11月10日(火)〜本日の給食〜![]() ![]() ・いかのチリソース丼 ・ボイルサラダ ・えのきと小松菜のスープ ・牛乳 「いか」は低脂肪・低カロリー・高たんぱくな食品です。 タウリンも豊富に含まれており、疲れをとる働きもします。 今日はケチャップとチリパウダーで「チリソース」にしました。 ごはんにかけて食べます。 1年生でも食べやすいように、甘口に仕上げてあります。 11月9日(月)〜本日の給食〜![]() ![]() ・みそにこみうどん ・酒まんじゅう ・玉こんにゃくの煮物 ・みかん ・牛乳 「酒まんじゅう」は、給食室の手作りです。 酒粕を溶かしてから、粉と混ぜてこね、さつま芋のあんを ひとつひとつ包んで蒸しました。 ほんのりと酒粕の香りがする、甘いまんじゅうになりました。 全校朝会
校長先生と朝のあいさつをした後、各学級からの「言葉の花かご」発表です。言われてうれしい言葉であふれる発表会となりました。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年社会科見学
八王子総合卸売市場や夕やけ小やけふれあいの里、織物工場見学に行ってきました。たくさんの質問と担当の方のお話に熱心に聞き入る子供たちの姿がとても印象的でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月6日(金)〜本日の給食〜![]() ![]() ・和風きのこピラフ ・ポテトピザ ・コーンと卵のスープ ・牛乳 「きのこピラフ」には、しめじとエリンギを使いました。 とり肉やニンジンなどと一緒にきのこを入れた具を作り、 炊きあがったバターライスと混ぜました。 ほんのりしょうゆをきかせた和風味のピラフです。 11月5日(木)〜本日の給食〜![]() ![]() ・中華丼 ・ポップビーンズ ・わかめスープ ・牛乳 「ポップビーンズ」は大豆をやわらかくゆで戻し、片栗粉をまぶして 油で揚げました。塩と青のりで味付けをしてあります。 豆の料理ですが、好評でいつもきれいに食べています。 家庭でも簡単に作れるので、ぜひ試してみてください。 11月4日(水)〜本日の給食〜![]() ![]() ・とりごぼうごはん ・ししゃものいそべ焼き ・じゃがいものみそ汁 ・小松菜の煮びたし ・牛乳 「小松菜」は、ほうれん草よりあくが少なく、 ビタミンやカルシウムが豊富に含まれています。 11月〜3月にかけてが旬の野菜です。 児童集会
長房ファーム活動集会です。全校で縦割り班にわかれて、ねぎの収穫を行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() 11月2日(月)〜本日の給食〜![]() ![]() ・きな粉あげパン ・ポトフ ・ごまめナッツ ・牛乳 「ごまめナッツ」はアーモンド・いりこ・ごまをオーブンで焼き 砂糖・しょうゆ・みりんのたれで炒りつけました。 ポリポリと香ばしくておいしく出来ました。 よくかんで食べましょう。 もちつき
地域・保護者の皆様方のご尽力でもちつきができました。ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |