道徳授業3年
3年生は、泣いた赤おにを読んで、自分が赤おにだったらどういうふうに思うか考えて書きました。みんな真剣に考えていますね。
道徳授業1年
「はしのうえのおおかみ」というお話を読んで、「くまを見送ったおおかみは、どんなことを思ったのでしょう。」という先生の質問に、「はーい、くまの気持ち、わかります。」1年生ながら、たくさんの手があがりました。
道徳授業6年
「サッカー大会」という読み物教材を資料に、友達を大切にすることとはどんなことなのかを深く考えさせていました。
T「話の中心は2人(登場人物)の何でしょう?」 S「優勝することが夢です」 T「この資料の中で、仲間だなと思うことをとなりどうしで話し合って下さい」 となりどうしの話し合いが始まりました。 道徳授業5年
T「言われたくないことは、どんなことですか?」
S「めいわくなこと、言われて困ること、いらつくことば、いやだと思うこと」 5年生は「相手の気持ちを考えて、行動することの大切さを知る」というねらいで授業を進めていました。「釘」(大野 修作)を資料に、何気ない言動が相手を傷つけていないか、自分を振り返り、これからの生活に生かしていこうという授業でした。 道徳授業4年
T「みなさんはどんな人に支えられて生きていますか?」
S「家族、友達、先生」 T「一だけですか」 S「食べ物…」 T「食事をいただくことは命をいただくことです」 T「命をつくっていく人たちを考えていきましょう」 という声かけから授業が始まりました。ウガンダのバニラ農家の声の資料を読み、世界の食料事情を知りました。また、給食の残菜の量、日本のコンビニのお弁当の廃棄量など日本の状況も知り、自分たちの食について見なおす機会になったようです。 授業参観3年
3年生は草木染めをしました。
ゲストティーチャーに冨田五郎さんをお呼びし、指導していただきました。 南小のくすの木の枝と葉っぱを使って、染色液を作りました。 絹のハンカチを染色液に浸け、一度干し、その後、媒染液に浸けると染まります。 この方法は、冨田さんの特許です。 どんな色に染まったでしょうか? 展覧会に出品します。 授業参観2年
グループ発表会をしていました。
司会者が司会をし、班ごとに練習してきたことを発表しました。 フラフープ、なわとび、けん玉… 発表の仕方も工夫していました。 授業参観1年
音楽室から元気な声が聞こえてきました。
ドレミの歌を振り付けに合わせ、元気に歌っていました。 速いとむずかしいですね。 10月3日(土)・麦ごはん ・厚揚げ田楽 ・じゃが芋のそぼろ煮 ・白菜とコーンのサラダ ・牛乳 6年パネルディスカッション2愛のある家がいいな 班で話し合い、意見を堂々と発表しました。 6年パネルディスカッション1どんな家を作りたいか発表しました。 10月2日(金)・わかめごはん ・いがむし ・おかか和え...八王子産の小松菜を使用しました。 ・豆腐汁 ・牛乳 ♪南小展覧会の歌
最後に6年生から「テーマをもち、一人ひとりの作品を伝えよう」と
展覧会に向けての決意がしめされました。 6年生の歌う「展覧会の歌」で各学年、教室にもどりました。 すぐ、教室から歌が聞こえていましたよ♪ ♪南小展覧会の歌
2、うれしいとき たのしいとき まわりを見まわしてごらん
たくさんの すてきな 仲間がきっといるはず ほのぼのと やさしい 花のような心が うれしさや たのしさを ふやしてくれる みんなでつくった ひとりひとりの夢を つなげよう世界中に 南小展覧会 ♪南小展覧会の歌
南小展覧会 作詞 南大沢小児童 作曲 井之下恵美子
1、かなしいとき さみしいとき 心をのぞいてごらん 大きく広がる夢がきっとあるはず きらきらと かがやく星のような夢が かなしさや さみしさを ふきとばしてくれる みんながえがいた ひとつひとつの夢を 広げよう 世界中に 南小展覧会 ♪南小展覧会の歌
さすがに6年生は、南小のリーダーです。
体の中からエネルギーを感じる歌声です。 「うれしいかった。楽しかった。心があたたかくなった」と子どもたちからの感想が寄せられました。 さっそく、みんなで歌ってみました♪ ♪南小展覧会の歌
子どもたちから歌詞を公募した「展覧会の歌」が完成しました。
集会でそのお披露目がありました。 今年は、展覧会です。 図工や家庭科の授業で作品作りに取り組んでいます。 みんなの心を一つにした展覧会にしよう!という思いが歌詞に込められています。 まず、6年生がお手本で歌いました。 10月1日(木)・まいたけごはん ・ししゃもの磯部揚げ ・小松菜汁...八王子産の小松菜を使用しました。 ・もやしの辛し和え ・牛乳 俳句を作ろう〜5年生〜
最後に、発表をしました。
短冊とタブレットを画像に写し、推敲する前とした後の俳句を詠みました。 語順を変えた作品になっていました。 「風がふく ピンクと赤の ドレス着て」 授業のまとめ「確かになったこと」を書き、発表しました。 心からの言葉あふれる俳句ができるといいですね。 俳句を作ろう〜5年生〜
学習のめあては、「作った俳句を発表し合い、よりよく工夫しよう」です。
班になって、自分の俳句を発表し、アドバイスをしあいながら、推敲していきます。 担任からは、表現のポイントの確認があり、推敲を続けていきます。 |
|