学校日記では 子どもたちの学校生活の様子をお伝えしています

連合運動会5

連合運動会が終わりました。保護者の方々も含め、多くの方々の協力の中で無事終えることができました。子供たちは、どの種目もとても楽しかったようです。他校との触れ合いもとてもいいものでした。子供たちは一生懸命に取り組んだこの行事を通してまた一つ成長することができました。




画像1 画像1
画像2 画像2

連合運動会4

最後の種目は高学年のリレーです。
みんな全力で走りきり、走り終わった後の顔がとてもよかったです。





画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

連合運動会3

みんなで自己紹介をするゲームに続いてとんでくぐってゴーの障害物競走です。全力で走っています。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

連合運動会2

午後の部が始まりました。
応援合戦からです。
大きな声を出し、気合が入りました。

画像1 画像1
画像2 画像2

特別支援学級連合運動会

午前の部の競技が終わりました。どの競技も一人一人が精一杯取り組みました。最初の準備体操では、他校の代表として前に出て体操しました。みんな頑張っています。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 絵の具を使って

 1年生が図画工作の学習で動物の絵をかいています。今回は、クレヨンだけでなく、初めて絵の具を使って色を塗っています。動物園で動物を見てきたので、しっかりとかけています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 おいしそうです

 6年生が調理実習で「マカロニナポリタン」に挑戦しました。協力しながら、よくできました。
画像1 画像1
画像2 画像2

読み聞かせ ありがとうございます!

 水曜日は、読み聞かせの日です。今日も保護者の皆様にご協力いただきました。毎週の読み聞かせを子供たちは楽しみにしています。今後ともよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 合同練習

学習発表会に向けて、合奏の練習をしています。
画像1 画像1

10月20日の給食

画像1 画像1
★  献立名  ★

   きびごはん
   エビと冬瓜の吉野汁
   なすのしぎやき
   牛乳


★  食材の産地  ★

   さば(ノルウエー)冬瓜(愛媛)小松菜(埼玉)なす(高知)
   ピーマン(高知)ピーマン(茨城)


★  一口メモ  ★

   なすのしぎ焼きは、別称なすの田楽です。
   なすは、平安時代に中国から日本に伝わってきました。
   なすには様々な種類があるのをしっていますか?
   普段我々が食べているなすは、千両なすという種類です。

ポンプ車

7000万円だそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

救急車

救急車の中も見学させていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

事務室など

いろいろな部屋があります。
画像1 画像1
画像2 画像2

訓練の見学

訓練をしているところを見せていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

食堂もあります

消防署の中には食堂があります。なぜでしょうか。
画像1 画像1

通信室

通信室の中に入って説明を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

消防署見学

これから、消防署に向かいます。よい天気です。
画像1 画像1

6年生 総合 ガスの歴史と生活の変化

 6年生が総合的な学習の時間に、東京ガスの方をゲストティーチャーとしてお招きし、ガスの歴史と生活の変化について、学習しました。昔使われていたガス製品を見ても、何に使われていたのか想像できないものが複数ありました。
画像1 画像1

2年生 算数 同じ数ずつ並べるとわかりやすいね

 2年生が算数で、ばらばらに並んでいるものの数をわかりやすくなるようにするには、どのように並べたらよいのか考えました。
 考えを書き、自分の言葉で説明することがよくできていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おおぞら学級 国語 伝記を読もう

 おおぞら学級の2組が国語で「伝記を読もう」の学習をしています。今日は、幼少期の松下幸之助の生活を読み取りました。プリントへの記入も集中しよくできていました。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

教育課程

学校だより

学校からのお知らせ

学校経営計画