図書室より2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 季節に合った本が たくさん紹介されていました。 6年生の日光移動教室で訪れる 星野富弘美術館にちなんだ 富弘さんの本も。 図書室より![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 東昇降口 西昇降口 そして図書室の入り口を 飾っていただいております。 かしかしコーナー![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 梅雨時で、実施の難しい時も あると思いますが、 よろしくお願いいたします。 6月1日(月)の給食![]() ![]() ごはん さんまの梅煮 具だくさんみそ汁 野菜のいろどり和え 牛乳 大きく育て![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 毎朝水やりを欠かしません。 きちんとお世話をしている鉢は 元気に育っています。 全校朝会にて3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今月の生活目標が発表されました。 『雨の日の遊びを工夫しよう』 です。 これから、梅雨を迎えます。 教室などでの過ごし方を みんなで工夫したいですね。 全校朝会にて2![]() ![]() ![]() ![]() 朝早くからお越しいただき ありがとうございました。 一年間、よろしくお願い申し上げます。 全校朝会にて1![]() ![]() ![]() ![]() 全校児童に紹介いたしました。 南大沢中学校運動会5![]() ![]() 白組が19回でした。 南大沢中学校運動会4![]() ![]() 回す人も跳ぶ人も大変です。 南大沢中学校運動会3![]() ![]() 南大沢中学校運動会2![]() ![]() 南大沢中学校運動会![]() ![]() 5年生 田んぼの代かき3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() う~ん。 困ったものです。 風邪ひかないようにね。 この後、汚したところを きれいに掃除しました。 代かきより、 掃除の時間の方が長かったとか。 5年生 田んぼの代かき2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育着ですよね。 白くなるのかなあ? 5年生 田んぼの代かき1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() まあ、普段は、こんなことできないからねえ。 5月29日(金)の給食![]() ![]() ごはん さばのおろしソース のりの佃煮 豚汁 牛乳 2年生 学校探検の取材4![]() ![]() ![]() ![]() 取材したメモを ファイルにまとめていました。 6月5日は、 自信を持って1年生を案内できますね。 2年生 学校探検の取材3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 取材に出かけたようです。 「今お時間大丈夫ですか。」 「失礼します。」 「ありがとうございました。」 など、しっかりご挨拶ができて とっても立派でした。 2年生 学校探検の取材2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校長室にも取材に来ました。 |
|