2年生 漢字の学習3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 書き順重視 次に読み方を入れて 音読み、訓読みそれぞれを唱えながら 空書きするのです。 完璧です。 2年生 漢字の学習2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 次に、今日習った漢字を使って 熟語作りです。 その後で、短文作りをします。 そしていよいよ漢字を覚える活動です。 まずは書き順をしっかり。 2年生 漢字の学習1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 講師の先生が力説しておりました 1.空書き 2.指書き 3.なぞり書き ですが、 柏木小では以前からこの方法で 学習しているのです。 3年生 国語![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習していました。 4年生 学力調査2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() がんばれ〜。 4年生 学力調査1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今月のおはようコミュニケーションデー![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() また日差しの強い中 あいさつ運動にご協力いただき 本当にありがとうございます。 次回は、他のコースも 紹介します。 2年生 給食の様子4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() えらいね。 5月12日(火)の給食![]() ![]() セサミトースト チキンビーンズ 海藻サラダ 牛乳 2年生 給食の様子3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 給食の様子2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いいことです。 2年生 給食の様子1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 食べるのが早いです。 台風6号に備えて![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 東昇降口に避難させました。 1年生 給食の様子5![]() ![]() ![]() ![]() 美味しいね。 えっ 豆が苦手なんだって? 最近の子の味覚は??? 1年生 給食の様子4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 班の子全員が完食の班もあります。 えらい。 1年生 給食の様子3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「いただきま〜す。」 1年生 給食の様子2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自分の苦手なもの だいぶ減らした子がいるんじゃない? 1年生 給食の様子1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 春の交通安全週間![]() ![]() 署長もお見えになりました。 いつも子供たちの安全確保に ご尽力いただき 本当にありがとうございます。 4年生 算数![]() ![]() ![]() ![]() 0度をどこに合わせ どのメモリを読むか 結構難しいのです。 |
|