避難訓練コンサート8![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 火災が発生したため 外に避難します。 避難訓練コンサート7![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 椅子と椅子の間に体を入れて 身を守ります。 避難訓練コンサート6![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() サンサーンスの「動物の謝肉祭」 「白鳥」は、いつ聴いても心にしみます。 ミュージックフレンズの皆さん 素敵な演奏をありがとうございました。 避難訓練コンサート5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() バイオリン、ビオラ、チェロ、コントラバス 楽器の大きさで、音の高さなどが変わることを 教えていただきました。 演奏曲目は、 ドヴォルザークの 弦楽五重奏第二番より第一楽章 避難訓練コンサート4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 楽器の音色などを紹介していただいた後 チャイコフスキーの「花のワルツ」 ハチャトゥリアンの「剣の舞」 を演奏していただきました。 避難訓練コンサート3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 主催者のご挨拶があり、 地震の時の身の守り方を練習しました。 避難訓練コンサート2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 避難訓練コンサート1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 出発です。 11月19日(木)の給食![]() ![]() 麦ごはん ぎせい豆腐 ひじきの煮物 のっぺい汁 みかん 牛乳 避難訓練コンサート![]() ![]() 避難訓練コンサートがあります。 今日のプログラムです。 子供たちにもなじみのある曲なので とっても楽しみです。 中郷公園から直接下校となります。 いつもより下校が少し遅くなりますので ご了承ください。 地区班ごとに教員が引率いたします。 きれいだなあ3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お子さんに聞いてみてください。 きれいだなあ2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() きれいでしょう? 実物はもっときれいですよ。 きれいだなあ1![]() ![]() とってもきれいでびっくりしました。 こういうところがきちんとしている学年は、 勉強も落ち着いて出来るのです。 成績が伸びるのは当たり前ですね。 朝の様子10![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の様子9![]() ![]() ![]() ![]() ドリルやプリントを進めていました。 朝の様子8![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の会で、 日直がスピーチをしていました。 朝の様子7![]() ![]() ![]() ![]() 元気よく 「あいうべ体操」をやっていました。 朝の様子6![]() ![]() ![]() ![]() 頑張っていますね。 朝の様子5![]() ![]() ![]() ![]() 落ち着いた雰囲気 いいですね。 朝の様子4![]() ![]() ![]() ![]() |
|