校庭の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月2日(水)雨が上がって朝から子供たちが校庭で遊んでいました。
と言っても校庭には水溜まりがあります。
また、校庭の南西側は川のようになっています。(写真上)
まあ、この「川」のおかげと、校庭の表層が固いので、ぐちゃぐちゃにならず、雨が止むとすぐ使えるのが東小の校庭の特徴なのですが・・・。

元気に遊ぶ東小の子供たち。
素晴らしいです!

写真・中 朝の野草園の様子 緑が綺麗ですね。
   下 夕方の校庭の様子 綺麗な青と、秋らしい空の様子です。

東っ子始まる

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月2日(水)今日から2学期の東っ子(放課後子ども教室)が始まりました。

開放員さんも新しい人が一人入りました。
どうぞよろしくお願いいたします。
(校長:平田 英一郎)

受付風景(写真上)

学習(宿題かな?)を行っている人がたくさんいました。(写真中)

校庭でもたくさん遊んでいました。(写真下は輪投げを楽しんでいる様子です。)
一輪車や、この日は竹馬で遊んでいる人が多かったです。

委員会活動

画像1 画像1
画像2 画像2
9月2日(水)5時間目は委員会活動でした。


環境委員会は、「人権の花」の花壇の雑草抜きをしました。(写真上)
結構伸びていたので花壇に入るのに足がくすぐったそうでした。
綺麗になってすっきりしました。

保健給食委員は、ランチルームで活動しました。(写真下)
慣れた活動なので、自分たちでどんどん活動を進めていました。
(校長:平田 英一郎)

パワーアップ研修会(陶芸教室)3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ちょうどテーブルや椅子の数一杯に、校内・校外の先生方が研修を受け、世界に一つだけのマイ・マグカップを作りました。

素焼きもゆうやくを塗っての本焼きも講師の先生にお願いすることになりますが、精一杯作り上げました。
焼き上がりが楽しみです。

準備から当日のご指導、乾燥させた後焼くところまで、講師の先生には本当にお世話になりました。
ありがとうございました。
(校長:平田 英一郎)

パワーアップ研修会(陶芸教室)2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
様々な道具を講師の先生にご準備頂きました。(写真上)

初めは取っ手の部分を作りました。(写真中)

次に、板状の粘土を塩ビ管に巻き付けカップの外側を作りました。(写真下)


パワーアップ研修会(陶芸教室)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月31日(月)午後、八王子市のパワーアップ研修会が、元八王子東小学校の図工室で行われました。

横川町にお住まいの陶芸家の方にご指導頂きマグカップを3時間という短時間ですが作りました。

(校長:平田 英一郎)

児童は全員無事です。

これはテストです。
本日午前九時に、多摩地域を震源とするマグニチュード7.3規模の地震が発生しました。現在、怪我、体調不良などを訴える児童はおらず、出席者全員の無事が確認できておりますので、ご安心ください。現在、職員で手分けして学校付近や帰宅経路の安全確認を行っています。児童は、引き続き学校で保護します。保護者の方は引き取りをお願いします。今後も学校の様子をこの掲示板にてお知らせしますので、情報の確認をお願いします。

給食試作会が行われました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月31日(月)給食試作会が行われました。
株式会社メフォスから、協立給食株式会社へ給食政策の委託業者が変わりました。
ご挨拶とご紹介がてら、先生方に給食の試作品を試食して頂きました。

会社は変わりますが、調理員さんも、栄養士さんも変わらないので おいしさも変わりません。
今まで通り、安心安全でおいしい給食をお届けします。


試作会には、八王子市教育委員会保健給食課、教育総務課、教育支援課の方もお見えになり、給食を食べられました。

協立給食からは、社長さんや地域担当の課長さんが参加されました。

これから3年間の契約です。
協立給食さん、よろしくお願いします。
(校長:平田 英一郎)

2学期のスタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月31日(月)2学期がスタートしました。


始業式では、
 校歌斉唱
 校長講話
 児童代表の言葉(写真上:5年生児童代表)
の順に行われました。

始業式終了後には、
 生活目標についての発表がありました。(写真中:3年生)
 今月の生活目標は、「さんくんをつけてよびあおう。」です。

最後に、図書担当の方から「はやぶさクイズ」についてお知らせがありました。(写真下)

2学期も元気に、充実した学期となるよう、教職員一同力を合わせて頑張っていきます。
保護者・地域の皆様のご理解とご協力を、今学期もどうぞよろしくお願いいたします。
(校長:平田 英一郎)

小P連 バレーボール大会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第1試合は由井第三小学校と、第2試合で第五小学校と対戦しました。

どちらも好ゲームでしたが、惜しくも中央大会進出を逃しました。
私も声をからして応援したのですが残念です。

午後行う予定だった、同じく小P連の今度はソフトボールの練習試合。
こちらは雨のため中止となりました。
9月6日(日)朝から、東小の校庭でソフトボールのブロック予選が行われます。
こちらも頑張りたいと思います。
(校長:平田 英一郎)

小P蓮 バレーボール大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月30日(日)東小の体育館で小P連バレーボール大会のブロック予選が行われました。

