6月5日(金) ~本日の給食~

画像1 画像1
今日の献立
・ごはん
・さんまの梅煮
・筑前煮
・キャベツのじゃこ炒め
・果物(宇和ゴールド1/6)
・牛乳

6月4日(木) ~本日の給食~

画像1 画像1
今日の献立
・大豆ピラフ
・ウインナーポトフ
・手作りさかなナッツ
・牛乳

3年生玉ねぎ収穫体験

6月4日(木)3年生が玉ねぎの収穫をしました。給食の食材として提供されます。ボランティアの皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

教育実習生の研究授業

6月4日(木)教育実習生である市村先生の研究授業がありました。子どもたちの活躍に笑顔で終えることができました。たくさんの先生方の参観、ありがとうございました。
画像1 画像1

避難訓練

6月4日(木)避難訓練を行いました。非常時にいかに安全に児童を避難させられるか、そのための課題を見つけ、解決していくために「非通知」で実施しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

小中一貫教育の日

6月3日(水)は小中一貫教育の日(長房中・船田小・長房小)です。午後から船田小学校に出かけました。3校の先生方の交流ができました。
画像1 画像1

たてわり班集会2

6月3日(水)たてわり班集会がありました。みんなで楽しむゲームを決めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月3日(水) ~本日の給食~

画像1 画像1
今日の献立
・中華風炊き込みごはん
・コーンと卵のスープ
・ラーサイ
・果物(バレンシアオレンジ1/4)
・牛乳

6月2日(火) ~本日の給食~

画像1 画像1
今日の献立
・マーガリンパン
・ポテトとアスパラのグラタン
・ミネストローネ
・塩きゅうり
・牛乳

1年 あさがおの観察

1年生があさがおの観察をしました。それぞれが熱心に鉛筆を走らせていました。
画像1 画像1

植物の成長の様子

校庭のまわりには、各学年が観察している植物があります。写真をご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日(月) ~本日の給食~

画像1 画像1
今日の献立
・梅若ごはん
・ちくわのごまマヨネーズ焼き
・みそ汁
・彩り和え
・牛乳

草取りボランティアの皆さん

6月1日(月)長房ファームの草取りをしてくださいました。暑い中、ほんとうにありがとうございました。
画像1 画像1

1年 おはなしの会

おはなしの会の方による昔話の語りがありました。1年生の反応に思わず笑みがこぼれました。ありがとうございました。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校だより

学校要覧

長房小の教育

教育課程

給食こんだて