9月7日献立予定表では、くだものを予定していましたが、なくなりましたので、ご了承ください。 今日は元気応援メニューを実施しました。八王子から生まれた魅力あふれるバンドである「グットモーニングアメリカ」さんから応援メッセージをいただきました。子ども達には、「すききらいなく給食を食べて、元気に過ごせるように応援してくれていること」を伝えました。アニメ「ドラゴンボール超」のエンディングテーマである「ハローハローハロー」を聞きながら楽しい給食の時間を過ごしました。 9月4日やきとりどんぶりは、長ねぎと鶏肉をそれぞれオーブンで焼き、たれの中に合わせました。子ども達は、ごはんの上にかけたので食が進みとてもよく食べていました。 昨日から2学期の給食が始まりました。今学期も給食委託業務の東京天竜と一緒に子供たちが安全で安心な美味しい給食を作っていきますので、保護者の皆様のご理解とご協力をよろしくお願いします。 昨年の担任の先生から
1年生の時担任の先生だった井上先生から、お手紙が届きました。赴任先の八丈島のカブトムシの絵はがきと、海で拾った貝殻やビーチグラスです。子供たちは大喜び!井上先生ありがとうございました!
4年生トヨタ原体験そんな中、車を通じて実体験をする「原体験」の授業を受けました。 体育館では、空気エンジンカーを使った実験をしました。 空気の性質を学び、エンジンの仕組みや、パワーのすごさ、コントロールの大切さを体験しました。 子供たちは、空気入れで空気を一生懸命送っていました。 疲れたね! そのあと、校庭では実車を使ったパワー&コントロールの実体験をしました。 車を引っ張り、重さを体験したり、本物の車のパワー(エンジンのすごさ)に空気エンジンカーとは比べものにならない本物のエンジン音を体験しました。 校庭でのエンジン音にほかの学年の子供たちも様子を見に来ていました。 5年生算数習熟度別に3グループに分かれています。 今日は、偶数・奇数の意味や性質、整数は偶数と奇数に類別できることを理解しました。 整数への興味・関心をもてたでしょうか、また偶数・奇数という用語の理解はできたでしょうか? ご家庭でも学習の様子を子供たちとお話しください。 がんばり展が始まりました!子供たちの嬉しそうな顔! 本日からがんばり展が始まりました。 3年生が各学年の作品を見回っているところに出会いました。 子供たちはマナーを守りながら鑑賞するように心がけていました。 特活の坂井先生からのお話をしっかりと思いだしてくださいね。 保護者の皆様もぜひ学校にお越しください。明日4日まで開催しています。 「こんな作品、来年は作ってみたいわ!!」と子供たちと同じようにきっと 創作意欲をかき立ててくれることでしょう。 3年生の計測「先生〜!ぼく、3cmも背がのびたよ!!」と嬉しそうに報告をしてくれました。 養護の田倉先生からは、唾液の働きについてしっかりとお話がありました。 どんなお話だったか、ご家庭でもお聞きくださいね。 ヒント 梅干し・レモン さてさて続きをお聞きください。 算数・がんばり展また、がんばり展にはたくさんのすてきな作品がそろいました。1行日記や絵日記にもこつこつ取り組んだことがわかります。充実した夏休みだったようですね。保護者の方のサポートにもお礼申し上げます。 朝読書9月3日野菜リゾットは、市の防災課からいただいた防災米を使用しました。この防災米は、アルファー化米とも呼ばれていて、電気やガスを使わなくてもお水をそそぐだけでできるお米です。八王子市では、地震や災害時に備えて避難所などにある防災倉庫に置いてあります。 ブルーベリーマフィンのブルーベリーは、市内の上恩方町で収穫されたものです。ブルーベリーは、マフィンの生地に混ぜてオーブンで焼きました。ところどころにブルーベリーが入っていて彩良く仕上がりました。 引き渡し訓練が行われました昨日は雨の降る中、保護者の皆様のご参加ありがとうございました。 訓練が終わった後、残留の児童もそれぞれ色別に分かれて教員とともに下校しました。 保護者の皆様は、お子様を引き取りになった後、 何分くらいかかって帰宅されましたでしょうか。 訓練ではありますが、所要時間、壁等の崩れがないかどうか、危険個所はどこか等、親子 で話し合いながら帰途につかれたことと思います。 災害はいつ起きるかわかりません。 各ご家庭にも東京防災の黄色い本が配布されたことと思います。 しっかりお読みになり、災害に備えてください。 2学期が始まりました2学期が始まりました。長い夏休み明けですが、子供たちの元気な声が戻ってきました。 始業式が体育館で行われました。 校長先生のお話もしっかりと聞くことができました。 4年生が代表で2学期の抱負を述べました。 2学期は行事もたくさんあり、子供たちにとっても楽しみな学期です。 充実した2学期を過ごすことができるよう教職員も一丸となって子供たちとともに 頑張ります。 新しい係2年生計測8月21日プール開催中第1回学校評議員会開催7名の評議員の方々と、学校からは校長、副校長、教務主幹、生活指導主幹の4名が出席しました。 本年度の学校経営方針や今年の重点について、1学期の学校の様子、校内研究や防犯カ メラ設置について、1年間の行事など等、報告がありました。 そのあと、質疑応答や様々な情報交換がなされ、第九小学校の教育について意見が出されあっという間に時間がたちました。有意義な話し合いがもたれ、感謝いたします。 評議員の皆様、暑い中ご来校いただきありがとうございました。 夏季プールの様子多くの子供たちが参加しています。 お天気も良いのでとても楽しんでいます。 夏季プールは、来週も木曜日まで実施します。 ぜひ多くの子供たちが参加できるようお声掛けをお願いいたします。 7月16日オレンジポンチは、オレンジジュースとフルーツミックス缶を混ぜ合わせて、配膳してもらいました。 1学期の給食も最終日となりました。保護者の皆様からのご理解とご協力をいただきありがとうございました。今年度は民間委託に変わりご心配おかけしましたが、おかげ様で無事に終えることができました。 夏休みは、ご家庭でお子さんと一緒に食事を作る機会を作っていただきたいです。そして、食事の支度や片づけ等簡単なことを、お手伝いとしてやらせていただけたらと思います。それでは、元気に楽しく過ごしてください。 2学期の給食は、9月3日から始まりますので、また楽しみにしていてください。 7月15日チャンプルとは、「混ぜこぜにした」という意味があります。ゴーヤは、苦味がある野菜なので、一度茹でてから調理しました。 (産地)米→宮城県、豚肉→茨城県、ゴーヤ→群馬県、白菜→長野県、万能ねぎ→福岡県、しょうが→高知県、卵→青森県 7月10日ほきのごまがらめは、白身魚のほきを角切りに切ってもらい、小麦粉、でんぷんをつけて油で揚げて、調味料の砂糖、醤油、酒、みりんを使ったたれと白ごまを混ぜ合わせました。 (産地)米→宮城県、鶏肉→岩手県、ほき→ニュージーランド、さやえんどう→青森県、玉ねぎ→栃木県、人参→千葉県、きゅうり→福島県、じゃが芋→八王子市 |
|