本日の体育大会は、予定通り実施いたします。

二月堂

画像1 画像1 画像2 画像2
天気も良く、爽やかな風を浴びながら生徒は奈良公園の周りを散策しています。

春日大社

画像1 画像1 画像2 画像2
一の鳥居からしっかり歩きました。参道は木陰で涼しく、気持ち良かったです。本殿に着いたときの達成感、本殿の神秘的な感じに来て良かったと思いました。

1組1・2班法隆寺IN

画像1 画像1 画像2 画像2
晴天に恵まれた修学旅行2日目、1組1・2班が法隆寺に訪れました。

奈良公園にて

画像1 画像1
今日はガイドさんの案内はなしで、自分たちの力で動きます。
立ち止まってしっかり地図を確認しています。

東大寺大仏殿

画像1 画像1
ほぼ予定通り、通過しました。ガイドさんと一緒でないので、緊張気味です。

興福寺

画像1 画像1 画像2 画像2
興福寺に到着した班。
五重塔を見上げています。
太陽がほぼ真上にあって眩しい。

薬師寺

画像1 画像1 画像2 画像2
二日目も順調にスタートしました。
薬師寺の東塔は修理中で見ることができませんでした。大人になってまた見に来るといいですね。

2日目 伏見稲荷にて

画像1 画像1 画像2 画像2
本日も、ありがたいことに快晴です。

修学旅行二日目

画像1 画像1 画像2 画像2
今日も天候に恵まれ、全員元気で出発しました。

夜の会議

画像1 画像1 画像2 画像2
実行委員と班長会。みんな元気です。

ここが御殿荘

画像1 画像1
この時間になると、だいぶ涼しくなりました。
本日からお世話になる聖護院御殿荘入り口です。

御殿荘夕食

画像1 画像1
楽しみにしていた御殿荘の食事、
部屋ごとにいただきます?

お肉を焼いています。

ここが御殿荘

この時間になると、だいぶ涼しくなりました。
本日からお世話になる聖護院御殿荘入り口です。

平安神宮

画像1 画像1
一日目の最後は、御殿荘に近い平安神宮をコースに組んだ班が複数あります。

平安神宮に到着した班が、これから拝観です。

北野天満宮

画像1 画像1 画像2 画像2
みんな合格できますように!!
受験は団体戦!!

錦天満宮

画像1 画像1 画像2 画像2
京都の庶民の台所である錦市場を通り、錦天満宮に到着した班。
おみくじをひこうとしています。

清水寺の舞台

画像1 画像1
ガイドさんの説明聞きながら、カメラを向けています。暑いです。

龍安寺の石庭について解説してもらっています

画像1 画像1
 

9.27 修学旅行1日目 金閣寺

画像1 画像1 画像2 画像2
事前学習で学んだ金閣寺、その輝きはやはり素晴らしかった。その輝きは多くの人の手で再興されました。感動です。

京都 三十三間堂

画像1 画像1
快晴の京都、最初の拝観場所の三十三間堂で、熱心にガイドさんの説明を聞いています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校からのお知らせ

学校だより

学校運営協議会会議録

学校経営計画

授業改善プラン

教育課程

自己評価・関係者評価・教育活動アンケート

教育サポートセンター

PTAからのお知らせ

おたより(給食)

月行事予定表

保健室から