2年生 グリンピースのさやむき

 今日の給食で使う『グリンピース』を、生活科の授業でさやむき体験しました。
 グリンピースやほかの豆についても、学びます。
 『め』でよく見て『て』よく触って『はな』匂いをかいで『くち』あじをみる
 これに、今日は『みみ』よく聞いて・・・。さやを手に取り、じっくり観察です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練・・・地震を想定した校庭への避難

画像1 画像1 画像2 画像2
 10時05分から避難訓練を実施しました。今日は、「大きな地震が起き、安全確実に校庭へ避難をする」という想定・めあてで行いました。
 全校朝会で少し話しをしたこともあってか、真剣な表情でおしゃべりをせずに行動する人が多く見られました。
 全員が校庭へ避難し、担任の先生がクラスの人員を確認し、副校長先生へ報告をします。すべての学級の確認が終わるまでに、今日は、5分30秒かかりました。
これが、早いのか遅いのか、いろいろな考えがあるとは思いますが、子供たちには「5分以内に完了するように正しく、迅速な行動をしましょう」と話をしました。

5月11日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立
 グリンピースご飯・豆腐の真砂揚げ・筑前煮・くだもの・牛乳
 グリンピースご飯の ピースのさやむきを 2年生がしてくれました。 
 筑前煮には新たけのこをたくさん使いました。春の味です。
 

全校朝会

画像1 画像1
 朝は全校朝会。全員で校庭に集まりました。今日は、少々おしゃべりが止まりません。きちんと整列できるまでに時間がかかりました。みんなは、やればできるんです。やればできるのに、やらないのは残念なこと。次はきっと、きちんとできますね。期待しています。
 校長からの話では、ニュースでもやっている火山の状況等にも触れ、自然の力の大きさや、私たちの日頃からの心構えなどについて話しをしました。今日、11日から20日までは、「春の交通安全週間」にもなっており、安全な行動を一人一人が心がけるように伝えました。
 

ギアをひとつ上げて、頑張っていきましょう!

画像1 画像1
 今日は、5月11日(月)です。気持ちの良い天気の中、新しい1週間が始まりました。ゴールデンウィークの飛び石の連休も終わりました。また、心を新たにして、それぞれギアをひとつ上げて、5月、6月と頑張っていきましょう!

気持ちよさそうだなぁ!

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、5月8日(金)です。連休中、みんなリフレッシュ&元気のチャージができたでしょうか。昨日、今日と2日間登校してまた2日間休み。それが終わると、1学期も中盤戦です。エンジン全開で頑張っていきましょう。
 今日、5年生が田んぼで作業をしていました。高倉小学校では、5年生が稲の栽培に取り組んでいますが、今年もその準備が始まりました。田んぼ(うさぎ小屋、ビオトープの隣です)の土をやわらくするために、水を入れ、素足で中に入り、やわらかくしました。
ぬるっとした土の感触、水のひんやりとした感触、気持ちよかったのではないでしょうか。
 仕事ではありますが、こういう活動って大きくなっても楽しいものです。

今日の中華ちまき

 朝から仕込んだ中華ちまき。年に一回の行事食です。
 竹の皮はお水に漬けて・・・もち米に味を吸わせて包みます。
 じっくり蒸しあげると・・・おいしい 中華ちまき の出来上がりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月8日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立
 中華ちまき・ちゃんぽん麺・くだもの・牛乳
 こどもの日は過ぎてしまったけれど・・今日は、こどもの日にちなんで
 中華ちまきを作りました。鶏肉・たけのこ・にんじん・しいたけ・ねぎ
 干しほたて・・・と具だくさんです。残菜もありません。

5月7日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立
 麦ご飯・松風焼き・新じゃがの煮もの・うどと牛蒡のきんぴら・牛乳
 5月の給食は、旬の素材をたくさん使います。今日は、『新じゃが』と
『うど』です。新じゃがは『たけのこ』と一緒に素朴な味付けで煮ものに        しました。ウドは『ごぼう』と一緒にきんぴらです。給食で初めてウドを       食べたお子さんもいたようです。少しづつ、知ってる・食べた食材が多く       なるとよいと思います。 

グリーンアドベンチャー 6

画像1 画像1
 気温もぐんぐん上がり、だんだん疲れてきますが、最後までしっかりと歩いて帰ることが大切です。朝は、歩きながらおしゃべりをしていた人も、静かに歩いていました。
 大変でしたが、よく頑張りました。こういう経験を大切にしながら、へこたれない、たくましい子供たちになってほしいな、と願っています。
 本日のグリーンアドベンチャー、終了です!

グリーンアドベンチャー 5

画像1 画像1
しばし自由時間。間もなく出発です。








5月1日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立
 ドライカレー・春キャベツとコーンのサラダ・くだもの・牛乳
 5月に入りました。3年生と4年生はグリーンアドベンチャーに出かけて
 行きました。 太陽の下で、お弁当を広げていると思います。
 学校では、ドライカレーです。 今日は、ご飯にもカレー粉を入れて
 スパイシーに仕上げてあります。

グリーンアドベンチャー 4

画像1 画像1 画像2 画像2
オリエンテーリング進行中です。
どうやら仲良く行動できているようです。
それにしても、緑の中、とても気持ちが良いです。












グリーンアドベンチャー 3

画像1 画像1

青梅市の風の子太陽の子広場に着きました。
班ごとにオリエンテーリングをします。
仲良く行動しよう!







グリーンアドベンチャー 2

画像1 画像1 画像2 画像2
北八王子駅から電車に乗ります。
マナーよく乗れるでしょうか。












グリーンアドベンチャー

画像1 画像1
今日は、4月30日(金)です。暑いくらいの晴天の中、3年、4年は、グリーンアドベンチャーで青梅に行きます。








4年生 ごみ投入&分別体験 その3

画像1 画像1 画像2 画像2
 次は、ごみの分別の学習です。たくさんの種類に細分化されており、ゲーム形式で、どの分類になるのかを判断しながら分け入れていきました。
 間違ってしまうこともあるかも知れませんが、それでいいのです。分別の必要性や大変さ、これからの生活の中で、今よりも意識しながら取り組んでいけること。それが今日の学習のねらいです。

4年生 ごみ投入&分別体験 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日、高倉小学校にやってきたごみ収集車は、なんと市に6台しかない収集車だそうです。「バイオディーゼル車」と言って、給食で使用した油を精製して作ったオイルで走る収集車だそうです。ごみを投入した後に、子供たちはエンジン付近のにおいも嗅いだのですが、「焼肉のにおいがする!」など、食べ物のにおいがすることを感じたようです。
 ごみ投入は、一人ずつ行いました。担任の先生は少し遠いところから投入しましたが、ばっちり成功しました!

4年生 ごみ投入&分別体験 その1

画像1 画像1
 今日は、4月30日(木)です。さわやかな良い天気ですね。もうすぐ子どもの日ということもあり、あちらこちらで鯉のぼりが気持ちよさそうに泳いでいます。
 今日、4年生は、「ごみ投入&分別体験」の学習をしました。清掃工場から、ごみ収集車がやってきて、たくさんの職員の皆さまのご指導やご支援をいただきながら、とても良い体験学習ができました。

4月30日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立
 ご飯・きびなごのから揚げ・にくじゃが・かき菜ともやしの和え物・牛乳
 ☆おことわり                                   予定では、和え物に 菜の花でしたが 仕入れの都合で かき菜 に変更       しました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
8/26 夏季休業日終
8/27 2学期始業式
大掃除
8/28 給食始
引渡し訓練

学力向上計画・授業改善プラン

教育課程

学校経営計画

給食献立表