玉ねぎや野菜の水分だけで、コトコト煮込んだドライカレーです。・ドライカレー ・えのきと小松菜のスープ ・ごぼすけ ・牛乳です。<今日の食材の生産地>米→山形県産はえぬき・にんにく→青森県 根ショウガ→高知県・にんじん→北海道・玉ねぎ→北海道・えのきたけ→長野県 小松菜→八王子市石川町・豚肩挽肉→群馬県・豚もも挽肉→群馬県・ごぼう→青森県 となっています。ドライカレーは、ほとんどが玉ねぎの水分だけで煮込んであります。 玉ねぎは、よく煮込んであるので、トロトロです。ドライカレーは、大人も子供も 大好きです。合わせて、子供たちに人気のごぼすけ。ごぼうを大ぶりに切り、 でんぷんをはたいてから揚げし、塩をパラパラっとふったものです。 ちりめんじゃこや白ごま・カットわかめの入ったご飯は、よく噛んで・かみかみごはん ・いかの松かさ焼き ・さつま汁 ・胡麻和え煮 ・牛乳です。米→山形県産はえぬき・いかの切り身→ペルー産・玉ねぎ→北海道 さつまいも→千葉県・にんじん→北海道・万能ねぎ→福岡県・白菜→茨城県 ごぼう→青森県産・鶏もも小間肉→青森県産となっています。かみかみご飯は、 良く噛んで食べましょう。ちりめんじゃこや、白ごまのプチプチ感が楽しめます。 さつま汁は、さつまいもや、具材を大き目に切ってあります。こちらも、よく 噛んで食べましょう。白みそと、甘味のあるさつまいもの味が良く合っています。 今月は、地産地消月間、毎日地場野菜を使っています。・ごはん ・豆腐ハンバーグのおろしたれ ・ホウレンソウのソテー ・白菜スープ ・みかん ・牛乳です。<今日の食材の生産地>米→山形県産はえぬき・豚肩挽肉→群馬県 たまご→青森県・玉ねぎ・にんじん→北海道・れんこん→茨城県・根ショウガ→高知県 白菜→茨城県・大根・ホウレンソウ→八王子産 夏休みクッキング教室
大変遅くなりました。
PTA広報担当の小林です。 夏休みに、親子クッキング教室が行われました。 毎年大人気で、抽選で選ばれた方にか参加できず、外れた方は申し訳ありません。 今年のクッキングも美味しく楽しくできました。 ぜひ、来年もご参加お待ちしています! ホームページはじめました!
久しぶりにホームページの更新です。
みんな頑張るので、これから毎月見てください。 富士見台公園でどんぐりひろい♪
月曜日に予定していた富士見台公園が雨で延期となり、来週もあまり天気がよくならないため、急遽5時間目に行ってきました。
学芸会前で忙しい中でしたが、子供たちはとても楽しみにしていたので、「今日行くよ〜!」と言うと、とても喜んでいました。 少し時期が遅くなってしまったことと、雨が降ったことで、すでに芽が出ているどんぐりもあり、割れている物や、どんぐり虫が脱出した穴がたくさんあいている物もあり、いいどんぐりを見付けるのはなかなか大変でした。 それでも、子供たちは大量のどんぐりを見て大興奮でした。 大きいのや、小さいの、色もいろいろで、帽子をかぶっていたり、帽子だけだったり。一つ一つの気付きを大切に、発見する喜びを存分に感じることができました。 本日、どんぐりを持ち帰り、一週間は冷凍庫で保管することでどんぐり虫が出てこなくなります。それまで、冷凍庫での保管をお願い致します。 たくさんのどんぐりで何をするか、子供たちと相談しながら決めたいと思います。 楽しみです! 滑らかでいいとろみのある、美味しいリンゴジャムが出来ました。・コッペパン ・ポークビーンズ ・手作りリンゴジャム ・グリーンサラダ ・牛乳です。<今日の食材の生産地>じゃがいも・玉ねぎ・にんじん→北海道 マッシュルーム→茨城県・きゅうり→群馬県・りんご→青森県・豚肩角切り肉→埼玉 キャベツ→東京立川市となっています。今日のリンゴジャムは、全部すりおろして、 レモン汁を混ぜて炊飯器で加熱調理しました。3つの釜に分けて、スイッチオン、 途中で水を足して、加熱したものです。さとうの甘味もちょうどよく、とろーりとして 美味しいジャムが出来上がりました。ポークビーンズも、とても美味しくできました。 食べているうちに、体がポカポカ温まりました。 アジのもみじ焼き、すりおろしにんじんとマヨネーズで味付け。