学校公開 6年生1新聞紙で、 奈良の大仏の実物大の 模型?を作っていました。 さすがに大きいですね。 パーツごとに作っていました。 学校公開 5年生2たくさんの疑問が出てきました。 これから、一つ一つ調べていきます。 学校公開 5年生1「ヒトのたんじょう」 今日は、この単元の 1時間目だったので 課題作りを行いました。 0.14mmの受精卵が お母さんのお腹の中で 約3500倍の50cmにまで成長する その秘密をさぐるのがめあてです。 学校公開 4年生3どのクラスも 「平行」について学習しました。 学校公開 4年生2電池の並びやつなぎ方を工夫して 実験をします。 学校公開 4年生1豆電球と電池を使って 電気の学習です。 学校公開 3年生4自分たちで調べた生き物について グループごとに発表しました。 学校公開 3年生3「生き物発表会をしよう」 学校公開 3年生2結構迷う言葉もありますね。 学校公開 3年生1俳句の季語について学習していました。 学校公開 2年生3くぐって競争 なかなかハードそうですね。 学校公開 2年生2真剣な学習の様子 感心、感心 学校公開 2年生1「30cmものさしで、いろいろなものをはかろう」 学校公開 1年生2若干お疲れモードでしょうか。 学校公開 1年生1「ひとつのことをよくみよう」 漢字検定(希望者)6年生で3級(中学卒業程度)に挑戦する子もおり 会場には、いつもより真剣な空気が流れました。 4年生 算数2どこまで直線を伸ばしても 交わったり離れたりしません。 という先生の言葉に 「本当に?」 との声が。 すかさず先生が 「それでは実際に調べてみましょう。」 と言って、2本の直線を延長する。 どこを計っても同じ距離に 「奇跡だ。」 との声が。 これが、勉強です。 4年生 算数1今日は「平行」について学びます。 3年生 理科グループで一人一人の考えを伝え合いました。 4年生 理科2科学的に面白い発想があったので 講師の三澤先生が 飛び入り参加で授業を深めてくださいました。 |
|