家庭科の授業6年
みんな黙々と自分の作品を仕上げています。
完成品は、当日展覧会のお楽しみです。 家庭科授業6年
「ここは、こんなふうにするといいわよ。」
元本校の先生だった小峯先生が、学校サポーターとして 家庭科の授業の補佐をしてくれています。そのかいあって 展覧会の作品も完成に近づいています。 11月4日(水)・丸パン ・れんこんハンバーグ...しゃきしゃきしたれんこんのハンバーグです。 ・キャロットポテト ・ミネストローネ...八王子産のキャベツを使用しました。 ・牛乳 朝会2
「言われていやなちくちく言葉」
「心があたたかくなるふわふわ言葉」など 11月の生活目標「言葉づかい」について学びました。 みんなきちんとした態度で聞けていますね。 朝会1
「11月2日は、何の日かわかりますか。」
「開校記念日、31回目のお誕生日です。」2年生が、しっかりと答えてくれました。 「11月に入りましたが、皆さん目標は、達成できましたか。また取り組んでいますか。」という校長先生の問いかけにたくさん手が上がりました。頑張っていますね。 11月2日(月)・さつま芋ごはん ・赤魚の西京焼き ・けんちん汁...八王子産の大根とごぼうを使用しました。 ・小松菜とえのきのり...八王子産の小松菜を使用しました。 ・牛乳 展覧会会場準備3
展覧会は
11月6日(金)7日(土)です。 是非おいで下さい。 展覧会会場準備2
「感じて つくって 広がって」
来週は仕上げの作業です。 展覧会会場準備
展覧会に向けて、会場準備をしました。
6時間目は6年生も手伝ってくれました。 絵を連にしたり、掲示したりしました。 工作を飾る台をセットしたり、布をかけたりしました。 体育館が少しずつ、展覧会会場に変わっていきます。 2年虫の観察2
「これはへびかな」「とかげだよ」
女子がトカゲをつかまえてみんな大興奮。 1番人気でした。 2年虫の観察1
「こおろぎみつけたよ。」
小山内裏公園で、2年生は、虫を自分たちでつかまえ、 観察し、特徴を書きました。 どの子も夢中で探しました。 虫をいやがる子がいませんでした。 10月30日(金)・ソフトフランス ・パンプキンシチュー...ハロウィンにちなんだメニューです。 ・フレンチサラダ ・牛乳 10月29日(木)・秋のごはん ・鰆の香味焼き ・かきたま汁 ・牛乳 10月28日(水)・ごはん ・白身魚のりんごソース ・芋の子汁 ・胡麻和え ・牛乳 おはよう隊
「おはようございます」
おはよう隊の皆さんが、 いつも子どもたちの登校を見守ってくれています。 こちらもありがとうございます。 資源回収
「どうもありがとう」
低学年の児童も家から段ボールを運んできてくれました。 みなみ会の皆さんも笑顔で受け取ってくれました。 皆さんのご協力に感謝です。 6年音楽2
みんなの合奏にかける意気込みが伝わってきます。
6年音楽1
「みんなで合わせてみよう。」
連合音楽会での曲「sing sing sing」を合奏してみました。 3年畑
「大根の葉っぱ甘いね。」
3年生は、畑の指導をしてくださっている北出さんと長浜さんに 大根の葉っぱについて教えられ、食べてみました。 甘い大根に育ちそうですね。 1年畑
「ドングリと葉っぱを拾ったよ。」
秋をさがしに畑に来た1年生。 植えた大根の葉っぱも伸びてきました。 |
|