緊急情報は、緊急連絡よりご確認をお願いします。

田おこし19

画像1 画像1






毎年、この時期から、5年生が稲を育て、秋にはお米を収穫します。そのために、本校の親児の会の皆さまが、田おこしをしてくださっています。
今年は、5月16日土曜日に行いました。5年生の子供たちもたくさん参加しています。その様子を紹介します。

田おこし18

画像1 画像1





毎年、この時期から、5年生が稲を育て、秋にはお米を収穫します。そのために、本校の親児の会の皆さまが、田おこしをしてくださっています。
今年は、5月16日土曜日に行いました。5年生の子供たちもたくさん参加しています。その様子を紹介します。

田おこし17

画像1 画像1





毎年、この時期から、5年生が稲を育て、秋にはお米を収穫します。そのために、本校の親児の会の皆さまが、田おこしをしてくださっています。
今年は、5月16日土曜日に行いました。5年生の子供たちもたくさん参加しています。その様子を紹介します。

田おこし16

画像1 画像1





毎年、この時期から、5年生が稲を育て、秋にはお米を収穫します。そのために、本校の親児の会の皆さまが、田おこしをしてくださっています。
今年は、5月16日土曜日に行いました。5年生の子供たちもたくさん参加しています。その様子を紹介します。

田おこし15

画像1 画像1





毎年、この時期から、5年生が稲を育て、秋にはお米を収穫します。そのために、本校の親児の会の皆さまが、田おこしをしてくださっています。
今年は、5月16日土曜日に行いました。5年生の子供たちもたくさん参加しています。その様子を紹介します。

田おこし14

画像1 画像1





毎年、この時期から、5年生が稲を育て、秋にはお米を収穫します。そのために、本校の親児の会の皆さまが、田おこしをしてくださっています。
今年は、5月16日土曜日に行いました。5年生の子供たちもたくさん参加しています。その様子を紹介します。

田おこし13

画像1 画像1





毎年、この時期から、5年生が稲を育て、秋にはお米を収穫します。そのために、本校の親児の会の皆さまが、田おこしをしてくださっています。
今年は、5月16日土曜日に行いました。5年生の子供たちもたくさん参加しています。その様子を紹介します。

田おこし12

画像1 画像1





毎年、この時期から、5年生が稲を育て、秋にはお米を収穫します。そのために、本校の親児の会の皆さまが、田おこしをしてくださっています。
今年は、5月16日土曜日に行いました。5年生の子供たちもたくさん参加しています。その様子を紹介します。

田おこし11

画像1 画像1





毎年、この時期から、5年生が稲を育て、秋にはお米を収穫します。そのために、本校の親児の会の皆さまが、田おこしをしてくださっています。
今年は、5月16日土曜日に行いました。5年生の子供たちもたくさん参加しています。その様子を紹介します。

田おこし10

画像1 画像1





毎年、この時期から、5年生が稲を育て、秋にはお米を収穫します。そのために、本校の親児の会の皆さまが、田おこしをしてくださっています。
今年は、5月16日土曜日に行いました。5年生の子供たちもたくさん参加しています。その様子を紹介します。

田おこし9

画像1 画像1





毎年、この時期から、5年生が稲を育て、秋にはお米を収穫します。そのために、本校の親児の会の皆さまが、田おこしをしてくださっています。
今年は、5月16日土曜日に行いました。5年生の子供たちもたくさん参加しています。その様子を紹介します。

田おこし9

画像1 画像1





毎年、この時期から、5年生が稲を育て、秋にはお米を収穫します。そのために、本校の親児の会の皆さまが、田おこしをしてくださっています。
今年は、5月16日土曜日に行いました。5年生の子供たちもたくさん参加しています。その様子を紹介します。

田おこし8

画像1 画像1






毎年、この時期から、5年生が稲を育て、秋にはお米を収穫します。そのために、本校の親児の会の皆さまが、田おこしをしてくださっています。
今年は、5月16日土曜日に行いました。5年生の子供たちもたくさん参加しています。その様子を紹介します。

田おこし7

画像1 画像1





毎年、この時期から、5年生が稲を育て、秋にはお米を収穫します。そのために、本校の親児の会の皆さまが、田おこしをしてくださっています。
今年は、5月16日土曜日に行いました。5年生の子供たちもたくさん参加しています。その様子を紹介します。

田おこし6

画像1 画像1





毎年、この時期から、5年生が稲を育て、秋にはお米を収穫します。そのために、本校の親児の会の皆さまが、田おこしをしてくださっています。
今年は、5月16日土曜日に行いました。5年生の子供たちもたくさん参加しています。その様子を紹介します。

田おこし5

画像1 画像1





毎年、この時期から、5年生が稲を育て、秋にはお米を収穫します。そのために、本校の親児の会の皆さまが、田おこしをしてくださっています。
今年は、5月16日土曜日に行いました。5年生の子供たちもたくさん参加しています。その様子を紹介します。

田おこし4

画像1 画像1





毎年、この時期から、5年生が稲を育て、秋にはお米を収穫します。そのために、本校の親児の会の皆さまが、田おこしをしてくださっています。
今年は、5月16日土曜日に行いました。5年生の子供たちもたくさん参加しています。その様子を紹介します。

田おこし3

画像1 画像1





毎年、この時期から、5年生が稲を育て、秋にはお米を収穫します。そのために、本校の親児の会の皆さまが、田おこしをしてくださっています。
今年は、5月16日土曜日に行いました。5年生の子供たちもたくさん参加しています。その様子を紹介します。

田おこし2

画像1 画像1





毎年、この時期から、5年生が稲を育て、秋にはお米を収穫します。そのために、本校の親児の会の皆さまが、田おこしをしてくださっています。
今年は、5月16日土曜日に行いました。5年生の子供たちもたくさん参加しています。その様子を紹介します。

田おこし1

画像1 画像1





毎年、この時期から、5年生が稲を育て、秋にはお米を収穫します。そのために、本校の親児の会の皆さまが、田おこしをしてくださっています。
今年は、5月16日土曜日に行いました。5年生の子供たちもたくさん参加しています。その様子を紹介します。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/6 安全指導
保護者会(5・6年・あさひ)
7/7 委員会
7/10 避難訓練
3、4年タイム
7/11 土曜半日授業(学校公開)
給食献立
7/6 ご飯/マーボーなす/3色ナムル/ 春雨スープ/牛乳
7/7 ちらしずし/ささの葉揚げ/七夕汁 /プラム/牛乳
7/8 チリコンカンライス/海藻サラダ/ゆでとうもろこし/牛乳
パインパン/なすのラザニア/キャベツのサラダ /わかめスープ/牛乳
7/10 とりごぼうごはん/じゃがいもの炒め物/冬瓜と卵のスープ/牛乳

学校だより

そうだんしつだより

年間指導計画

教育課程

図書だより

4年学年だより

算数だより

家庭科便り