きょうの給食11月10日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
ショートニングパン
秋野菜のグラタン
ウインナースープ
果物
牛乳
秋のグラタンは八王子野菜がたっぷり!里芋、ブロッコリー、スープはキャベツが八王子産です。長池小の周りは畑がないのであまり農業についてピンとこないという人もいますが、11月からは八王子野菜がたくさんやってきますので八王子ってたくさん野菜が取れるのだと実感できることでしょう。

きょうの給食11月9日(月)

画像1 画像1
きびごはん
さばのみそに
にくじゃが
シャキシャキ炒め
牛乳
シャキシャキ炒めの大根は八王子産です。
クラスをまわって声掛けすると食べちゃった〜早く教えて〜味わいたかった。という声も上がっていました。
何も言わなくても、今日は一番最初にシャキシャキ炒めに箸が伸びた人が多かったです。
また、八王子産というだけで反応する姿が、はちおうじっこなのかと思います。
3年生は八王子の勉強をしているので、また違った反応で、もっと具体的に小比企だとか、地名がでてきてました。

避難訓練(11月6日)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の避難訓練は、地震想定でした。訓練のあと、5年生は起震車体験もしました。

きょうの給食11月6日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
むぎごはん
ぎせいどうふ
ひじきのにもの
のっぺいじる
くだもの
牛乳
擬製豆腐とは、どんなものですか?という質問がありました。卵焼きの中にとうふや、そのほかの野菜が入っているものです。炒り豆腐の具を卵で固めたような感じです。とうふは押し豆腐を使いますので見た目の割にたくさんのとうふが入っています。味もしっかりしていますので食べごたえもあります。
ひじきの煮物も甘辛の味に仕上げました。
のっぺいじるの大根と里芋は八王子小比企の農家さんから届いた栄養たっぷりのものです。どれもおすすめです。

ユニセフ集会(11月5日)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は代表委員会によるユニセフ集会でした。発展途上国の現状とともに、ユニセフの活動や仕組みを説明し、募金を呼びかけました。募金は11月9日(月)〜11日(水)の3日間、登校時に行います。

きょうの給食11月5日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ごはん
海鮮八宝菜
わかめスープ
豆黒糖
牛乳
きょうは、野菜がいっぱいの献立です。白菜やニンジン、たけのこなど、あんかけ料理にしますと、なんなく食べられます。クラスでも豚肉やいか、エビなどのタンパク質とともに、おいしく食べていました。両方手のひらを広げたお皿の上にたっぷりの野菜が食べられるのが理想です。

きょうの給食11月4日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
ごはん
とうふのカレー煮
もやしのナムル
いりこのゴマがらめ
牛乳
いりこのごまがらめは割と低学年では食べてくれます。香ばしく炒って醤油味をつけ、砂糖を振りかけるのです。ポリポリと食べるのですが、おいしいかえり煮干しを使うとやはりよく売れます。今日は少し小ぶりのものを使ってみました。

きょうの給食11月2日(月)

画像1 画像1
みそ煮込みうどん
いか大根
大学いも
くだもの
牛乳
今日は晩秋を思わせるお天気で、みそ煮込みうどんはとてもたくさん食べてくれました。
うどんを入れて煮込みましたので、とろっとしたみそ味のつゆでした。大学いもも久しぶりで、タレとさつまいもの甘さが好評でした。
大根のほうも残るかと思いきや、クラスを回ると残している人はほとんどなく、大根に味が染みておいしい!との声が上がってました。
長池の子供たちは和食も好きなのでご家庭のほうでもヘルシーな和食思考が進んでいるのかしら・・と感じることがあります。給食でも、かつおだしやいりこだし、みそ・しょうゆのうまみを駆使しておいしさを伝えていきたいと取り組んでいます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30