水道キャラバン

水道キャラバン隊の皆さんを迎えて4年生が学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月25日(木) ~本日の給食~

画像1 画像1
今日の献立
・ジャージャー麺
・わかめと卵のスープ
・梅こんぶきゅうり
・果物(冷凍みかん)
・牛乳

ジャガイモの収穫

5年生がジャガイモの収穫をしてくれました。
画像1 画像1

スイカ

長房ファームのスイカが育っています。
画像1 画像1

6年生 順調に進行中

日光移動教室1日目。「少し雨がぱらつきましたが、予定通り進みました。みんな元気です。」との連絡がありました。写真は東照宮見学です。
画像1 画像1

6月24日(水) ~本日の給食~

画像1 画像1
今日の献立
・ガーリックトースト
・ポークビーンズ
・コールスロー
・果物(バレンシアオレンジ1/4)
・牛乳

おはなしの会

今日は、5年生教室にて「おはなしの会」がありました。20分以上のお話をじっくりと耳を傾けて聞くことができました。ありがとうございました。
画像1 画像1

読み聞かせ

5年生による本の読み聞かせがありました。5年生が各教室を訪問して読んでくれました。ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生が出発

6年生が日光移動教室に向けて出発しました。早朝にもかかわらず、たくさんの方のお見送り、ありがとうございました。「いってらっしゃい!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ

学校司書による読み聞かせがありました。大型絵本を使って読んでくださいました。
画像1 画像1

6月23日(火) ~本日の給食~

画像1 画像1
今日の献立
・とりごぼうごはん
・ホキのごまがらめ
・ゆばのすまし汁
・もやしのナムル
・牛乳

学校説明会

6月20日(土)学校説明会を開きました。ご参加ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

学校公開日

6月20日(土)は学校公開日でした。たくさんの方にご来校いただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カブトムシ

算数少人数教室では、カブトムシを見ることができます。「ミニカブトムシ」(呼称)のかわいいこと。
画像1 画像1

6月20日(土) ~本日の給食~

画像1 画像1
今日の献立
・豆入りドライカレー
・じゃがころ揚げ
・フルーツヨーグルト
・牛乳

学校たんけん

6月18日(木)は1,2年生による学校たんけんの日です。2年生のお兄さん、お姉さんに連れられて1年生が校長室や職員室などを訪問してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

太鼓の練習

4年生は毎週木曜日に太鼓ボランティアの方によるご指導を受けています。体育館に鳴り響く太鼓の音、そして校舎から流れる箏の音色、日本文化に包まれたひと時でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月19日(金) ~本日の給食~

画像1 画像1
今日の献立
・キムチチャーハン
・青梗菜のとろみスープ
・ツナポテトパイ
・牛乳

箏の指導

5、6月に4回井上先生による箏指導がありました。回を重ねるごとに上手に演奏する姿に心打たれました。ご指導ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月18日(木) ~本日の給食~

画像1 画像1
今日の献立
・八王子ナポリタンサンド
・野菜スープ
・ポテトのチーズ焼き
・牛乳
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校要覧

長房小の教育

教育課程

給食こんだて