いよいよ運動会2

画像1 画像1
画像2 画像2
 テントも設置しました。ラインも引きました。

いよいよ運動会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の子供たちが、前日準備の手伝いをしてくれています。明日は、いよいよ運動会です。

雨対策

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日取り付けたプログラムでしたが、金曜日は雨が降る予報が出てしまいました。急遽、プログラムをビニールで覆ってくれています。

音楽委員会の子も・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会では音楽委員会の子も活躍します。朝練習もして頑張っています。

追いかけ綱引き3

画像1 画像1
画像2 画像2
 写真は3年生と6年生連合軍の様子です。

追いかけ綱引き2

画像1 画像1
画像2 画像2
 写真は、1年生と4年生連合軍の様子です。

追いかけ綱引き1

画像1 画像1
画像2 画像2
 写真は2年生と5年生連合軍の1回戦の様子です。

5月28日の給食

画像1 画像1
鮭とレタスのチャーハン ワンタンスープ ごまだいこん みしょうかん 牛乳

鮭とレタスのチャーハンは レタスをさっと炒めてチャーハンにしました。
食感のよいチャーハンです。

5月27日の給食

画像1 画像1
四川豆腐丼 コーンと卵のスープ キャンディビーンズ 牛乳

キャンディビーンズは 砂糖と水を煮たてたところへ炒り大豆をあわせて作ります。

5月26日の給食

画像1 画像1
スパゲティミートソース フレンチサラダ フルーツヨーグルト 牛乳

暑い日が続きます。
大人気のスパゲティミートソースはしっかりと食べて午後からの運動会の練習も頑張っていました。

5月25日の給食

画像1 画像1
そぼろごはん 豚汁 くきわかめの生姜炒め 牛乳

運動会まであと一週間です。 
体調をととのえるためにも しっかりと食べましょう。

5月22日の給食

画像1 画像1
メキシカンライス バーベキュードフィッシュ 春野菜のスープ煮 きよみオレンジ 牛乳

バーベキュードフィッシュは白身魚にケチャップ、赤ワイン、にんにく、しょうがで味をつけておきオーブンで焼きました。

5月21日の給食

画像1 画像1
麦ごはん 骨太ふりかけ とりのからあげ けんちんじる おひたし 牛乳

骨太ふりかけは給食室での手作りです。
ちりめんじゃこ、こんぶ、ごま、かつおぶし粉をしょうゆとみりんで味付けします。
おいしいふりかけです。

 

5月20日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
パン ほうれんそうのオムレツ アスパラソテー ミネストローネ 牛乳

アスパラガスは5月から6月にかけてが旬です。初夏のおとずれを感じさせる野菜です。

代表委員の子も・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年から、保護者の皆さんように「大プログラム」も用意しました。代表委員会の子供たちが作ってくれました。

大きな掛け声で・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生が、「椚田ソーラン」を踊っています。大きな掛け声が、校庭にこだまします。

全校練習の風景3

画像1 画像1
画像2 画像2
 応援団長の声を皮切りに、午後の応援合戦の練習をしています。

全校練習の風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は応援合戦の日です。朝早くから、応援団の子が頑張ってくれています。それにこたえようと、全員が一生懸命応援します。

全校練習の風景1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 月曜日から全校練習が始まりました。全員で準備運動をしています。

椚田一丁目町会運動会16

画像1 画像1
 こうして、第41回の運動会が幕を閉じました。けが人もなく、みんないっぱい汗をかいた一日でした。
 30日の本校の運動会もがんばります。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31