快晴!暑い!
今日は、5月20日(水)です。青空が気持ち良いです。でも、気温はぐんぐん上がっており、すぐに汗が出てきます。みんな、ハンカチはいつも持っているかな。汗の始末をしっかりとしましょう。また、こまめに水を飲んだり、洗顔をしたりして、心身ともにリフレッシュさせながら過ごしましょう。
さて、北野清掃工場の煙突の高さですが・・・・ 59mです。
外側から見ると四角い煙突に見えますが、中に鉄製の円筒状の煙突があり、そこを煙が通るそうです。中にはらせん階段が付いていて、点検等の際は、それを使って上まで行くそうです。上まで行くのはなかなか大変だそうです。
【今日のできごと】 2015-05-20 08:52 up!
楽しい読み聞かせ
今日は火曜日。読み聞かせボランティアのお母さん方が来てくださり、読み聞かせをしてくださいました。たけのこ学級の子供たちも、楽しそうに読み聞かせを味わっていました。
【今日のできごと】 2015-05-19 12:53 up!
4年生 清掃工場見学 9
4年生。無事に学校に到着しました。明日以降、まとめの新聞つくりに取り組むことになるのだと思います。見聞きしてきたこと、知ったことを整理したり、目的に応じてまとめる。そして、わかりやすく伝える。そういう一連の活動を積み重ねることが学習であり、そういう手間をかけていくことで、見聞きしたことが、生きた知識になっていくのだと思います。生きた知識、つまり生活の中で実践力として生かされる知識のことなのだと思います。
さあ、どんな新聞が出来上がるか。楽しみです!
さて、話は違いますが、写真は北野清掃工場の煙突です。高さはいったいどれくらい(何メートル)あるでしょうか・・・?
【今日のできごと】 2015-05-19 12:51 up!
4年生清掃工場見学8
【今日のできごと】 2015-05-19 11:16 up!
4年生清掃工場見学7
工場の外を回って見学しています。
ゴミの重さを測る機械にみんなで乗ってみました。
【今日のできごと】 2015-05-19 11:15 up!
4年生清掃工場見学 6
説明を聞き、しおりにメモを取っています。
この記録を活用して、事後学習で新聞作りをする予定です。
【今日のできごと】 2015-05-19 10:32 up!
4年生清掃工場見学 6
中央制御室です。
それにしても、ものすごいゴミの量です。
【今日のできごと】 2015-05-19 10:14 up!
4年生清掃工場見学 5
クラスごとに分かれて、工場内を見学しています。ゴミピット、焼却炉です。
【今日のできごと】 2015-05-19 10:12 up!
4年生清掃工場見学 3
【今日のできごと】 2015-05-19 09:40 up!
4年生清掃工場見学 2
【今日のできごと】 2015-05-19 09:08 up!
4年生清掃工場見学 1
今日は、5月19日(火)です。4年生は社会科見学で、北野清掃工場に行きます。歩いて行くので、雨が上がって良かったです。
【今日のできごと】 2015-05-19 09:07 up!
ランチルーム 5月の装飾
紹介が遅くなりましたが、ランチルームの後ろの壁に飾ってある装飾を紹介します。5月、この時期に関わりのある飾りを、委員会の人たちが作ってくれたものです。
【今日のできごと】 2015-05-18 14:21 up!
5月18日(月)の給食
今日の献立
麦ごはん・ふりかけ・豆腐の旨煮・金時豆の甘煮・牛乳
今日のふりかけは、刻み昆布・ちりめんじゃこ・鰹節・ごま・ゆかり粉が入った カルシウム豊富なふりかけです。
【給食】 2015-05-18 12:28 up!
作物の生長が楽しみです!
校庭や自然園の脇、ビオトープの横などには学級園があります。毎年各学年に割り当てて野菜や花などを育てています。
今、いろいろな野菜が植えられており、各学級では交代で水やりをしたり、生育状況を観察し、記録をしたりしています。
作物の生長が楽しみですね。
【今日のできごと】 2015-05-18 09:46 up!
チームの一員として!フェアプレー精神を!
今日は、5月18日(月)です。朝から少々蒸し暑いです。このまま一気に夏に向かっていくのでしょうか・・・。
今日は全校朝会。まずは今日から3年2組で教育実習を行う 武藤先生の紹介をしました。今日から4週間、頑張ります。
その後、宮田副校長先生から子供たちに向けて、大事な話がありました。
最近、タカクラクラブ(放課後子ども教室)での遊び道具の扱いが、あまりにもひどい状態です。安全監理員の方の指導を受け止めることができない人もありました。ともて残念で、とても悲しい状況です。また、下校時のことですが、信号を無視して道路を渡る人、下校時に用のないコンビニに立ち寄ってしまう人、やむなくトイレをお借りする場合でも、関係のない人も中にいったり、さわいだり、お店の方にあいさつができなかったり・・・。
そんな状況をみんなが課題として受け止め、高倉小というチームの一員として、フェアプレイの精神をもちながら行動してほしい、というメッセージを、「オリンピック精神」のことと関連付けながら伝えてくれました。
できないことをやりなさい!と言っているのではありません。やれることは、しっかりと自分で判断し、決断し、実行する。そのことを求めたいのです。
各ご家庭におかれましても、是非話題にしていだき、子供たちの意識を高めていただければと思います。ご協力よろしくお願いいたします。
【今日のできごと】 2015-05-18 09:42 up!
遠足の想いで 2
3年生以上は、絵日記で観た動物の様子や感想などをしっかりと書いた子、原稿用紙を使って、一生懸命清書を頑張って作文に仕上げた子がいます。頑張りましたね。
【今日のできごと】 2015-05-15 16:00 up!
遠足の想いで 1
5月はいろいろな学年が遠足へ出かけていきました。たけのこ学級では3年生から6年生までが多摩動物園へ行きました。1年生と2年生は、他の1年生、2年生と一緒に旭ヶ丘中央公園へ行きました。
その振り返りの学習で、それぞれ思い出を作品に表して残しました。
1.2年生は絵日記です。
【今日のできごと】 2015-05-15 15:57 up!
見通しをもつ・主体的に学ぶ
今日、たけのこ学級の国語や算数の授業を観ました。授業では、受け身になるのではなく、いかに自分なりに見通しを持ちながら、主体的に学習に取り組むか、が大切です。たけのこ学級では、一日の生活全体や、一時間の授業の流れや今どこを取り組んでいるかが子どもたち自身が把握しやすいような工夫を心がけています。
でも、これは実はどの学年でもあると有効な支援手段でもあるんです。今、高倉小学校全体で「ユニバーサルデザインの視点」を生かした指導や支援を心がけています。どの子にとってもあると有効で便利。参加への意欲と「わかる・できる」の実感を高めるために引き続き取り組んでいきたいと思っています。
【今日のできごと】 2015-05-15 15:55 up!
明るい教室
今日は、5月15日(金)です。一週間が終わりますね。今週もみんな頑張りました。
今、1年生の教室に行くと、図工で作ったきれいな飾りが教室のうしろに飾ってあります。とてもきれいで、明るい雰囲気で、1年生の教室に行っては元気をもらっています。
元気と言えば、国語の時間には音読をしたのですが、太陽が海から上がってくる様子を想像力を働かせて、大きな身体動作を入れながら、大きな声で音読することができました。飾りのせいもあるのですが、この1年生たちの元気な姿が、明るい教室を作っているんですね。
【今日のできごと】 2015-05-15 15:49 up!
5月15日(金)の給食
今日の献立
五穀ご飯・白身魚のリンゴソース・おひたし・根菜汁・牛乳
【給食】 2015-05-15 13:49 up!