6年生移動教室2日目6
朝食の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生移動教室2日目5 朝食
2日目の朝食です。いただきます!
![]() ![]() ![]() ![]() 6年生移動教室2日目4
湯ノ湖半を散歩してこれから朝食です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 移動教室2日目3 朝の会
朝の会をしました。少し涼しすぎますが、天気は晴れです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 移動教室2日目2
2日目の朝です。実行委員のおはようアナウンスでみんな気持ちよく目覚めたはずです。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 移動教室2日目1 おはようございます
おはようございます。奥日光の現在の気温は5.5度です。かなり涼しいです。もうすぐ起床です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 移動教室1日目22 消灯
実行委員より、「明日に備えて今日はしっかり寝ましょう、おやすみなさい。」のアナウンスが流れました。消灯の時間です。おやすみなさい。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 移動教室1日目21
室長会議の様子です。室長はみんなをまとめる大変な仕事ですが、よろしくお願いします。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 移動教室1日目20キャンプファイヤー
キャンプファイヤーも予定通り実施できました。湯ノ湖半で、楽しい思い出ができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 移動教室1日目19
夕食の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 移動教室1日目18
夕食の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3・4年生起震車体験
八王子市役所防災課の方に来ていただき、起震車体験が行われました。
地震が起きたら、まずは「地震だ!」と大声を出すことが慌てずに適切に対応できるポイントなのだそうです。 激しい地震の揺れを体験し、自分でどのように身を守ればいいのかを考えることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 作って遊ぼう
おもちゃ大会に向け、2年生自身が
おもちゃを作って遊ぶ経験を重ねています。 紙飛行機を作って飛ばしてみたり、 ブーメランを作って投げてみたり、 おもちゃ図鑑を作りながら、 いろいろ楽しいおもちゃ作りを楽しんでいます。 作り方の説明書(プリント)を見ながら、 作ることにも挑戦! 自分で作ったおもちゃで遊ぶ楽しさは、格別ですね。 材料集め等の御協力、ありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 移動教室1日目17夕食
待ちに待った宿での夕食です。感謝していただきます。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 移動教室1日目16 宿に到着!
湯の家さんに到着しました。全員元気です。奥日光到着時の気温はなんと9度です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 移動教室1日目15
華厳の滝、すごいです!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
|