-->
清水移動教室4会室式
12時10分宿舎の伯梁に到着しました。雨が降っているので、ホールをお借りして、会室式を行いました。宿舎の方への挨拶もしっかりできました。
清水移動教室(出発式)清水移動教室3
三保の松原で,昼食。そのあと、海辺でハチマキ石を探しました。
清水移動教室2
11時、予定通り三保の松原に到着しました。雨は、小降りになり、霧雨のようになったので、松林の下で昼食。そのあと、海辺で少し遊びました。
清水移動教室
7時30分あいにくの雨の為、清水移動教室の出発式は、体育館で行いました。一人の欠席者もなく、全員参加。たくさんの方が見送りに来てくださいました。9時30分、足柄サービスエリアに到着。みんな元気です。ちょうどめちゃイケのコーナーとエヴァンゲリオンのイベントをやっていて、数人の子どもたちは、見に行きました。9時40分、予定通り清水に向けて出発しました。
★2年生★ プール納め1学期から、ずっと頑張ってきた成果を出し切り 水泳指導を終えることができました。 最後に校長先生から、お話をしてもらいました。 今年で、小プールでの授業は終わりになり、 来年からは、大プールでの授業となります。 大プールでもみんなの頑張りに期待しています!! 【4年生】地域の危険箇所調べ
9月15日(火)、宮上駐在所でいつも校区をパトロールしてくれている赤星さんをゲストティーチャーに招き、宮上小学校周辺の危険箇所を一緒に歩きながら教えていただきました。
いつも通っている見慣れた道でも、いろいろな危険が発見できました。 何かあった時に駆け込める、「ピーポー君の家」も案内していただきました。 案内後には、時間内に全員言えないほどのたくさんの質問にも、一つ一つ丁寧に答えていただきました。 今回の学習を参考にしながら、これから「安全マップ作り」に取り組んでいきます。 【4年生】社会科 消防設備調べ
4年生の社会科の学習で、校内の消防設備を調べました。
グループで各階のどこに、どんな消防設備があるかじっくり探しました。 職員室にはどこで災害が起こったか一目でわかる設備があり、「こんなのがあるんだ!」と新たな発見ができました。 ♪3年生♪ 音楽集会
9月15日(火)の朝に3年生の音楽集会がありました。
合奏を2曲と合唱を1曲を披露してくれました。 ○にじいろのふうせん(リコーダー) ○さくらぶえ(リコーダー) ○はじめの一歩(合唱) 朝から素敵な音色を聞かせてくれました。 ☆たてわり班遊び☆
天候に恵まれ校庭で『たてわり班遊び』を行うことができました。
6年生は、給食を早々に食べ終え、片付けをいつも以上に素早く行い、放送が入る前から遊びに必要なゼッケン・ボール・ライン引きなどの準備にやる気満々でした!! たてわり班遊びの様子を見ていると、下級生である2、3年生が1年生に優しく教えてあげる姿が見られ、異学年交流の素晴らしさを実感しました(^^)☆ ☆6年生☆ 理科 『水よう液の性質』
『水よう液の性質』の学習で、「炭酸水には何がとけているのだろうか?」という問題について考え、実験を行いました。
炭酸水から出る気体を試験管に集め、石灰水を入れたり、火をつけた線香を入れたりして、気体を調べました。 難しい実験でしたが、一つ一つ確認をしながら、協力して実験・考察を行うことができました!! 次回も安全に気をつけて学習をしていきたいと思います。 ☆6年生☆ 図工 卒業制作 『教室表示板』
卒業制作で彫刻刀を使って『教室表示板』をつくります。
子供たちは、教室名の周りに思い思いのイラストを描いていました。 これからが楽しみです!! 学校公開で次時の学習をご覧いただきたいと思います☆ 9月15日(火)の給食・古代ごはん ・焼きししゃも ・じゃが芋のそぼろ煮 ・ボイル野菜 ・牛乳 <食材の産地> ・米 新潟 ・赤米 国内産 ・黒米 国内産 ・鶏肉 岩手 ・ししゃも ノルウェー ・じゃが芋 北海道 ・玉ねぎ 北海道 ・人参 北海道 ・キャベツ 長野 ★2年生★水泳指導
9月11日(金)の3、4時間目に水泳指導を行いました。
ずっと天気が天気が悪く入ることができていませんでした。 しかし、11日は久しぶりの晴れとなりました。 子どもたちは、自分の持てる力を思う存分発揮して、検定を受けました。 ドッジボール大会
9月7日(月)から体育委員さんが企画をしてくれた
1、2、3年対象のドッジボール大会が行われています。 トーナメント形式で、まずは各学年で勝負をしています。 毎回白熱した戦いが行われています。 優勝はするのは、どこのクラスか楽しみです♪ ★ゲーム集会★
9月11日(金)にゲーム集会がありました。
集会委員が「じゃんけん列車」を行ってくれました。 みんな「RYUSEI」の音楽にのりながら、楽しみました! 全校児童と先生も加わったので、とても長い列車が完成しました。 勝ち残ったのは、わずか数人でした。おめでとう! ☆代表委員会☆ 安全パトロール
代表委員が「宮上小学校をよりよい学校にするために何をしていったらよいか」話し合いました。
【良いところ】 ・元気よく挨拶ができる ・掃除をみんなで協力してやっている廊下を走る人が多い 【良くないところ】 ・廊下を走る人が多い ・階段で遊ぶ人がいる 子供たちは、自分たちに何ができるか一生懸命考え、校内に安全を呼びかけるポスターを掲示し、休み時間にはパトロールを実施することにしました。 天候が悪い日が続く中、責任をもって活動をしています!! 全校児童で廊下の歩き方を意識できるといいなと思います。 5年生 こすもす学級を知って、もっと仲良くなろう
もうすぐ清水移動教室。5年生のみんなはこすもす学級の友達との交流も楽しみにしています。
ゲームを通して、相手を思いやる態度について考えながら取り組みました。 1組、2組、こすもす学級、クラスは関係なく、協力して移動教室を乗り越えていってほしいと思います。 5年生 着衣泳・プール納め
高学年最後の水泳は着衣泳の授業を行いました。
着衣のまま水に落ちた時の安全確保や、簡単な救助の方法を身に付けました。 プール納めでは校長先生のお話を聞き、最後のプールを無事に終えました。 ☆6年生☆ 水泳 『着衣泳』
水泳授業最終日は、天候に恵まれプールに入ることができました。
子供たちにとって小学校生活最後の水泳授業を実施することができ、本当によかったです!! 『着衣泳』では、もしもの時の自分の命の守り方を学習しました。 水の中で溺れてしまった時の浮き方や楽な泳ぎ方、浮き方、そしてペットボトルを使った浮き方も行いました。 一つしかない自分の命を自分で大切に守っていってほしいと思います。 |
|