たてわり活動1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 社会2![]() ![]() ![]() ![]() グループごとに自分の考えを伝え合い 考えを広めたり深めたりします。 そして、自分の考えをまとめます。 個学1➡共学➡個学2 の学習スタイルです。 6年生 社会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() どのような世の中を作ろうとしたか かんがえよう。 まずは資料を基に 自分で考えます。 担任も読み聞かせ![]() ![]() ![]() ![]() 担任も読み聞かせをしました。 学校探検その後![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生に学校を案内してもらった1年生が お礼の手紙を2年生に届けました。 もちろん2年生は大喜び。 写真を見ながら 学校探検を振り返っていました。 金曜日の読み聞かせ2![]() ![]() ![]() ![]() 図書ボの皆様 いつもいつもありがとうございます。 金曜日の読み聞かせ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 読み聞かせです。 いつも大切なメッセージの詰まった本を選んでいただき ありがとうございます。 金曜日の朝読書6![]() ![]() ![]() ![]() ページ数の多い本を手にしています。 金曜日の朝読書5![]() ![]() ![]() ![]() 金曜日の朝読書4![]() ![]() ![]() ![]() 読書に親しむ子が増えた感じです。 金曜日の朝読書3![]() ![]() ![]() ![]() おうちから 自分の本を持ってくる子もおります。 金曜日の朝読書2![]() ![]() ![]() ![]() きちんと記録をしています。 金曜日の朝読書1![]() ![]() ![]() ![]() 木曜日のできごとですが10![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 各班の考えが出そろったようです。 木曜日のできごとですが8![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自分の考えを伝え合って まとめていきます。 木曜日のできごとですが7![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「水はどこから」 普段飲んでいる水は どこから来るのかを学習しています。 木曜日のできごとですが6![]() ![]() ![]() ![]() 鍵盤ハーモニカを 楽しく演奏していました。 木曜日のできごとですが5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おしゃれなかたつむり めあてのとおり 丁寧に描いています。 木曜日のできごとですが4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今、たし算の文章題に取り組んでいます。 キーワードをみつけて 式を考えます。 木曜日のできごとですが3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 電動糸鋸を上手に使って どんな作品が出来上がるのでしょう。 |
|