種がいっぱいとれたよ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5時間目。午後も気持ちの良い天気。1年生が、生活科で学級園で花の種を採る学習をしていました。マリーゴールドと、コスモス。種のかたちや色の違いを味わいながらたくさん集めていました。花は枯れてしまうけれど、種ができて、それを植えればまた花が咲く。そんな植物が生きていくサイクルについても、担任の先生が伝えていました。

いつもありがとうございます!

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の給食、飲み物は牛乳ではなく、パックのジュースでした。給食終了に合わせて保護者の方々が学校に来てくださり、ベルマーク用に、パックの水洗いをしてくださいました。いつも思うのですが、約400個のパックを開き、洗うのは並大抵の仕事ではありません。本当にありがたいです。
 お世話になりました!

休み時間は、外で遊ぼう!

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、とっても気持ちの良い天気です。たくさんの子供たちが外に出て遊んではいますが・・・。何となく校舎内で過ごす人も少なくありません。休み時間は外に出て、元気よく遊ぶ&気持ちのリフレッシュをしましょう!
 玄関前では、竹馬や一輪車で遊ぶ人たちがいます。競い合ったり、励ましあったりしながら遊ぶ姿。いいですね!春ごろは一輪車に上手に乗れずにいた人も、気が付くと、なんと上手になっていることか!頑張ったんだね。勉強でも、運動でも、遊びでも、続けていくと良いことがあるんですよね。

「スィートポテトケーキ」づくり・・・たけのこ学級

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、10月30日(金)です。早いもので、週明けには11月になっています。秋も一段と深まっていくことでしょう。咳が出たり、少し熱が出たりと、体調を崩し気味の人もいるようです。体調を整えつつ、11月も元気に頑張っていきましょう。
 さて、今日家庭科室では、たけのこ学級が調理学習に取り組んでいました。「生活単元学習」の中で、調理そのものや、それに関わる様々な活動を関連付けながら進めていく学習です。家庭でのお手伝いや、余暇の楽しみなどに発展していくことも願いです。
 今日のメニューは、「スィートポテトケーキ」でした。スポンジの上に、生クリームをのせ、その上にさつまいもから作ったスィートポテトのペーストを絞り出していきました。まるでモンブランケーキのようでした。
 校長もひとついただきました。書類を作る仕事に追われていたので、その甘さが一層、心と身体に沁みました。おいしかったです。ありがとう!

より良い授業を目指して!・・・校内研究授業

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日(28日)、校内研究の取り組みで、2年1組帯刀学級で、国語科の研究授業を行いました。「さけが大きくなるまで」という鮭の一生についての説明文を用いて、子供たちが、文章の内容を時間や場所、様子を表す言葉に着目しながら理解し、まとめたり、友達と意見交流をしたりすることで、一人一人の理解と、学びあう姿を願い、授業つくりをしました。たくさんの参観者がいる中、子供たちは帯刀先生と、頑張って授業に取り組んでいました。
 授業の後は、教育委員会から高木指導主事にお越しいただき、協議会を行いました。
教員同士で授業の進め方、子供たちの様子等について質疑応答をし、成果や課題を共有しました。高木指導主事から、指導や講評をいただき、充実した研究会を行うことができました。

校庭の石拾い

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 いろいろな事情があり、できずにいた石拾いの仕事。今日、全校で取り組みました。各学年ごとに、担当の場所を決め、手を使って、指を使って、たくさんの石を拾いました。
 ひとりひとりが拾った石は、数個でもそれを集めるとなかなかの量になります。「協力するとは、こういうことなんだな。」と実感できるひとつの場面です。

どんより曇り空

画像1 画像1
 今日は、10月29日(木)です。予報ほど気温が低くなることはありませんが、今日は一日曇り空。それでも、子供たちは今日も元気です!
 朝は、全校で校庭の石拾いをして、みんなで働きました。

10月29日(木)の給食

 今日の献立
 ごはん・白身魚のリンゴソースがけ・芋の子汁・胡麻和え・牛乳
 埼玉県産のサトイモを入れた 芋の子汁 です。シメジや小松菜も
 入り、色とりどりできれいです。
画像1 画像1

10月28日(水)の給食

 今日の献立
 シーフードリゾット・大根ゴマサラダ・ポテトのチーズ焼き・くだもの・牛乳
 八王子産のじゃがいもを蒸して、ケチャップで味をつけ、チーズをのせて
 焼きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゲーム集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、10月28日(水)です。
今日は、代表委員会によるゲーム集会でした。
「進化じゃんけん」を全校でやりました。
じゃんけんに勝つと、だんだん進化できる、という面白いじゃんけんゲームでした。
代表委員会のみなさん、ありがとう!













10月27日(火)の給食

 今日の献立
 大豆ピラフ・チリウィンナー・フレンチきゅうり・ペイザンヌスープ・牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月ラストスパート!

画像1 画像1
 夕日がきれいです。明日も天気が良さそうですね。気が付けば来週はもう11月なんですね。10月最後の数日。一日一日を大切にして、頑張っていきましょう!

徐々に色づく木々

画像1 画像1
 今日は、10月26日(月)です。気持ちの良い秋晴れの一日。朝夕はかなり寒く感じるかもしれませんが、昼間はとても暖かで、動くと汗がでてくるくらいです。
 木々が少しずつ紅葉してきています。種類によっては、落ち葉が増えている木もあります。先週、たけのこ学級が上った高尾山、見頃はまだまだ、という感じでした。
 今朝の全校朝会では、そのたけのこ学級の宿泊学習のことについて簡単に紹介をしました。たけのこ学級の皆さん。頑張りましたね!

10月26日(月)の給食

 今日の献立
 秋のご飯・鰆の西京やき・かきたま汁・牛乳
 朝の冷え込みが厳しくなってきました。甲州街道のいちょうも、高尾山の
 方から色づいてきました。
 秋のご飯は、キノコや栗をいれたご飯です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たけのこ宿泊学習24

画像1 画像1
無事に、学校に帰ってきました。
疲れた人もいるでしょう。でも、みんな元気です。たくましさを持っています。
初参加の人たちも、頑張りました。
良い宿泊学習でした。
これからの生活 、これからの成長に生きていくことを、願っています。
保護者の皆さま、ご協力ありがとうございました。





たけのこ宿泊学習23

画像1 画像1
バスに乗って、学校に帰ります。
最後まで、頑張りましょう。





たけのこ宿泊学習22

画像1 画像1
高尾駅側にあるレストランで、食事です。
自分でメニューを決め、注文します。





10月23日(金)の給食

 今日の献立 【十三夜】
 おきりこみ・二色団子・ぶどう豆・牛乳
 水曜日は、オリオン座流星群が極大を迎え、流れ星がたくさん見られた
 所もあったようです。今晩は十三夜。 今は雲が多めですが、夜には
 きれいなお月様を見ることができたらいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たけのこ宿泊学習21

画像1 画像1 画像2 画像2
高尾山口駅から電車に乗ります。
高尾駅まで行き、レストランで食事をします。









たけのこ宿泊学習20

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
トリックアート美術館へ。不思議な絵や作品をたっぷり楽しみました。













1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/19 4年社会科見学
11/20 避難訓練
就学時健診

学力向上計画・授業改善プラン

教育課程

学校経営計画

給食献立表