5年生清水移動教室45年生清水移動教室3イカの天日干しは、イカをさばくところから体験します。まず目をとって、腹を開き、内蔵をとって、火口や骨をとりました。干すための串を刺して、最後に塩水につけて干しました。真剣に、丁寧に楽しむ姿が立派でした。 5年生 清水移動教室26月19日の給食・鶏とうずら卵のさっぱり煮 ・けんちん汁 ・なめたけ ・牛乳 5年生 清水移動教室6月18日の給食・ホキのごまがらめ ・ゆばのすまし汁 ・さくらんぼ ・牛乳 今日は、来週日光移動教室に行く6年生のために、日光の名物であるゆばを使った献立をたてました。 給食時間にクラスを回り、ゆばの原料や作り方、特徴などのクイズを出しましたが、なかなか難しかったようです。 ゆばのすまし汁は6年生以外の学年にも好評で、とてもよく飲んでいました。 6年生のみなさん、来週は本場のゆばを味わってきてくださいね。 6月17日の給食・えのきとレタスのスープ ・くるみ黒糖 ・牛乳 今日のマーボー豆腐には、八丁みそを使っています。 八丁みそは普通のみそより色も味も濃く、しっかりした味になります。 今の季節は暑くて食が進みにくいのですが、今日はほとんど全クラスが残さず食べていました! 6月16日の給食・野菜スープ ・ポテトのチーズ焼き ・牛乳 今日の給食には、八王子の新ご当地グルメ『八王子ナポリタンサンド』を出しました。 八王子ナポリタンサンドは、刻み玉ねぎが入っていること、地元の野菜が使われていることが特徴です。 今日は契約農家の尾崎さんにとれたての玉ねぎを持ってきてもらいました! 地元の野菜は新鮮でおいしいですね。 子どもたちもよく食べていました。 6月15日の給食・じゃがころ揚げ ・フルーツヨーグルト ・牛乳 今日のじゃがころ揚げには、八王子市の農家、井上さんの掘りたてのじゃが芋を使用しています。 井上さんは船田小の目の前に畑を持っていて、近隣の幼稚園や保育園の子どもに芋掘り体験などを行っているため、写真を持って教室を回ると『知ってる〜!』という子どもがたくさんいました。 顔を知っている人の野菜が食べられることはとても幸せなことですね。 じゃがころ揚げはもちろんですが、今日のメニューはほとんど残ることなくよく食べていました◎ 6月12日の給食・わかめと卵のスープ ・ゆで空豆 ・牛乳 今日の給食には、2年生がさやむきをしてくれた空豆を使いました。 一人5本以上の空豆を、楽しみながらあっという間にむいてくれました! さやむきが終わった後は観察です。 『ふわふわのベッドみたい』『石けんみたいにつるつるしてる』『においがくさい』など、空豆のことをそれぞれの言葉で上手に表現し、絵に描いていました。 給食時間に教室に様子を見に行くと、空豆だけ先に食べてしまう子がたくさんいました! むきたての味はどうだったか、お家の人にも伝えてあげてくださいね。 とても元気な2年生のみなさん、今日はありがとうございました☆ 船田まつり6月11日の給食・鮭のちゃんちゃん焼き ・くずきりスープ ・びわ ・牛乳 鮭のちゃんちゃん焼きは北海道の漁師町で食べられていた料理です。 今日は北海道産の鮭の上に、みそとバターで味付けした野菜を乗せて焼きました。 教室を回ると食べる前から減らす子が多くみられました。 苦手なものでも少しづつ食べて、食べられるものを増やしていってほしいです。 6月10日の給食・照り焼きチキン ・コーンポテト ・野菜のチャウダー ・みかんジュース 6月9日の給食・焼きししゃも ・肉豆腐 ・ミニトマト ・牛乳 6月8日の給食・ジュリエンヌスープ ・野菜チップス ・牛乳 今日の給食に使われている玉葱は、八王子市で農家を営んでいる尾崎さんという方が作ったものです。 船田小の近くに畑を持っているので、数年前から契約をして、季節ごとに新鮮な野菜を届けてもらっています。 これからは玉葱やじゃが芋が収穫できるそうなので、子どもたちにもその都度お知らせしていきます☆ 全校朝会「いじめについて」AさんをいじめているBさん、一緒にいじめるCさん、仕方なくいじめるDさん、はやしたてるEさん、見て見ぬふりをするFさん、関係ないと逃げるGさん。みんなAさんをいじめていることになるのです。「いじめ」は、暴力です。どうしたらよいでしょう。 「助ける!味方になる!」と子供たちから声が上がりました。そこで、ダルライザーというヒーローが紹介されました。東日本大震災で大きな被害を受けた福島県で、“挨拶”をして人びとの味方になっているヒーローです。「あいさつ」が友達を助け、友達の味方になることを学びました。 第3回たてわり遊び6月5日の給食・春雨スープ ・カリカリがんも ・牛乳 カリカリがんもは、京がんもどきをオーブンで焼き、そこにソースをからめて上からかつお節粉と青のりをかけたものです。 たこ焼きのような見た目と味で子どもたちに人気のあるメニューですが、今日はクラスにより好き嫌いが分かれたようで、たくさん残っているクラスと空っぽのクラスにはっきり分かれていました。 放送委員の仕事放送中の放送室をのぞくと、原稿を読む人、時計を見る人、器械を操作する人、とかなり忙しそうです。快適な学校生活のために頑張って下さいね。 6月4日の給食・ウィンナーポトフ ・手づくりさかなナッツ ・牛乳 今日は6月4日『むし(64)歯予防デー』です。 虫歯予防にはよく噛んで食べることが大事ということで、給食でもよく噛むメニューとして手作りさかなナッツを作りました。 いりことアーモンドはかたいので歯ごたえ抜群です! 今日だけでなく普段からよく噛むことを意識して、虫歯を減らせるといいですね。 |