都内巡り(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月5日(木)に4年生が都内巡りに行きました。
速報はお伝えしましたが、デジタルカメラの写真とともに振り返ります。

まず訪れた場所は、ゴミ処理施設です。(写真上)
昔は、出てきたゴミをそのまま埋めていたそうです。
今は、リサイクルできる物は使い、きちんと分別して燃やせる物は燃やしてゴミの量を減らしています。

中央防波堤埋め立て処分場に行きました。(写真中)
「この下全てがゴミです。」と言う説明に、信じられない様子でした。

埋め立て処分場からの眺めは、予想以上によい物でした(写真下)




4年生社会科見学6

画像1 画像1
短いながらも船旅を満喫し、帰路に着きました。
15分遅れでのスタートですが、渋滞情報も無いので予定通り帰れるのではないでしょうか。

4年生社会科見学5

画像1 画像1
画像2 画像2
お台場から水上バスに乗りました。

とても気持ち良いです。

4年生社会科見学4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水の科学館でお昼を食べ、お台場フジテレビに到着しました。

いいお天気で、気持ちが良いです。

バスで酔ってしまった人も、元気になりました。

4年生社会科見学3

画像1 画像1
埋め立て処分場を見学しました。

ゴミの上を歩いて来ました!
10分遅れで出発しました。

次は水の科学館に行って見学とお弁当を頂きます。

4年生社会科見学2

画像1 画像1
埋め立て処分場に着きました。
事故や自然渋滞がありましたが10分遅れだけで到着しました。



4年生社会科見学

画像1 画像1
画像2 画像2
11月5日(木曜日)4年生が社会科見学に行きます!

7時45分予定通り出発しました。
8時15分八王子ICから中央高速に乗りました。

まずは、中央防波堤埋め立て処分場を目指します。

小体連陸上大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月3日(火・祝)小体連の陸上大会が、東京学芸大学のグラウンドで行われました。
(小体連とは小学校体育連盟の略で、公立小学校に勤める先生方の大会です。)

本校の1年担任は幅跳びの大会記録を持っています。
今年は参加できず、記録更新は出来ませんでしたが、破られることもありませんでした。

また、元本校職員も、1500Mに出場し、自己の目標タイムをクリアーし満足していました。

私も短距離にエントリーしていたのですが、腿に違和感があり、出場を見送りました。

日もすっかり落ち、ナイターの灯がともり、閉会式となりました。
男子の総合得点で、なんと、八王子市が優勝しました。
23区以外が優勝することは史上初めて。
そんな歴史的な場面に立ち会えて嬉しかったです。

参加された先生方。お疲れ様でした。
(校長:平田 英一郎)

泉町会 文化祭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月3日(火・祝)泉町会の文化祭が開催されました。

出店が出たりゲームコーナーがあったり、囲碁将棋のコーナーもありました。
のんびりと交流を楽しんでいるようでした。

作品の展示コーナーでは、たくさんの本校児童の作品が飾られていました。
作品を見に来た親子が、作品の前で記念撮影をしてもらっていました。(写真中)
良い記念になりますね。

地域の方の力作もたくさん飾られ、本校のボランティアさんの作品も飾られていました。
(写真下)

素敵な作品がたくさん飾られ文化の日にふさわしい文化の香りがしました。
(校長:平田 英一郎)

朝の正門の様子から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の正門前の様子から

正門前には毎朝子供の安全を見守ってくださる安全ボランティアさんがいらっしゃいます。
雨の日も風の日も、寒い冬も暑い夏も・・・・。
本当に頭が下がります。ありがとうございます。

園芸ボランティアさんが、花壇の手入れを定期的にしてくださっています。
季節毎に花を植え替え、雑草を取ります。
その花の枯れる頃には種を取って、また、種を蒔き、苗を育てて、次のシーズンに花壇を彩ります。
広い学校の花壇を、ここまでキレイに手入れしてくださる園芸ボランティアは他校にはいないと思います。ありがとうございます。

正門のかべをキレイに塗り替えてくれました。本校の二人の用務主事さんです。
最新の知識と、確かな技術を持つ「スーパー用務主事」
八王子市の小学校には「スーパー用務主事」と言う職に就く用務主事さんが二人います。そのうちの一人が本校に在籍しています。
その技術を学ぼうと、熱意では負けないもう一人の用務主事。
いつもありがとうございます。

