平成27年度 1学期終業式約6週間の夏休みに入ります。 健康に気をつけ、始業式に全員で元気な顔を見せて下さい。 平成27年度 職場体験(大型店舗)上:コーナン ぐりーんうぉーく店 中:OFF Max 京王堀之内店 下:ユニクロ ぐりーんうぉーく店 ★終業式に向けて歌練習始まる★
H27.7.10(金)
別所中学校のHPをご覧の皆さん、こんにちは! 早いもので1学期も残すところあと1週間となりました。 1学期を締めくくるに相応しい1週間にしてほしいと思います。 別所中学校では今日から終業式に向けての歌練習が始まりました。 今日は1年生男子と3年生男子(テノール)が練習を行いました。 1年生の元気いっぱいの歌声と、3年生の深みのある歌声が混ざり合い、 音楽室中に素敵な歌声が響き渡りました。よく頑張っていたと思います。 来週月曜日以降も歌練習が続くので、頑張りましょう! PTAだよりの印刷配布中止について
H27.7.7(金)
別所中学校のHPをご覧の皆さん、こんにちは! タイトル欄にもあるように、第2号のPTAだよりからは印刷配布を致しません。 学校HPへのWeb掲載のみとなります。ご承知おきください。 毎号掲載後に、一斉メール(まちcomiメール)でお知らせ致します。 避難訓練(体育館にて)天候不良のため、外への避難する訓練はできませんでしたが別所中学校の体育館での安全なスペースの説明や、別所中学校以外の体育館での安全なスペースの見分け方の指導がありました。 災害はいつどこで起こるかわかりません。 体育館での避難方法もしっかりと訓練を行って、安全指導を行っています。 いじめ防止運動内容は、3人組の友人の一人が学級委員になったことをきっかけに生活を改善させました。その結果、それを見ていた残りの2人は面白くなくいじめに発展しました。 しかし、同じクラスの一人がその2人の行動はおかしいとはっきりと注意をし、最後には元の3人に戻れるというものでした。 いじめをすることはもちろんいけないことですが、まわりが気が付いたら見て見ぬふりをせず、注意をしていくことが必要だと見ていた全校生徒に伝わったと思います。 ★1学年 飲酒喫煙防止教室★別所中学校のHPをご覧の皆さん、こんにちは! 本日は1年生を対象に『飲酒喫煙防止教室』が行われました。 本校に薬剤師の方が来てくださり、貴重なお話をしてくださいました。 わかりやすい説明を聞き、生徒一人一人の理解が深まったと思います。 説明を聞くだけではなく、ワークシートを用いたグループワークもあり、 どのクラスも楽しそうな授業が展開されていました。 授業をしてくださった薬剤師の皆さん、ありがとうございました! 6月 学校朝礼おはようございます。 今日は「自転車」について話をします。 先日、先生はとても怖い思いをしました。ある街の歩道を歩いていた時に、私の身体の 直近スレスレを後方から自転車がものすごい勢いで走っていったのです。 「あっ!」と思った瞬間、その自転車は右に左にクネクネと人を避けながら走っていきました。どうも自転車に乗っている人は、自分の運転がうまいと思っているようでした。 でも、誰の目にも明らかなのは、「うまい」のではなく「乱暴」ということでした。 しかも、もし、人にぶつかったらどうなるか・・そんな簡単なイメージも頭に浮かばないの?と思ってしまいます。 さて、以前、自転車で人にぶつかった大事故を報道していました。 内容は、次のとおりです。 『小学校5年生の少年が、自転車に乗り走っていた時に、歩道で歩いていた女性にぶつかりました。被害に遭った女性は、事故から5年近く経った今でも寝たきりで意識が戻らない状態が続いています。裁判所は、少年の母親に約9500万円という賠償を命じました』 この報道を聞いて、どう思いますか。自転車でぶつかられた女性の人生はどうなるのでしょう。今も意識不明の重体です。 自転車は十分、歩行者にとっては「凶器」になりうる乗り物だと自覚してください。 6月1日 道路交通法が改正されて、自転車の信号無視や歩道での徐行違反の取り締まりが強化されることになりました。 大切なポイントは次のとおりです。 自転車で「危険行為」を3年以内に2回以上検挙された場合、自転車の安全講習を受けなければならないというものです。自転車の危険な行為とは・・・ ○道路の右側を通行するのは× (道路の左側を通行しなくてはならない○) ○原則、車道を走らなくてはならない。やむを得ず歩道を通行する場合は、徐行しなくてはならない。 ○信号無視は× ○一時停止の標識「止まれ」では、一旦止まって足を地面につけなければならない。 ○携帯電話やイヤホンで音楽を聞く等のいわゆる「ながら運転」は×。 ○夜、無灯火での走行は×。 もう、「知らなかった」では済まされません。今一度、自分の自転車の乗り方をしっかり 振り返り、自転車は「凶器」になりうると思って、安全運転を心がけてください。 校長 福山 隆彦 生徒会 ユニセフ募金活動中です!!ぜひご協力ください。 ★放課後の頑張る生徒紹介★別所中学校のHPをご覧の皆さん、こんにちは! この記事では放課後に一生懸命に部活動に励む生徒の様子を紹介します。 雨も上がり外での練習もできたようで、活気溢れる声が響いていました。 写真は卓球部が練習している様子を撮影したものです。 カメラを片手にパソコン部の部員たちが撮影をしてくれました。 ★体育大会13★引き続き、体育大会の様子を紹介します。 【PTA種目】 今年のPTA種目は趣向を凝らせた楽しい競技でした。 二人三脚で走ったり、風船を体と体で挟んで運んだりと、 パートナーとの息の合ったチームワークが必要な競技でした。 多くの保護者の方、卒業生が参加してくださいました。 ★体育大会12★別所中学校のHPをご覧の皆さん、こんにちは! 本校では体育大会も無事に終わり普段の学校生活に戻りました。 約2週間後には1学期末考査が実施されます。 気持ちを切り替えて学習に励んでほしいと思います。 今回の記事では、前回に引き続き体育大会の様子を掲載します。 一生懸命に頑張った生徒の姿をぜひご覧ください。 【3年生学年種目『大ムカデ』】 何度も転んで怪我をしても止まることなく走り続けました。 大きな声で掛け声を掛け合いながら走る姿には感動しました。 3年生の絆の強さや団結力を見せつけられた競技でした。 ★体育大会11★(※プログラム順が前後になっています。申し訳ありません) プログラム10番は部活動対抗リレーです。 部活動対抗リレーはパフォーマンス部門と本気部門の2部門です。 それぞれの部活動が威厳と誇りをかけたレースを見せてくれました。 上:部活動対抗リレー−1 中:部活動対抗リレー−2 下:部活動対抗リレー−3 ★体育大会10★プログラム11番は1年生全員による大縄跳び『みんなでジャンプ』です。 3分間に跳んだ合計の回数を競います。クラスのチームワークが勝利の鍵です。 心を一つにして、大きな声を出して頑張っていました。 上:大縄跳び−1 中:大縄跳び−2 下:大縄跳び−3 ★体育大会8★プログラム9番は2年生の学年種目『小ムカデ』です。 男女各3チームの小ムカデを作り、リレー形式で競争します。 最終ムカデの最後尾がゴールラインを通過した時点でゴールです。 スピード感のある素晴らしい走りを見せてくれました。 上:小ムカデ−1 中:小ムカデ−2 下:小ムカデ−3 ★体育大会7★プログラム8番は3年生による全員リレーです。 3年生は男子14人、女子20人、計34人で走ります。 1人がトラック半周を走り、第1走者のみセパレートです。 10番、20番、30番の走者がゼッケンをつけて走りました。 最上級生にふさわしい白熱のレースを見せてくれました。 上:3年全員リレー−1 中:3年全員リレー−2 下:3年全員リレー−3 ★体育大会6★プログラム7番は1年生の学年種目『いかだ流し』です。 スタートの合図で、男女いずれかの組がスタートします。 1個目のコーンを1周し、2個目のコーンを折り返して戻ってきます。 中学生になって初めての体育大会、クラスの団結力を見せてくれました。 上:いかだ流し−1 中:いかだ流し−2 下:いかだ流し−3 ★体育大会5★プログラム5番は全学年男女による100m走です。 100mを全力で走るのは実はとても大変なことです。 走り終えた後に倒れそうになる生徒もいるくらい、 クラスの勝利のために一生懸命に走っていました。頑張りました! 上:100m走−1 中:100m走−2 下:100m走−3 ★体育大会4★プログラム4番は全学年の男女による50m走です。 50mという短い距離に全力で挑んでいきました。 上:50m走−1 中:50m走−2 下:50m走−3 ★体育大会3★プログラム3番は全学年男子による1500m走です。 1年生から3年生まで、全学年一斉にスタートして順位を競います。 1周250mのトラックを6周します。力強い走りを見せてくれました。 上:1500m−1 中:1500m−2 下:1500m−3 |
|