10月20日の給食きびごはん エビと冬瓜の吉野汁 なすのしぎやき 牛乳 ★ 食材の産地 ★ さば(ノルウエー)冬瓜(愛媛)小松菜(埼玉)なす(高知) ピーマン(高知)ピーマン(茨城) ★ 一口メモ ★ なすのしぎ焼きは、別称なすの田楽です。 なすは、平安時代に中国から日本に伝わってきました。 なすには様々な種類があるのをしっていますか? 普段我々が食べているなすは、千両なすという種類です。 ポンプ車
7000万円だそうです。
救急車
救急車の中も見学させていただきました。
事務室など
いろいろな部屋があります。
訓練の見学
訓練をしているところを見せていただきました。
食堂もあります
消防署の中には食堂があります。なぜでしょうか。
通信室
通信室の中に入って説明を聞きました。
消防署見学
これから、消防署に向かいます。よい天気です。
6年生 総合 ガスの歴史と生活の変化
6年生が総合的な学習の時間に、東京ガスの方をゲストティーチャーとしてお招きし、ガスの歴史と生活の変化について、学習しました。昔使われていたガス製品を見ても、何に使われていたのか想像できないものが複数ありました。
2年生 算数 同じ数ずつ並べるとわかりやすいね
2年生が算数で、ばらばらに並んでいるものの数をわかりやすくなるようにするには、どのように並べたらよいのか考えました。
考えを書き、自分の言葉で説明することがよくできていました。 おおぞら学級 国語 伝記を読もう
おおぞら学級の2組が国語で「伝記を読もう」の学習をしています。今日は、幼少期の松下幸之助の生活を読み取りました。プリントへの記入も集中しよくできていました。
10月19日の給食パン チキンビーンズ 大根ときゅうりのピクルス フルーツポンチ 牛乳 ★ 食材の産地 ★ 鶏肉(岩手)じゃがいも(北海道)人参(北海道)玉ねぎ(北海道) マッシュルーム(千葉)大根(青森)きゅうり(群馬)リンゴ(青森) ★ 一口メモ ★ 大豆は畑の肉と言われています。タンパク質や脂質、ミネラルがたくさん 含まれています。 全校朝会別所フェスティバルでは地域の健全育成に向けての標語の表彰がありました。全校朝会でも全校のみんなに紹介されました。 別所フェスティバル3
5.6年生は伝統の別所ソーラン。かっこいいです。
別所フェスティバル2
2年生が踊りました。よくできました。
別所フェスティバル
標語の表彰がありました。いずれも素晴らしい標語です。
2年生 算数 どんな並べ方をしようかな
2年生が算数で、ばらばらに並んでいるものの数をわかりやすくなるようにするには、どのように並べたらよいのか考えました。
2枚目の写真は、画用紙に書いてある友達の考えを見ているところです。同じ数ずつ並べるとわかりやすくなることに気づいたでしょうか。これから、いよいよ子供たちが待ちに待った学習が始まります。 10月16日の給食とりそぼろ丼 どさんこ汁 カリカリサラダ 牛乳 ★ 食材の産地 ★ 鶏肉(青森)じゃがいも(北海道)人参(北海道) ねぎ(山形)キャベツ(山梨)生姜(熊本) ★ 一口メモ ★ 今日は「世界食糧デー」です。世の中には食べるものがなく、いつも お腹を空かせている人がたくさんいます。日本でとれたものも、外国 で買った食べ物もたくさんありますが、世界中の大切な食べ物のです 自分たちの生活を振り返り、食べ物を無駄にしていないか、考えてみ ましょう。 10月15日の給食パン リザーブ給食(アジの香草パン粉焼き・アジのカレー風味焼き) ペペロンチーノ ウインナーポトフ 牛乳 ★ 食材の産地 ★ 鶏肉(青森)にんにく(青森)じゃがいも(北海道)人参(北海道) 玉ねぎ(北海道)キャベツ(山梨)ブロッコリー(山梨)生姜(熊本) ★ 一口メモ ★ 今日は主菜のリザーブ給食を行いました。主菜とは「メインになるおかず」 で筋肉や皮膚になります。リザーブとは「予約する」という意味です。 子供たちも自分たちが選んだおかずを美味しそうに食べていました。 10月14日の給食ごはん いわしのさんが焼き 茎わかめとしめじの佃煮 豚汁 牛乳 ★ 食材の産地 ★ 鶏肉(青森)豚肉(埼玉)長ネギ(山形)人参(北海道) 生姜(熊本)しめじ(長野)じゃが芋(北海道)大根(青森) ごぼう(青森) ★ 一口メモ ★ 「さんが焼きとはアジやイワシのナメロウを貝に詰めたり、葉で包んで 焼いたものをいいます。ほんのりみそ味で給食室で一つ一つ焼きました」 |