多くの人たちに支えられながら子供たちのために頑張る元八王子東小学校です。
皆さんに感謝です。
(校長:平田 英一郎)

四谷中学校(合唱祭)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月2日(月)四谷中学校の合唱祭が、40周年の記念式典に引き続き行われました。
立派なホールで、素敵な合唱を聴くことができました。
卒業生達の活躍もたくさん見ることができました。

短い取り組みだったと言うことですが、精一杯努力しあた跡が、そこかしこに見て取れました。

実行委員の皆さん、先生方。参加された皆様。
大変お疲れ様でした。
(校長:平田 英一郎)

四谷中学校40周年式典

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月2日(月)四谷中学校の創立40周年記念式典が、オリンパスホールにて行われました。
本校と小中一貫校の四谷中学校です。
八王子市教育委員会の教育長を初め多くの来賓の方、生徒・保護者の皆さんと、四谷中のお誕生日を祝いました。

本日は誠におめでとうございます。
(校長:平田 英一郎)

小P連ソフトボール大会3

画像1 画像1
画像2 画像2
ピッチングに応えようと打撃でも頑張りました。(写真上・下)

残念ながらまたもや1点差で惜敗!
なんということでしょう。

また来年頑張りたいと思います。
参加されたお父さん方、先生方、お疲れ様でした。
(校長:平田 英一郎)

小P連ソフトボール大会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
抽選の結果第一試合で陶鎔小学校と対戦することとなりました。(写真上:対戦表)

陶鎔小学校PTAチームは予選で1点差で惜敗したチーム。
雪辱に燃えました。

さわやかな秋晴れの下(写真中)、6年生の保護者のピッチングが冴えます。(写真下)

小P連ソフトボール大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月1日(日)滝ヶ原運動場で、八王子市小学校PTA連合会のソフトボール中央大会が行われました。

開会式には小P連の会長(写真上)や、予選を勝ち抜いた8チーム(写真中:開会式の元八東チーム)、審判団(写真下)も集合して、緊張した雰囲気を醸し出しました。

元八王子市民センター 文化祭 に行ってきました!3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日のHPで紹介した鎧甲。今日は写真付きで紹介します。(写真上)
氏照祭りの様子が目に浮かぶようです。

その他にも見事な作品、色鮮やかな作品、愛情を注ぎ込んで作られた作品等々たくさん展示してありました。

明日までです。
どうぞご覧ください。
(校長:平田 英一郎)

元八王子市民センター 文化祭 に行ってきました!2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
元八CCの文化祭には、東っ子の絵手紙教室の作品も展示してありました。(写真上)

小中一貫校の四谷中学校も作品を展示してありました。(写真中)
本校の卒業生の作品が輝きを放っていました。

見取り図です。
様々な団体が作品を出品しています。
(校長:平田 英一郎)

元八王子市民センター 文化祭 に行ってきました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月31日(土)元八王子市民センターにでかけました。
昨日展示してきた東小コーナーには、横書きでは掲示できなかったので縦書きに表示が変えて貼ってありました。(写真中)
お世話になりました。

元八王子市民センターでの文化祭は10月31日(土)と11月1日(日)に行われています。

ちなみに、11月3日(火・祝)は泉町文化祭が泉町会館で開かれます。

ハロウィーン(学童さん)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月30日(金)放課後、校内にある元八王子東小学童さんが、ハロウィーンの仮装をして町内歩きました。

年々派手になっていく感じの衣装。
それを身にまとい、協力してくださるお宅やお店を回ります。

元八市民センターまつりに作品搬入に行く際に出会い、一応私にも「トリックおわトリート」と言ってきましたが、「何もないんだ」と答えると、(まあそりゃそうだよね)と言う表情で校舎内へ戻っていきました。

いろいろもらえて、学童の子供たちは大満足のようです。
学童さんも地域からかわいがっていただけて嬉しいです。
(校長:平田 英一郎)

元八王子市民センターまつり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日10月31日(土)と11月1日(日)は、元八王子市民センターまつりです。
昨日マンガイラストクラブの作品を顧問の先生方と展示してきました。

昨年と配置がちょっと違ったり、氏照まつりの甲冑が飾られていたり・・・・。
今年の市民センターまつりも工夫されています!

どうぞ足を運んでみてください。
(校長:平田 英一郎)
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/7 始業式
1/8 給食開始 専科授業開始

学校だより

授業改善プラン

給食室

学力向上・学習状況改善計画