・ごはん ・アジのもみじ焼き ・いりどり ・小松菜のじゃこ炒め ・牛乳です。<今日の食材の生産地>米→山形県産はえぬき・筍水煮缶→徳島県 もやし→栃木県・にんじん→北海道・里芋→埼玉県・ごぼう→青森県 小松菜→八王子市石川町・鶏もも小間肉→青森県となっています。 アジのもみじ焼きは、すりおろしニンジン・マヨネーズ・鮭・塩・こしょうを混ぜたタレに、アジを絡ませて、オーブンで焼きました。焼く前は、ウニソースのような色でした。 が、焼きあがると、秋の紅葉を思わせる色に仕上がりました。味も良く、おしゃれな 感じの一品になりました。カラスがれいなど、白身の魚に使ったら色鮮やかで、綺麗だと 思いました。 肉豆腐は、甘辛い味とでんぷんのとろみで、ご飯が進みます。・ごはん ・肉豆腐 ・切り干し大根のにんにく炒め ・みかん ・牛乳です。<今日の食材の生産地>米→山形県産はえぬき・根ショウガ→熊本県 玉ねぎ→北海道・にんじん→北海道・にんにく→青森県・みかん→愛媛県・小松菜→ 八王子市石川町・豚もも小間肉→埼玉県・ベーコン→国産となっています。 マメアジは、大きいけれど鳥取県の境港で水揚げされたものです。・ごはん ・根菜の煮物 ・マメアジのから揚げ ・えのきの佃煮 ・牛乳です。<今日の食材の生産地>米→熊本県天草こしひかり・ごぼう→青森県 にんじん→北海道・大根→千葉県・えのきたけ→長野県・れんこん→茨城県 みかん→福岡県・マメアジ→鳥取県境港・鶏もも小間肉→岩手県・生揚げ→原料大豆は 佐賀県産となっています。 子供たちの好みの甘味のあるハヤシライス。優しい味です。・ハヤシライス ・野菜のピクルス ・パンプキンパイ ・牛乳です。<今日の食材の生産地>米→熊本県天草こしひかり・にんにく→青森県 根ショウガ→高知県・にんじん→青森県・玉ねぎ→北海道・じゃがいも→北海道 大根→千葉県・きゅうり→群馬県・さつまいも→千葉県・豚肩小間肉→青森県 となっています。 10月30日まずは4年生。98人が心を一つにして、きれいなリコーダーの音色を響かせていました。 次に、全校児童の合唱。素敵な歌声で「心から心へ」を合唱していました。 そして、音楽委員会の児童たち。休み時間に一生懸命練習して、かっこいい演奏を見せてくれました。 音楽はいいですね。次の音楽集会が楽しみです。 10月29日 いもほり その2
大きな芋がごろごろとれる子もいれば、掘っても掘っても根っこばかりの子も…。
とれた芋は、バケツの中でやさしく泥を落としました。 全体としてはそこそこの収穫量でしょうか。 11月25日の学年行事で食べるのがとても楽しみですね♪ 10月29日 いもほり その1
5・6時間目にいもほりをしました。
5月に植えた小さな苗は荒澤先生の身長の2倍以上の長さに!! 移植ごてと手を使い、芋を傷つけないように気をつけて掘りました。 2年生郵便局
生活の学習を生かして、2年生で郵便の仕事を分担して行っています。
1年生ポストと2年生ポストからはがきを回収して、消印スタンプと日付を入れて、行先別に仕分けをし、配達を行っています。 一緒に行った遠足について、2年生が1年生に「楽しかったね。また遊ぼうね。」と手紙を書けば、1年生からは「案内してくれてありがとう。また遊んでね。」というお返事が届いています。 お互い学芸会の練習で忙しい中でも、温かい心の交流が行われています。 箱を使った学習
算数と図工で、箱を使った学習が始まりました。
教室が箱でいっぱいで、片付かないことが悩みですが、子供たちにとってはとても楽しい活動です。 箱を積み重ねて、動物や乗り物の形を作ったり、みんなの箱を合わせて高く積み重ねたりしました。 また、全員の箱を並べよう!と声をかけると、迷路のように繋がって、教室から飛び出し、廊下まで道が続きました。 全ての箱が並んだところで、箱の道をたどって歩いてみよう!と声をかけると、子供たちは電車になりきって進んでいきました。 箱を使った学習は、あっという間に終わりますが、このように体験的に学ぶことを大切にしたいものです。 いよいよ学芸会練習も本格的になってきました。 学習とのメリハリをつけて、劇の練習も、学習も集中できるような声かけをしてきます。 |