5年生姫木平移動教室14

画像1 画像1
お腹がすきました。朝食です。
いただきまぁす!








5年生姫木平移動教室13

画像1 画像1 画像2 画像2
広場で朝の集いをし、散策に出ました。












5年生姫木平移動教室12

画像1 画像1
おはようございます。
5月29日(金)、姫木平の朝です。
6時起床ですが、待ちきれず起きている人が多いです。
さあ、今日も頑張るぞ!








5年生姫木平移動教室11

画像1 画像1 画像2 画像2
並行して、入浴とお土産の買い物。その後は
、それぞれの部屋で就寝準備です。もうすぐ1日目が終わります。
明日も頑張ろう!












5年生姫木平移動教室10

画像1 画像1 画像2 画像2
お楽しみ!キャンプファイヤーです。
みんなで、大盛り上がりです。
校長先生にそっくりの、火の神がやってきてくれました!?












5年生姫木平移動教室 9

画像1 画像1 画像2 画像2
係打ち合わせなどをし、晩ご飯です。












5年生姫木平移動教室 8

画像1 画像1 画像2 画像2
予定より遅れましたが、無事に宿舎に着きました。ホールで開校式をやり、こらから少し予定を変更しながら、活動していきます。












5年生姫木平移動教室 7

画像1 画像1
湿原の中を歩いています。もうすぐハイキングのゴールです。








5年生姫木平移動教室 6

画像1 画像1
物見岩で小休止








5年生姫木平移動教室 5

画像1 画像1 画像2 画像2
ハイキングスタート!












5月28日(木)の給食

 今日の献立
 パエリア・パリパリウィンナー・ジュリエンヌスープ・牛乳
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生姫木平移動教室 4

画像1 画像1 画像2 画像2
車山の山頂です。昼食をとって、ハイキングに備えます。












5年生姫木平移動教室 3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
車山へ。リフトを乗り継いで、山頂へ向かいます。
















5年生姫木平移動教室 2

画像1 画像1 画像2 画像2
予定より遅れましたが、無事に霧ヶ峰高原に着きました。
自然保護センターでは、少し時間を短縮して、見学をします。













5年生姫木平移動教室 1

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、5月28日(木)です。
いよいよ姫木平移動教室です。
みんな、しっかりと集合でき、予定通り出発できました。行ってきまーす!












5月27日(水)の給食

 今日の献立
 ソフトフランスパン・マカロニグラタン・ミネストローネ・くだもの・牛乳
 今日はマカロニグラタンです。給食では、芋や豆を入れることが多いのですが
 今日は、シンプルにマカロニと玉ねぎ・が主です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ドッジフリスビーの練習・・・たてわり班で

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今朝は、全校でドッチフリスビー大会に向けた練習を行いました。たてわり班ごとに集まって、6年生のリーダーシップのもと、練習をしました。
 クラスごとに並んだ状態から、各班のリーダーを目指して移動。たてわり班ごとの列になりました。その後、決められた場所に移動し、丸くなってフリスビーを投げあったり、隣の班と協力して試合形式での練習をしたりと、それぞれの班で工夫をしていました。
 人数が多いので、できるだけみんなが触り、投げる機会を作れるか、どうかがリーダーたちの腕の見せ所なのでしょう。

30度を超えるのかな?

画像1 画像1
 今日は、5月27日(水)です。暑い一日になっています。時々風が吹く風がありがたいです。全国で、熱中症ではないかと思われる症状で、体調を崩す人が出ているようです。十分な水分補給をしていきましょう。明日から、5年生は姫木平移動教室です。雨の心配はないようですが、暑さへの配慮やハイキングでは、高山ならではの天候の急変などに対する心構えをもっていたいと思います。
 何よりも、今日は早く寝て、みんな元気に集合してくることを願っています。

5月26日(火)の給食

 今日の献立
 ごはん・なめたけ・鮭のチャンチャン焼き・けんちん汁・牛乳
 給食のなめたけは、えのきから作ります。 げー、きのこきらい!と
 言っていた子も つられて食べて とりこになってしまいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『ぶたのたね』

画像1 画像1
今日は、火曜日。楽しみにしていた読み聞かせの日です。たけのこ学級では、『ぶたの たね』という絵本の読み聞かせでした。
子供達の姿勢が、だんだん前のめりになっていく姿が見られました。
それだけ、お話の中に、のめり込んでいるのだと思います。








    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学力向上計画・授業改善プラン

教育課程

学校経営計画

給食献立表