授業の様子 3年生2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「4人は、どんな気持ちでかげおくりをしたでしょう。」
という課題では、
グループで話し合って考えました。

授業の様子 3年生1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語
「ちいちゃんのかげおくり」

音読の声が大きく、はっきりしていて
立派でした。

まず、
『第一場面を要約しよう。』
というめあてで学習が始まりました。

授業の様子 2年生5

画像1 画像1
長方形と正方形のとくちょうを
しっかりまとめることができました。

授業の様子 2年生4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どうやって調べたかを示しながら
四角形のとくちょうを確認しました。

授業の様子 2年生3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グループで相談しながら、
自分たちの考えを確かめています。

授業の様子 2年生2

画像1 画像1
画像2 画像2
同じ意見には、
ハンドサインでグーを出します。

授業の様子 2年生1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数
『四角形のとくちょうをしらべよう。」

子供たちは、
長方形のとくちょうと比べながら考えました。

10月13日(火)の給食

画像1 画像1
☆今日の献立
さつまいものカレーライス
野菜スープ
福神漬け
牛乳

授業の様子 6年生2

画像1 画像1
画像2 画像2
図書の時間です。

まじめな6年生だなあ。
全校の良きお手本です。

授業の様子 4年生2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽です。
リコーダーで何を演奏しているのでしょう。
みんな一生懸命ですね。

授業の様子 5年生2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数です。
分数のたし算とひき算を学習しています。

異分母の通分は、ちょっと面倒かな?
でも、みんなしっかりできるね。
えらい。

絹糸の展示

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の教室前には、
繭からとった絹糸が
きれいに飾られてありました。

3年生が、5月から大切に育てたカイコの糸です。

授業の様子 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語です。
漢字の学習
今日は、
「木」
を練習しました。

授業の様子 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科の実験です。
ムラサキキャベツを使って
酸性、アルカリ性を調べていました。

いい表情です。
今日の学習がよく分かったのかな?

授業の様子 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数です。
分数のたし算と
小数のかけ算を学習していました。

授業の様子 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語です。
『ウミガメの命をつなぐ』
〜興味を持ったことを紹介する題材集めをしよう。〜

授業の様子 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
図工です。
「夜のおさんぽ」
〜想像を楽しみながら表そう〜

授業の様子 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育です。
ジャンプをして
一回転することに挑戦をしていました。

果たして何人の子ができたでしょうか。

保健環境委員会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月10日は、
「目の愛護デー」
とのこと。
手作りのグッズを使って
上手に説明をしておりました。

保健環境委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の時間、
保健環境委員会のメンバーが各教室を回り
ハンカチ・チリ紙調べをし
その後で、
「目を大切に」
という話をしました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
11/2 全校朝会(開校記念日)
学芸会特別時程開始
11/3 文化の日
11/4 おはようコミュニケーションデー
ALT
11/5 就学時健診

学校だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

2−1学級便り

校長語録

授業改善推進プラン

教育課程

保健だより

学校経営計画

授業寸景

柏木スタンダード

保存文書

いじめ防止リーフレット

いじめにおける基本的な考え方

研究

読書感想

声の欄