朝早くから集まり、準備やアップを行いました。
会場校と言うこともあり応援にも多くの方が来てくださいました。

廊下のタイル貼り

画像1 画像1
画像2 画像2
割れてボロボロと汚らしくはがれていた廊下のタイルですが、夏休み中に用務主事さんがきれいにしてくれました。
サイズが違ったり、厚さが違ったり、ただ貼れば良いだけではないので大変だったと思います。
用務主事さん、ありがとうございました。
見た目も、とてもきれいになりました。

ただ、新しいタイルと古いタイルで表面の滑り方が多少違うので、児童の皆さん、ご来校いただいた皆さんは、気を付けて歩いてください。
(校長:平田 英一郎)


図書室より

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月31日から2学期が始まります!
この夏、思う存分読書に親しむことはできたでしょうか。
とっておきのお気に入りの本は、見つかりましたか。
心に感じたこと、心に響いたこと、考えたことをぜひ読書感想文に書いてください!この夏、国立国会図書館や、国際子ども図書館、日比谷図書館などに行く機会がありました。国立国会図書館には、日本中のすべての本が収蔵されています。一度利用者カードをつくると、見たい本の閲覧や、コピーをして送っていただくことができます。
国際子供図書館には、世界中の絵本や調べ学習に役立つ本などが揃っていて、素晴らしいです。ぜいたくな時間が過ごせますよ。ぜひ、親子でお出かけください。
日比谷図書館には、ちょっと難しい用語辞典や、裁判の判例の本や、OECDの調査結果の本などが中心に置いてあります。それぞれの特徴があって興味深いですね。

園芸ボランティアの活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月27日(木)午後、園芸ボランティアの活動が行われました。

この夏を彩ってくれたひまわりなど夏の花を取り除き、秋に向けて花壇を整えてくださいました。

休み中の水やりも皆さんで協力して続けてくださいました。
園芸ボランティアさんの他、日直の先生や用務主事さん警備員さんなど皆さんで水やりを行い、花たちを育ててきました。
8月31日から2学期が始まります。
きれいな花壇で子供たちを迎えられます。
ありがとうございます。
(校長:平田 英一郎)

給食室屋根の塗装

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月27日(木)給食室の屋根の塗装が完了しました。
雨漏りがあり、防水加工を行いました。
8月から給食を作る委託業者も新しくなり、9月1日からの給食に備えています。

2学期も安心安全な給食を子供たちに提供します。
(校長:平田 英一郎)

四谷町会のお祭り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月25日(火)四谷町会のお祭りに行ってきました。

小雨が降るあいにくのお天気でしたが、会場も、それから本部のテントの中もぎゅうぎゅうな感じでした。

四谷の龍頭の舞が披露されていたり、婦人会や町会の皆さんによる盆踊りが見事でした。

途中でたくさん降ってきてしまい、盆踊りも中断されてしまいましたが、多くの皆さんが集い、親睦を図ることができました。

これからもどうぞよろしくお願いします。
(校長:平田 英一郎)

千本木町会のお祭り

画像1 画像1
画像2 画像2
8月22日(土)千本木町会のお祭りに行ってきました。

中央線が遅れていて、お祭り会場に到着したときにはちょうど1日目の終了の時間となっていました。
それでも、大勢の皆さんで盛り上がっていた様子が良く伝わりました。

これからもどうぞよろしくお願い致します。
(校長:平田 英一郎)

図書室より

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 8月25日(火)学校図書館開館日第3回目は、21人来館しました。
赤ちゃんや小さいお子さんと一緒に来た人もありました。小さいながらも絵本を楽しそうに読む姿は、見ていてほほえましかったです。
 テーマを決めて本を借りたり、本を借りた後も、熱心に読書をしたりと、本に親しむ姿が多く見られました。
 「読書感想文にどんな本を読んだらいいかな?」などの質問に、できるだけ希望に沿った本を選ぶアドバイスをすると、「ありがとう。頑張ってみる。」との笑顔。
こちらもうれしくなりました。
 ボランティアの方が、引き続き「激おちくん」で、たくさんの本の表紙を「劇的」にきれいにしてくださいました。ありがたいことです。
 2学期も、子供たちの「知りたい」「読みたい」「わくわくする」に応えられる
図書館にしていきます。よろしくお願いします!

一輪車の整備(東っ子)

画像1 画像1
画像2 画像2
8月21日(金)東っ子委員の方がお休み中にもかかわらずお見えになり、一輪車の整備をしてくださいました。
ご職業は自動車整備士と言うことでタイヤを扱うのはお手の物。
2学期の東っ子で、子供たちが一輪車で楽しく遊べるよう準備してくださいました。

その後、校庭の草取りもしてくださいました。(写真)

もうすぐ2学期。
また東っ子でお世話になります。
(校長:平田 英一郎)

ランチルームの清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月21日(金)ランチルームの清掃を給食室の主事さんが行ってくれいました。

机やテーブルを全て廊下に出し、洗剤で汚れを落として、最後にワックスを掛けてくれました。

ピカピカになったランチルームで2学期、おいしい給食が食べられます。
暑い中、ありがとうございました。
(校長:平田 英一郎)
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30