補習教室
今日から4日間、全学年で補習教室が始まりました。今日は午前に1年生が英語と国語、2年生が英語と数学、午後に3年生が国語の補習を行います。しっかりと学習し、2学期につなげてください。 校長 久保寺
写真 上は1年生、下は2年生の補習の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() バドミントンシングルス 都大会出場決定
7月20日Dブロックバドミントン選手権大会が行われました。男子個人戦に出場しました谷津くん兄弟は、1年生の央祐くんが優勝、3年生の由祐くんが3位になり、都大会出場が決まりました。関東大会出場を目指し、頑張ってください。 校長 久保寺
平成27年度後期生徒会本部役員
平成27年度後期生徒会役員候補8名はすべての役職が定員と同数のため、信任投票になりました。15日に行われました立会演説会後に信任投票が行われ、8名すべてが信任されました。本日の終業式後に校長より委嘱状が渡されました。由木中学校で生徒の皆さんがよりよい学校生活が送れるおように、頑張ってください。 校長 久保寺
写真 上、中の2枚は15日の立会演説会の様子、下は17日の委嘱状を渡された様子です ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 喫煙・飲酒防止教室
本日の6校時、本校薬剤師の大山さんにお越しいただき、2年生対象の喫煙・飲酒防止教室を実施しました。子供のうちに飲酒をすると、脳が委縮したり、成長に影響が出ると話されていました。喫煙に関しては、タバコの煙には有害物質が約200種入っていて「タバコは独の缶詰」とお話しされました。また、受動喫煙で吸う煙の方が有害物質が多くなり、タバコの煙や臭いから逃げましょうとお話しされました。日本は欧米諸国と比べ、タバコに対する取り組みは30年遅れているそうです。最後に小児科 野田 馨先生の言葉が紹介され、喫煙・飲酒防止教室を終了しました。
「タバコはやめるのはとても難しい だけど 最初から吸わないことは 誰にでもできる簡単のこと」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 表彰
本日の生徒会朝礼で、表彰を行いました。八王子市夏季選手権大会で 男子卓球部が団体戦で8位に入賞し、多摩大会への進出が決まりました。校長 久保寺
![]() ![]() クリーン活動
本日、青少年育成環境一斉クリーン活動を実施しました。日差しが強く肌をじりじりと焼くような感じの中で実施しました。本校からは部活動の生徒中心に約170名が参加しました。また、由木中央小の学童保育の児童も参加してくれました。参加した生徒・児童たちは約1時間30分でたくさんのごみを集めてくれました。
このクリーン活動のために準備・運営をくださいました、由木地区青少対の皆様、育成指導員の皆様、本校PTAの皆様に心より感謝いたします。 校長 久保寺 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 合唱祭に向け
今年度の合唱祭は、例年より3週間ほどい10月5日に行われます。今日、1年生パートリーダーを音楽授業で選出しました。多くの生徒がパートリーダーに進んで立候補する様子を見て、合唱祭では素晴らしいハーモニーをパルテノン多摩のホールに響かせてくれることを確信しました。 校長 久保寺
![]() ![]() 進路学習
本日に5校時、3年生は体育館で進路に学習を行いました。最初に約20分間、面接の受け方のDVDを鑑賞し、その後に東京都教育員会から配布されました「平成28年度 東京都立高等学校に入学を希望する皆さんへ」を用いて今泉先生から都立高校入試について説明がありました。進路選択まであっという間に時間が過ぎますね。 校長 久保寺
![]() ![]() ![]() ![]() 表彰 その2
〇男子バスケットボール部
平成27年度八王子市中学校バスケットボール選手権大会 第3位 男子バスケットボール部は都大会出場が決まりました。 〇柔道部 第23回杉工杯柔道大会 女子団体の部 第3位 3年舘洞さんが武蔵村山合同チームの一員として出場しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 表彰 その1
本日の学校朝礼で表彰を行いました。
〇サッカー部 平成27年度八王子市中学校サッカー選手権大会 優勝、フェアープレー賞 最優秀選手賞 3年片岡くん 優秀選手賞 3年二木くん、安西くん、足立くん、臼井くん ベストイレブン 3年小峰くん、濱野くん、津田くん、荒川くん サッカー部は都大会出場が決まりました。 〇バトミントン部 平成27年度八王子市中学校バドミントン選手権大会 男子シングルス 優勝 3年谷津くん、準優勝 1年谷津くん 谷津くん兄弟はDブロック大会出場が決まりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 東京都「生徒の学力向上を図るための調査」
本日、2年生が東京都「生徒の学力向上を図るための調査」を行いました。昨年度と比べ、学力がどの程度向上していたか楽しみです。調査結果は、2学期に生徒一人一人に渡されます。 校長 久保寺
![]() ![]() ![]() ![]() |
|