贈り物

画像1 画像1
 5年生が「田植え」「稲刈り」を体験させていただいていた小坂さんから「新米」が届きました。すぐ食べられるよう精米もしてくださっています。

先生たちも2

画像1 画像1
画像2 画像2
 続いて、養護の先生が講師となって、「アレルギー対応研修会」も実施しました。

先生たちも1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月25日、先生たちが服務事故防止研修を受けました。今回は副校長先生が講師となり、講義しました。

外国語活動の授業2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本物そっくりのドル紙幣を使って買い物をします。みんなで盛り上がりました。

外国語活動の授業1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月22日、2学期最後のALTによる外国語活動が行われました。6年生が買い物ゲームをしています。

2学期最後の・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期最後のお話の会の皆さんによる「読み語り」です。今回は6年生でした。

お正月らしく

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期の最後、6年生が音楽の授業で、お琴の練習をしていました。

ミニコンサート14

画像1 画像1
 当日はたくさんの保護者の方も来てくださいました。

ミニコンサート13

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 プログラムの最後は、音楽委員会の子たちによる合奏「青空の下」「きみのとなり」です。

ミニコンサート12

画像1 画像1
画像2 画像2
 プログラム12番は、6年生4人によるダンス「シェアハピ」です。

ミニコンサート11

画像1 画像1
画像2 画像2
 プログラム11番は、6年生4人によるダンス「Kissing You」です。

ミニコンサート10

画像1 画像1
画像2 画像2
 プログラム10番は、4年生5人によるダンス「フォロー ミー」です。

ミニコンサート9

画像1 画像1
 プログラム9番は、6年生3人による合奏「トリセツ」です。

ミニコンサート8

画像1 画像1
 プログラム8番は、5年生4人による合奏「ロマンティックなワルツ」です。

ミニコンサート7

画像1 画像1
 プログラム7番は、4年生3人による伴奏と歌「プレゼント」です。

ミニコンサート6

画像1 画像1
 プログラム6番は、3年生2人による合奏「カントリーロード」です。

ミニコンサート5

画像1 画像1
 プログラム5番は、3年生4人による伴奏と歌「森のこもりうた」です。

ミニコンサート4

画像1 画像1
 プログラム4番は、2年生4人による合奏「いつか王子様が」です。

ミニコンサート3

画像1 画像1
 プログラム3番は、1・2年生による合奏「ジングルベル」です。

ミニコンサート2

画像1 画像1
 プログラム2番は、2年生4人による合奏「やまびこごっこ」です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31