遠足の想いで 2遠足の想いで 1その振り返りの学習で、それぞれ思い出を作品に表して残しました。 1.2年生は絵日記です。 見通しをもつ・主体的に学ぶでも、これは実はどの学年でもあると有効な支援手段でもあるんです。今、高倉小学校全体で「ユニバーサルデザインの視点」を生かした指導や支援を心がけています。どの子にとってもあると有効で便利。参加への意欲と「わかる・できる」の実感を高めるために引き続き取り組んでいきたいと思っています。 明るい教室今、1年生の教室に行くと、図工で作ったきれいな飾りが教室のうしろに飾ってあります。とてもきれいで、明るい雰囲気で、1年生の教室に行っては元気をもらっています。 元気と言えば、国語の時間には音読をしたのですが、太陽が海から上がってくる様子を想像力を働かせて、大きな身体動作を入れながら、大きな声で音読することができました。飾りのせいもあるのですが、この1年生たちの元気な姿が、明るい教室を作っているんですね。 5月15日(金)の給食五穀ご飯・白身魚のリンゴソース・おひたし・根菜汁・牛乳 5月の図書室装飾
今日は、5月14日(木)です。朝の天気予報では、「日中の最高気温が30度になるでしょう」と言っていました。30度に達したかどうかはわかりませんが、とても暑い一日になりました。真夏と違い、まだ体が順応していないので、熱中症にも気を付ける必要がある、とお医者様がテレビの番組の中で言っていました。気を付けていきましょう。
さて、いつもいつもありがとうございます!図書室の装飾が新しくなっていますので、紹介をします。 5月の行事や季節感に合わせて選んだ本を展示してくださっています。5月も中盤を迎えましたが、季節感を味わいながら、読書に親しんでみましょう。みなさん、図書室をどんどん利用しましょう! 5月14日の給食とりそぼろどん・若竹煮・大根となめこの味噌汁・牛乳 九州産のタケノコを使って 若竹煮を作りました。 きぬさやの緑が5月らしいです。 鶏そぼろ丼も、炒り卵といんげんの緑が鮮やかで、元気の出る出来上がりに なりました。 5月13日(水)の給食セサミトースト・チキンビーンズ・海藻サラダ・牛乳 バター・砂糖・すりごまを合わせたものをパンにぬり、オーブンで焼き ました。こんがりキツネ色にトーストしました。 パンのみみは少し固め。バターがしみているところまでは頑張ってかじります。 よくよくパンでいると、パンのおいしさがわかります。 1.2年生遠足 10学校につき、最後の話を聞きました。上級生として1年生をリードした2年生。1年生は「ありがとう」の気持ちを2年生にあらわしました。 良い天気にも恵まれ、公園でたっぷりと遊び、身体を動かし、交流を深めることができた遠足。良かった、良かった! 1.2年生遠足 91.2年生遠足 8班ごとに、お互いの顔が見えるように場所を工夫しました。 1.2年生遠足 71.2年生遠足 6予め相談して遊びを決めているようです。 1.2年生遠足 5話を聞く力 テキパキ行動する力 仲良くする力 みんな、力を発揮してほしいなぁ。 1.2年生遠足 4頑張って! 1.2年生遠足 31.2年生遠足 21.2年生遠足 1台風一過!台風が過ぎ去り、とっても良い天気になりました! 5月12日(火)の給食若草団子・子ぎつねうどん・いりこの胡麻がらめ・くだもの・牛乳 八王子産小松菜を使った『若草団子』を作りました。草色のお団子に黄粉を まぶし、黒蜜をかけて食べました。 口当たりの良い、もちもちのお団子はこどもたちにも好評でした。 |
|