)、にんじん(北海道) ごぼう(青森)、長ねぎ(山形) 帰校
20分くらい遅れましたが、無事、帰って来ました。話をよく聞き、グループ行動もしっかりとできて立派でした。
![]() ![]() ほぼ予定通り
葛西臨海水族園を出発し学校に向かいます。
![]() ![]() 葛西臨海水族園
グループごとに見学します。混雑しています。
マグロが元気よく泳いでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生国語
「ゆうやけ」の読み取りを場面毎に進めていきました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生図工
「ちぎった絵から生まれたよ」の作品が完成してきました。それぞれに想像力を働かせてちぎった絵から、作品が出来上がりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生社会
「自由民権運動」について学習をしています。自分達でも調べて学習を進めていきます。
![]() ![]() ![]() ![]() お弁当
雨のため、室内でのお弁当です。
![]() ![]() ![]() ![]() 東京みなと館
今度は、高いところから、周辺の様子を見ます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 雨が上がり
遊歩甲板に出ました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() レインボーブリッジ
船から見るのは初めてという子供が多いようです。説明をよく聞いています。
![]() ![]() ![]() ![]() 乗船2
4年生の感想。初めてこんな船に乗るので楽しみです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 乗船
渋滞のため、到着が遅れましたが、乗船することができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中央道渋滞中
渋滞していますが、4年生は準備していたバスレクを楽しんでいます。
![]() ![]() 4年生 社会科見学
雨が降っているので、職員玄関前に集合しています。まもなく出発です。
![]() ![]() 5年生理科
色々な雲の様子について学習をしています。
![]() ![]() 1年生音楽
鍵盤ハーモニカで「ひのまる」や「ドレミファソであそぼう」を演奏しました。どんどん上達しています。
![]() ![]() ![]() ![]() |